![](https://stock-marketdata.com/wp-content/uploads/2024/01/fed.jpg)
FRBのバランスシートの最新データを速報で掲載しています。
FRBは金融政策でバランスシートを拡大させたり縮小させたりしますが、バランスシート拡大局面は株価上昇要因、縮小している局面は株価下落要因と捉えられやすいです。ただ、そうでもない傾向もあります。当ページではナスダックやS&P500との比較チャートを掲載していますので、FRBのバランスシートと株価を比較しながら見ていただくことができます。また、FF金利や長期金利(米国10年国債利回り)、名目GDP比のチャートも掲載しています。
![frbのバランスシート(総資産)](https://stock-marketdata.com/wp-content/uploads/2024/09/frb-balance-sheet-united-states-800x450.jpeg)
AIによるFRBバランスシートの重要度評価
FRBのバランスシートは、金融政策のスタンスを反映する指標であり、量的緩和(QE)や量的引き締め(QT)といった政策の影響を直接示す。金融市場と実体経済に広範な影響を及ぼす極めて重要な指標であり、政策の全体像を把握する上で不可欠。総資産の規模や構成は、金融市場の流動性、金利環境、そして経済活動に広範な影響を与える。FRBの資産規模が大きいほど、市場には流動性が供給されていることを意味し、QEやQTの規模や速度が、金利政策だけでは測れない政策の方向性を補完する。一方、バランスシートの変化は、金利政策よりも市場や経済に影響を与えるまでのタイムラグが長い場合がある。総資産だけでなく、その構成(米国債、MBSなど)も重要で、単純な総額評価では不十分。QTのペースや最終的な資産規模が市場の予測と異なる場合、混乱を招く可能性がある。
AIによる指標の重要度評価は”辛口評価”の設定になっています。見方の詳しい説明は「AIによる指標の重要度評価について」を参照。
- AIによるFRBバランスシートの重要度評価
- チャート(FRBのバランスシート)
- チャート(FRBのバランスシートと金利)
- チャート(FRBのバランスシートと株価)
- FRBが保有する米国債・FRBが保有しているMBS(住宅ローン担保証券)の推移はこちら
- FRBのバランスシートとリバースレポ取引額の推移はこちら
- 日銀(日本銀行)とECB(欧州中央銀行)のバランスシートはこちら
- [速報] 最新データ|FRBバランスシートの時系列(historical data)
- FRBのバランスシート(総資産)とは?見方をわかりやすく簡単に解説
- FRBは、なぜバランスシートを拡大させたり縮小させたりする?
- バランスシート拡大で株価は上昇する?縮小で株価は下落する?
- FRBバランスシートの名目GDP比の水準はどこまで下げるのか?
- FRBのQT(バランスシート縮小)の仕組みと影響・効果について
チャート(FRBのバランスシート)
- チャート画像クリックで拡大表示します。
- Chart [Balance Sheet(FRB)-Weekly]
- Chart [percent of the level of GDP]
- FRBのバランスシートのグラフは週次でデータ更新されます。
- FRBのバランスシートの名目GDP比の単位:%
- 財務省証券:FRB保有の財務省証券(国債のことです)の名目GDP比です
エージェンシー債:FRB保有のエージェンシー債の名目GDP比です
その他:FRB保有のその他資産の名目GDP比です - 名目GDPは四半期平均です。直近の名目GDPはBlue Chip EconomicIndicatorsの調査コンセンサス値が使用されています。
- FRBバランスシートの名目GDP比の公表は不定期です。FRBが公表次第データは更新されます。更新時は、当サイトの”更新情報”のページや公式X(旧ツイッター)等でお知らせします。
チャート(FRBのバランスシートと金利)
- Chart [Balance Sheet(FRB),EFFR(Effective Federal Funds Rate us)-Weekly]
- Chart [Balance Sheet(FRB),U.S. long term interest rate(10year-Treasury Constant Maturity)-Weekly]
- FRBのバランスシートと米国の政策金利であるFF金利(FFレート)の推移と、米国の長期金利(米国10年国債利回り)の推移です。
- 米国10年国債利回りはCMTレートを反映しています。CMTレートの説明は「イールドカーブ(米国)」のページに記載しています。
FF金利の解説と推移はこちら
FF金利の解説と推移は、以下のページに掲載しています。
