リスクプレミアム(日本)を追加しました
当サイト「株式マーケットデータ」で、日本のリスクプレミアムの推移の掲載を開始しました。
リスクプレミアムを掲載しているサイトは他にないと思いますので、今後チェックしていただければと思います。
日本のリスクプレミアムのページは、
メニューの「日本市場」のページ内にある「債券・金利」→「リスクプレミアム(日本)」にあります。
ページのリンクも貼っておきます。

リスクプレミアム(日本)
日本のリスクプレミアムの推移(チャートと時系列)です。日経平均株価との比較チャートを掲載。リスクプレミアムは金利の決定要素の一つ、株式のバリュエーションも計れるため非常に注目度が高いです。リスクプレミアムを下げるために日銀はETF買いを行っています。
リスクプレミアムの解説は、以下の米国(アメリカ)のリスクプレミアムのページに詳しく記載していますので参考にしてください。

リスクプレミアム(米国)
米国(アメリカ)のリスクプレミアムのチャートと時系列です(速報)。リスクプレミアムとは?水準や目安、計算方法、求め方、リスクプレミアムがマイナスの意味、株のバブルの見分け方、長期金利との関係、FRBの融資による影響などわかりやすい解説も掲載。
日銀(日本銀行)は、このリスクプレミアムを下げるためにETF買いを行っていますので、注目度が非常に高いです。
チャート
リスクプレミアムのチャートは、日経平均株価との比較チャートになっています。
チャート下部にある
「拡大表示はこちら」をクリックすると、
チャートが拡大表示されます。
チャート上にマウスのカーソルを合わせると、カーソルの位置のデータが表示されますのでご活用ください。
リスクプレミアムの急低下
チャートを見てもらうと、リスクプレミアムが2020年5月に急低下しています。リスクプレミアムは株式の益回りから算出しており、これはコロナショックで業績予想が見送られて市場予想が遅れ、利益予想をゼロとして算出されたためです。
当サイト「株式マーケットデータ」の各ページの上部には、以下の画像の赤で囲った箇所にフォロー欄がありますので、よかったらご利用されているSNSでフォローしていただけると幸いです。