[お知らせ] 「世界全体の名目GDP・実質GDP・GDPデフレーター」の掲載開始!今後の見通しも掲載
PR

満月・新月カレンダー(月と株価の金融占星学によるアストロロジー分析)

満月・新月と株価の概要

満月・新月カレンダー(月と株価の金融占星学によるアストロロジー分析)

満月や新月の日は、地球の引力が微妙に変化し、投資家心理が変化しやすい日として意識されています。相場が荒れやすかったり、相場の転換点となりやすいというアノマリーがあります。当ページでは、満月・新月の日を境に株価がどのように動いたかチャートで示しており、見れば一目瞭然ですごい傾向があるのがわかると思います。このアノマリーの的中率は高いです。加えて、スーパームーンや中秋の名月、皆既月食と株価の比較チャートも掲載していますので是非見て下さい。アノマリーは、たくさん知っていると値動きを予測しやすくなるため、たくさん覚えておくといいと思います。ただ、アノマリーをトレードでどう使うかを知っておかないと役に立ちませんので、当ページではその解説も記載しています。

  • 当ページは、満月や新月の日の解説とカレンダーを掲載したページです。
  • 各指数・指標の解説
    月と株価の関係(満月と新月のアノマリー)
  • 月の満ち欠け(満月と新月)に関するアノマリーの解説は上記のリンク先を参考にしてください。
  • Source:国立天文台、株式マーケットデータ
  • Moon(Full Moon,New Moon,Super Moon,Harvest Moon,Total Lunar Eclipse) and Stock Price historical data&chart

日経平均株価と満月・新月の比較チャートを追加!

日経平均株価に満月・新月の日を記したチャートを、当ページの以下のチャートの欄に追加しました。このチャートを見れば、満月や新月の日やそれ以降の日経平均株価がどのような展開になったか、どのような推移をしたかが一目瞭然です。アノマリー通りになってる?荒れた?相場の転換点になった?近年は保ち合い相場が多いですが、その傾向がかなり見受けられますのでチェックしてください。

月のサイクル

月は「新月→上弦の月→満月→下弦の月→新月」をひとつのサイクルとして29.5日の周期で繰り返しています。

新月とは?

新月(読み方:しんげつ)とは、月のサイクルの始まりです。月の満ち欠けの度合い(月齢)はゼロ、つまり月が見えない状態です。月が見えないので暗闇の状態です。この新月から月は毎日満ちていきますので、”物事を新たに始めるタイミングとしていい”とされています。

満月とは?

満月(読み方:まんげつ)とは、月が丸く満ちている状態です。月のエネルギーが最も強いとされています。物事の完成を意味する月で、結果や成果が得られるタイミングとされています。満月の日は人の気持ちが高まりやすい日、血流が良くなる日とされています。一方で、暴力的な犯罪が起こりやすいともされています。特にスーパームーンの時はその傾向が強いとされています。

スーパームーン

スーパームーンとは、月が最も地球に近づいている時の満月です。満月のエネルギーが最も強いとされています。

スーパーブラッドムーン

スパーブラッドムーンとは、皆既月食とスーパームーンが重なる月のことです。皆既月食の影響で満月が血(ブラッド)のように赤く見える現象のことです。

中秋の名月

中秋の名月(読み方:ちゅうしゅうのめいげつ)とは、簡単には「お月見」です。新暦の9月中旬から10月上旬に月を眺める十五夜がそれにあたります。中秋の名月の日は必ずしも満月ということではありませんが、海外では9月の満月を「収穫の月」と呼んでおり、作物の収穫を祝う習慣があります。

皆既月食とは?何が起こる?

皆既月食(読み方:かいきげっしょく)とは、太陽の光でできた地球の影の中を月が全てすっぽり入った状態のことです。つまり、太陽と地球と月が一直線に並んだ状態のことです。占星学では、天体現象の中でも特にエネルギーが強く、転機のタイミングとされています。皆既月食のタイミングで起こった変化や影響は1ヶ月程度及ぶともいわれています。

検証

株価とスーパームーン・中秋の名月・皆既月食の検証

検証期間は短いですが株価とスーパームーン、中秋の名月、皆既月食の検証をしました。その内容を以下のページに記載していますので参照してください。

株価とスーパームーン・皆既月食・中秋の名月を検証
株価(日経平均株価)とスーパームーン、皆既月食、中秋の名月の影響と関係をチャートで検証。

10日移動平均線の使用はオススメ!