米国の長期金利(米国10年国債利回り)の解説と推移はこちら
長期金利(米国10年国債利回り)の解説と推移は、以下のページに掲載しています。
チャート(FRBのバランスシートと株価)
- Chart [Balance Sheet(FRB) ,S&P500(SPX)-Weekly]
- Chart [Balance Sheet(FRB) ,NASDAQ Composite Index(IXIC)-Weekly]
- S&P500とナスダック総合指数は水曜日時点のデータ(終値)を反映しています。
FRBが保有する米国債・FRBが保有しているMBS(住宅ローン担保証券)の推移はこちら
FRBが保有する米国債とFRBが保有しているMBS(住宅ローン担保証券)の解説と推移は、以下のページで掲載しています。
FRBのバランスシートとリバースレポ取引額の推移はこちら
FRBのバランスシートとリバースレポ取引額の比較チャートは、以下のページに掲載しています。
日銀(日本銀行)とECB(欧州中央銀行)のバランスシートはこちら
日銀とECBのバランスシートの解説と推移は、以下のページで掲載しています。
[速報] 最新データ|FRBバランスシートの時系列(historical data)
日付 | FRBの バランスシート | 前週比 |
---|
FRBのバランスシート(総資産)とは?見方をわかりやすく簡単に解説
FRBのバランスシート(総資産)とは、FRB(連邦準備制度理事会)が保有している証券です。FRBが保有している証券の多くは国債とエージェンシー債です。
どちらもともに債券ですので、それぞれ償還があります。償還されればバランスシートは縮小(減る)します。ただ、FRBは償還がきたものに関しては再投資を行って残高を維持することもあります。
債券は金利が上がれば債券価格が下がりますので、金利が上がった場合はFRBはその分の損失を抱える、ということでもあります。
FRBは、なぜバランスシートを拡大させたり縮小させたりする?
FRBは金融政策によってバランスシートを拡大させたり、縮小させたりします。というのも、FRBがバランスシートを拡大(増やす)させること(FRBが債券を買うということ)は、これまで資金供給策として重要な役割を果たしてきたからです。ゆえに、資金供給策が必要になった場合、FRBはバランスシートを拡大させます。
一方、FRBはバランスシートを縮小させる局面もあります。バランスシートを縮小させておけば、将来の債券購入による景気刺激策が必要になった際にバランスシートを拡大させることができるからです。
バランスシート拡大で株価は上昇する?縮小で株価は下落する?
バランスシートの拡大・縮小は株価との連動性が高いとの見方が多く、バランスシートの拡大局面では株価上昇要因、バランスシートの縮小局面では株価下落要因と見るのが一般的ですが、縮小局面でも株価上昇もあります。マーケットは、バランスシートの拡大局面・縮小局面では、同時に次の利上げ・利下げ局面、財政政策も意識しますので、そちらも併せて見ておきましょう。FRBはバランスシートに関して今後の基本計画を公表しますので、それを見ながら総合的に判断する必要があります。以前のバランスシート縮小については以下のページに記載していますので参考にしてください。
FRBのバランスシートとS&P500を比較する
当ページでは、FRBのバランスシートと米国の株式市場全体を見る際に最も用いられるS&P500の比較チャートを掲載していますので、FRBのバランスシートの推移と株価動向を比較して見ていただくことができます。
FRBバランスシートの名目GDP比の水準はどこまで下げるのか?
当ページでは、FRB公表のFRBのバランスシートの名目GDP比(対名目GDP)のチャートも掲載しています。FRBのウォーラー理事は2022年12月、新型コロナで拡大したFRBバランスシート規模を、名目GDP比で新型コロナ前の水準である20-23%程度まで縮小すべきとの認識を示しました。これはFOMCで決定されたことではありませんが注目されています。
FRBバランスシートの名目GDP比のチャートでは、FRBが公表しているFRBが保有する「財務省証券の名目GDP比」・「エージェンシー証券の名目GDP比」・「その他資産の名目GDP比」を掲載しています。
FRBのQT(バランスシート縮小)の仕組みと影響・効果について
FRBの実務を担うNY連銀の調査統計グループ副総裁は、2022年4月11日にFRBのQT(バランスシート縮小)の仕組み及びその影響と効果についてのレポートを投稿しました。その内容は、以下のページで解説しています。
![](https://stock-marketdata.com/wp-content/uploads/2022/04/qt-frb-balancesheet-runoff-onrrp-160x90.jpeg)