[お知らせ] 「GDPデフレーター(日本)」の掲載を開始しました
PR

2021年ご利用ありがとうございました・2022年もよろしくお願いします

未分類

2021年おつかれさまでした

2021年も株式マーケットデータをご利用いただきありがとうございました
2022年も引き続きご利用お待ちしております

株式マーケットデータは2021年3月にリニューアルし、かぶーをはじめ各キャラクターが誕生、指標も追加、2021年10月からツイッターもスタートしました。2022年も引き続きデータチェックにご利用いただけるサイトを目指していきますのでよろしくお願いいたします。

オリンピック「TOKYO2020」

さて、2021年に筆者が最もショックだったのが”オリンピック無観客”でした。姉妹サイト「投資戦略」のブログで以前書いてたのですが、筆者はオリンピックを観に行きたくて、チケットをたくさん申し込んでたくさん当選していました。チケットの1次抽選の申し込みは全外ししたので、2次抽選は絶対当ててやると思って、1次抽選の結果をデータ分析し、その上で当てにいったらいっぱい当たったっていう、データサイトの運営者として鼻高々の結果を手にしていたのですが、まさかコロナで無観客、結局行けないという結果になろうとは思ってもみなかったです。

結局行けなくて思ったのですが、ボランティアに応募しておけばよかったなと・・・オリンピックのテレビを観てて思ったのですが、選手に一番近くオリンピックの緊張感を体感できる位置にいれるので、ボランティアが一番賢い選択だったんだと思いました。生きてる内にオリンピックは日本でもうないでしょうから、今回何も参加できなかったという結果が痛くてしょうがないです。

オリパラの開会式・閉会式は全部見ましたが、文化祭みたいなざんない催しになってて、それもショックでした。リオオリンピックの時の日本のPRと比べて、あれだけ激落ちする催しになろうとは・・・。リオの時の日本のPRは感動する素晴らしさでしたもんね。コロナさえなければすごい開会式・閉会式になってたと思います。もったいな過ぎると思いました。

一方、無観客になったのでオリンピックグッズが売れ残ってるのを筆者はチェックしてまして、筆者はグッズが欲しかったので、ネットで最近いっぱい買いました。

東京オリンピックのピンバッジと額

ピンバッジをいくつか買って自作の額に付けました。オリンピックのエンブレムが紺色と白色なので、額と生地の色を合わせてみました。

東京2020のオリンピックグッズ

旗やぬいぐるみ、キーボルダー等。

写真やる気なくてすみません。ぐちゃぐちゃですが、旗が下の方に10枚ぐらいあります。他にもグッズをたくさん買ってて、デカイぬいぐるみが4体とタオル等を20、30枚買ったのですが、先日届いたばかりで箱から出してません。オリンピックもう終わってるのにグッズをいっぱい買ってあほみたいなことになってます。

というわけで、今年最後に個人的なブログを書いてしまいましたが、2022年もよろしくお願いいたします。