トレンド系のテクニカル指標移動平均線がありますが、10日移動平均線は満月・新月とリンクして、短期トレンドの転換の見極めで重宝できると思います。その内容を以下のページに記載していますので、よかったら読んでみてください。

10日移動平均線が効く理由は月にあった
アノマリー 当サイト「株式マーケットデータ」の以下のページでは、相場の転換点となりやすい、あるいは荒れやすいというアノマリーを持つ「満月と新月のカレンダー」を掲載しており、それは実際どうなのか、日経平均株価のチャートを掲載して検証できるよう...

満月の日は相場が荒れやすい?アノマリーとは?

株式市場では、満月や新月の日、それぞれに相場に関するアノマリーがあります。アノマリーとは、根拠はないが比較的当たりやすいとされる経験則です。

月(moon:地球の唯一の衛星)は、15日ごとに満月と新月を繰り返します。この満月や新月の日は、地球の引力が微妙に変化しやすく、投資家の心理が変化しやすい日だと意識されています。

株式市場では、

  • 満月の日は相場が荒れやすい
  • 満月の日は相場の転換点となりやすい

というアノマリーが意識されています。

金融占星学ーアストロロジー分析

満月や新月など、月の満ち欠けや惑星の動きといった金融占星学で相場を分析する手法を「アストロロジー分析」といいます。これは、テクニカル分析ファンダメンタルズ分析と並んで相場を分析する手法の一つとして注目されています。

新月の日は?新月で株価は底?満月で高い?

新月の日は満月の日と同様に、株式市場では「相場が荒れやすい」「相場の転換点となりやすい」日というアノマリーがあります。通常、このアノマリーは満月の場合を指すアノマリーですが、新月の日も同じアノマリーが意識されやすいです。

一般的には、

  • 新月で底を打って満月で高くなりやすい

と言われています。あくまでアノマリーですが、引力による投資家心理への影響は見逃せない要素ですので、「相場が荒れやすい」というより「相場の転換点となりやすい」と見ておいた方がいいでしょう。

アノマリーの使い方(アノマリーはテクニカル分析の一つ)

株式市場を含め、金融市場では様々なアノマリーがあります。アノマリーをたくさん知っているとイベントや時期、サイクルなど投資家の需給や傾向から価格が下がりやすいのか上がりやすいのかの値動きを予測しやすくなります。

ただし、アノマリーをたくさん知っていても、アノマリーをトレードでどう利用すればいいのかを知っておかなければ投資の役には立ちません。その解説を姉妹サイト「投資戦略」の「charTrade」の以下のページで行っていますので参考にしてください。

水星逆行の期間と株価・為替の推移はこちら

満月や新月と同様に、”水星逆行”の期間中は「マーケットが荒れやすい」「トレンドの転換点となりやすい」というアノマリーがあります。こちらもかなりその傾向があるため注目されています。水星逆行の期間と日経平均株価・ドル円の推移を掲載したチャートや、水星逆行の期間のカレンダーを以下のページで掲載していますので併せてご利用ください。

水星逆行と株価・為替
水星逆行の期間と株価(日経平均)・為替(ドル円・ユーロ円・ユーロドル)のチャートです。水星逆行現象の期間のカレンダーも掲載。トレンドの転換期になりやすい、マーケットが荒れやすいというアノマリーは本当か?過去と現在の推移とともに検証できます。

チャート(月と日経平均株価)

[お読みください]

チャートの横軸は日本の株式市場の営業日で拾っていますので、満月や新月の日が土日や祝日で株式市場の営業日でない場合は「翌営業日」に表記しています。例えば、2021年7月の満月の日は「2021年7月24日」ですが、2021年7月24日は土曜日で株式市場は休場です。その場合は株式市場の翌営業日の月曜日「2021年7月26日」に満月の日を示す赤色の縦線を引いています。新月の場合も同様です。

