市場再編はいつから?
2022年4月4日、東証(東京証券取引所)は市場区分を
- プライム市場
- スタンダード市場
- グロース市場
の3つの市場に再編します。
それに伴い、株価指数は
- 今後も継続的に算出される株価指数
- 市場再編と同時に新設される株価指数
- 廃止される株価指数(予定)
がありますので、それぞれ以下に一覧で記載します(2022年3月21日時点の公表分)。
今後も継続的に算出される株価指数
- TOPIX(東証株価指数)
- 東証マザーズ指数※
- 東証REIT指数
- 東証インフラファンド指数
- 東証REIT用途別指数シリーズ
- 東証REITCore指数
- 東証REIT物流フォーカス指数
- 規模別株価指数
- TOPIXニューインデックスシリーズ
- 東証33業種別株価指数
- TOPIX-17シリーズ
- TOPIXスタイルインデックスシリーズ
- TOPIXレバレッジ指数・インバース指数
- 東証配当フォーカス100指数
- TOPIX高配当40指数
- TOPIX Ex-Financials
- 為替ヘッジ指数シリーズ
- 上場時価総額加重TOPIX(旧東証株価指数)
※東証マザーズ指数は、算出ルールが変更されます。
今後も継続的に算出される株価指数は、当サイトでも引き続き掲載していきます(掲載分のみ)。
この市場再編を機に算出ルールが一部変更される株価指数がありますので、それについては各株価指数を掲載しているページの解説の欄に、算出ルールがどのように変更されたのか追加で記載します。算出ルールが変更されるのは、TOPIXと東証マザーズ指数ですので、以下のページのTOPIXと東証マザーズ指数の解説の欄に、算出ルールの変更内容を記載する予定です(市場再編前までに記載する予定です)。
- 日本主要株価指数(日経平均株価・TOPIX・JPX400)
- 新興市場(東証二部・JASDAQ・マザーズ)
新設される株価指数
- 東証プライム市場指数
- 東証プライム市場コンポジット指数
- 東証スタンダード市場指数
- 東証スタンダード市場TOP20
- 東証グロース市場指数
- 東証グロース市場Core指数
- 旧東証市場第一部指数
算出開始日はいつ?
これら新設される株価指数は、それぞれ2022年4月4日が算出開始日となっています。株式マーケットデータでは、市場再編前に新設される株価指数のページを新たに追加し、算出開始と同時にデータを更新していきます。
新設される株価指数は、当サイトの「日本市場」のページの”株価指数(日本)”の欄に今後随時追加し市場再編前には揃えておきますので、そちらからアクセスしていただければと思います。
廃止される株価指数(なくなる株価指数)
- 東証二部指数
- ジャスダックインデックス(ジャスダック指数)
- ジャスダックインデックス(スタンダード)
- ジャスダックインデックス(グロース)
- 東証マザーズCore指数
- JASDAQ-TOP20
- J-Stock Index
- TOPIX コンポジット
- 東証第二部コンポジット指数
- 東証マザーズコンポジット指数
いつなくなる?(算出終了日)
株価指数 | 算出終了日 |
---|---|
東証二部指数 | 2022/4/4 |
ジャスダックインデックス(ジャスダック指数) | 2022/4/4 |
ジャスダックインデックス(スタンダード) | 2022/4/4 |
ジャスダックインデックス(グロース) | 2022/4/4 |
東証マザーズCore指数 | 2023/4/3 |
JASDAQ-TOP20 | 2023/4/3 |
J-Stock Index | 2022/4/4 |
TOPIX コンポジット | 2022/4/4 |
東証第二部コンポジット指数 | 2022/4/4 |
東証マザーズコンポジット指数 | 2022/4/4 |
廃止される株価指数は、算出終了と同時に当サイトでのデータ更新も終了します(掲載分)。
ただし、過去推移をご覧いただけるようにページ自体は残しておきますので、算出終了後も引き続きご利用いただけます。
株式マーケットデータの公式X(旧twitter)
株式マーケットデータの公式X(旧ツイッター)START!
お知らせや投資に役立つ情報をいち早くお伝えしますので、是非フォローしてください。