[お知らせ] ”日本の政策金利と実質政策金利”のページに、各政策金利と日経平均株価やドル円との比較チャートを追加!
PR

労働市場情勢指数(LMCI)

労働市場情勢指数は、米国の中央銀行にあたるFRBが開発した労働市場の情勢を示す指数で、米国の景気後退の先行指標になった歴史がある指標です。

労働市場情勢指数

AIによる労働市場情勢指数の重要度評価

3.5

労働市場情勢指数LMCIは、労働市場のさまざまなデータポイント(雇用、失業率、労働参加率など)を統合した指数であり、労働市場全体の健康状態を1つの数値で表す点で利便性が高い。FRBの金融政策立案において、労働市場の評価が必要不可欠であるため、この指数は一定の重要性を持つ。労働市場の「改善」や「悪化」のトレンドを視覚化できる点で有用。個別指標ではわかりにくい労働市場の「全体像」をつかむ補助ツールとして活用される。一方、LMCIの計算は他の既存データをもとに行われるため、新たな情報を提供するわけではなく、リアルタイム性に欠ける。LMCIはFRBが独自に作成した指標であるため、政府の公式指標と比べて信頼度や利用頻度でやや劣る。

AIによる指標の重要度評価は”辛口評価”の設定になっています。見方の詳しい説明は「AIによる指標の重要度評価について」を参照。

チャート(労働市場情勢指数LMCI)

労働市場情勢指数lmciチャート
  • チャート画像クリックで拡大表示します。
  • Chart [Labor Market Conditions Index(us)]

時系列(historical data)

日付LMCI
2017年06月1.5
2017年05月3.3
2017年04月3.5
2017年03月3.6
2017年02月1.5
2017年01月1.3
2016年12月6.0
2016年11月2.1
2016年10月1.4
2016年09月-0.1
2016年08月-1.3
2016年07月1.0
2016年06月-0.1
2016年05月-3.6
2016年04月-3.4
2016年03月-2.1
2016年02月-2.5
2016年01月-0.8
2015年12月2.3
2015年11月2.7
2015年10月2.2
2015年09月1.3
2015年08月1.2
2015年07月1.8
2015年06月1.4
2015年05月0.9
2015年04月-0.5
2015年03月-1.8
2015年02月2.0
2015年01月4.9
2014年12月7.3
2014年11月5.5
2014年10月3.9
2014年09月4.0
労働市場情勢指数LMCIの時系列データ(ヒストリカルデータ)

概要

  • 当ページは、労働市場情勢指数(LMCI)の推移(チャートと時系列)を掲載したページです。
  • 各指数・指標の解説
    労働市場情勢指数(LMCI)とは
  • 現在、FRBは労働市場情勢指数(LMCI)の公表をやめています。
  • 速報値を掲載し、改定値で修正があった場合は上書きして掲載しています。
  • Labor Market Conditions Index(us) historical data&chart