[日次] 満月と日経平均株価のチャート

満月と日経平均株価のチャート
  • 拡大表示はこちら
  • チャートが見にくい場合は「拡大表示はこちら」のチャートをご利用ください。
  • Chart [Full Moon and Stock Price(NIKKEI225)-Daily]

[日次] 新月と日経平均株価のチャート

新月と日経平均株価のチャート

[日次] スーパームーンと日経平均株価のチャート

スーパームーンと株価のチャート

[日次] 中秋の名月と日経平均株価のチャート

中秋の名月と株価のチャート

[日次] 皆既月食と日経平均株価のチャート

皆既月食と株価のチャート

満月と新月のカレンダー(historical data)

2024年の満月と新月の日程

2024
満月 新月
12月 15日 1日・31日
11月 16日 1日
10月 17日
スーパームーン
3日
(金環日食:日本では見られない)
9月 18日
(部分月食:日本では見られない)
17日は中秋の名月
3日
8月 20日 4日
7月 21日 6日
6月 22日 6日
5月 23日 8日
4月 24日 9日
3月 25日 10日
2月 24日 10日
1月 26日 11日

2023年の満月と新月の日程

2023
満月 新月
12月 27日 13日
11月 27日 13日
10月 29日
(部分月食)
15日
(金環日食)
9月 29日
(中秋の名月)
15日
8月 2日・31日
31日はスーパームーン
16日
7月 3日 18日
6月 4日 18日
5月 6日 20日
4月 6日 20日
(皆既月食)
3月 7日 22日
2月 6日 20日
1月 7日 22日

2022年の満月と新月の日程

2022
満月 新月
12月 8日 23日
11月 8日
(皆既月食)
24日
10月 10日 25日
9月 10日
(中秋の名月)
26日
8月 12日 27日
7月 14日
(スーパームーン)
29日
6月 14日 29日
5月 16日 1日・30日
4月 17日 1日
3月 18日 3日
2月 17日 1日
1月 18日 3日

2021年の満月と新月の日程

2021
満月 新月
12月 19日 4日
11月 19日 5日
10月 20日 6日
9月 21日
(中秋の名月)
7日
8月 22日 8日
7月 24日 10日
6月 25日 10日
5月 26日
(スーパーブラッドムーン)
12日
4月 27日 12日
3月 29日 13日
2月 27日 12日
1月 29日 13日

2020年の満月と新月の日程

2020
満月 新月
12月 30日 15日
11月 30日 15日
10月 2日
(中秋の名月)
31日
17日
9月 2日 17日
8月 4日 19日
7月 5日 21日
6月 6日 21日
5月 7日 23日
4月 8日
(スーパームーン)
23日
3月 10日 24日
2月 9日 24日
1月 11日 25日

2019年の満月と新月の日程

2019
満月 新月
12月 12日 26日
11月 12日 27日
10月 14日 28日
9月 14日
(中秋の名月)
29日
8月 15日 1日・31日
7月 17日 3日
6月 17日 3日
5月 19日 5日
4月 19日 5日
3月 21日 7日
2月 20日
(スーパームーン)
5日
1月 21日
(スーパーブラッドムーン)
6日

2018年の満月と新月の日程

2018
満月 新月
12月 23日 7日
11月 23日 8日
10月 25日 9日
9月 25日
(中秋の名月)
10日
8月 26日 11日
7月 28日
(皆既月食)
13日
6月 28日 14日
5月 29日 15日
4月 30日 16日
3月 2日・31日 17日
2月 16日
1月 2日
31日
(スーパーブラッドムーン)
17日

2017年の満月と新月の日程

2017
満月 新月
12月 4日
(スーパームーン)
18日
11月 4日 18日
10月 6日
(4日が中秋の名月)
20日
9月 6日 20日
8月 8日 22日
(皆既月食)
7月 9日 23日
6月 9日 24日
5月 11日 26日
4月 11日 26日
3月 12日 28日
2月 11日 26日
1月 12日 28日
テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました