[お知らせ] 「ICE半導体株指数(NYSE半導体株指数)」の掲載開始
PR

株式マーケットデータ

メニュー

株式マーケットデータにご来訪いただき、誠にありがとうございます。
当サイトは、市場別に投資に必要な指標(データ)を掲載しています。上記メニューからご希望の市場をご選択いただくと指標一覧が表示されますので、そちらから各指標のページにアクセスしてデータをご覧下さい。各指標のページにはデータの見方の説明をわかりやすく記載していますので、もし見たことのないデータがあっても安心です。是非たくさんの指標のデータをチェックして投資の精度を高めて下さい。

新しく掲載を開始した指標

シグナルが出ている指標

株のシグナル情報

以下の欄のシグナル情報は、現在”シグナル”が出ている指標の一覧です。日本や米国など市場別に掲載しています(新規にシグナルが出た指標は左上に追加され、NEW!が表記されます)。画像をクリックすれば各指標のデータページが表示されます。各ページには、基本レンジや平均値など目安となる水準の説明も記載していますので参考にして下さい。

ちゃんとチェックしときや 備えてへんかっても知らんで

公式X
公式X

日本市場のシグナル情報

米国市場のシグナル情報

欧州市場のシグナル情報

中国市場のシグナル情報

世界市場のシグナル情報

商品市場のシグナル情報

[当欄で掲載するシグナル条件]

  • 各指標、基本レンジに達するあるいは抜いた場合、警戒ゾーンに達した場合(基本レンジや警戒ゾーンは各指標の説明欄やチャートに表記しています)
  • 中央値や平均値、目標値を上抜いたor下抜いた場合(例えば、それまで平均値より上で推移していたものが平均値を下回った場合等)
  • 比較指標に達した場合あるいは抜いた場合(例えば、株式益利回りは長期金利と比較して見た方がいい指標ですが、株式益利回りが長期金利を下抜いた場合等がそれにあたります)
  • 複数の指標を掲載しているページで1つでもシグナルが出た場合(例えば「株式益利回り(ナスダック100・S&P500・ラッセル2000)」の場合、現時点(2024.6.12)でラッセル2000の株式益利回りが長期金利を下回っているため掲載しています)
  • 指標が極端に振れた場合(例えば「VIX指数(30日)」は20以上で不安が高まる水準ですが、それに達していなくてもVIX指数(30日)以外の超短期のVIX指数が極端に振れた場合やVIXカーブが右肩上がりでなくなった場合などがそれにあたります)
  • 基本レンジを掲載していない指標は省略します(例えば「移動平均乖離率(S&P500)」の場合、当サイトでは一般的によく見られる20日移動平均乖離率と200日移動平均乖離率に基本レンジを掲載しており、その他の5日・10日・50日・100日移動平均乖離率には基本レンジを掲載していません。そういった場合、当欄では20日と200日移動平均乖離率でレンジ突破があった場合のみ掲載します)
  • 普段振れない指標が振れた場合(例えば為替介入などあった場合は掲載します)
  • その他、気になるものは適宜恣意的に掲載する場合があります

※投資判断は自己責任でお願いします

更新情報と追加指標

株式マーケットデータのデータの更新情報

(2024年9月14更新)

毎営業日の更新ではない指標(週1回や月1回データ更新される指標)の更新情報です。毎営業日データ更新される指標は、こちらでのお知らせなく各ページで更新されます。

投資の新しい指標の追加情報
  • 2024.9.15
    IMM投機筋ポジション(円)」のページに、ネットポジションとドル円の相関係数のチャートを追加しました(4週・9週・13週・26週・52週の相関係数のチャートを追加)。見方と使い方の解説も記載しました。
  • 2024.9.14
    失業率(米国)」のページに、失業率の先行指標として有名な貸出態度指数(貸出態度DI)との比較チャートを追加しました。
  • 2024.9.11
    証拠金債務残高」のページの時系列の表に、前年比を追加しました。
  • 2024.9.11
    バフェット氏率いるバークシャーハサウェイのキャッシュ(手元現金)」のページの時系列の表に、前期比を追加しました。
  • 2024.9.11
    SQ(米国・アメリカと日本)の日程」のページの表が新しくなりました(デザインのみで大きな変更はありません)。
  • 2024.9.6
    裁定取引」のページの時系列の表に、裁定買残比率の表記を追加しました。
  • 2024.8.28
    バルチック海運指数」のページに”今後の見通し”の欄を設置し、シートレードマリタイム直近公表の今後の見通しを掲載しました。”今後の見通し”の欄は、関連する海運業界各社のレポートが公表され次第、更新します。
  • 2024.8.26
    コンテナ運賃指数」のページに、FBX(世界コンテナ運賃指数)とWCI(世界コンテナ運賃指数)の解説、チャートと時系列を追加しました。WCIは航路別指数も掲載。FBXはオンタイムで速報値が更新される最新の日次データも追加し、毎営業日のコンテナ運賃動向がわかるようになりました。フレイトス公表のコンテナや海上市況の今後の見通しの最新レポートも追加掲載し、毎週更新されます。
  • 2024.8.23
    NAAIM持ち高指数(機関投資家の米国株の保有状況)」のページに、NAAIM持ち高指数とS&P500の26週と52週の相関係数のチャートと時系列を追加しました。
  • 2024.8.22
    日経VI」のページに、日経VIとVIX指数の長期チャートを追加しました。
  • 2024.8.20
    日米金利差(日本と米国の2年債・5年債・10年債・30年債の利回り差)」のページに、各日米金利差とドル円の相関係数のチャートと時系列の表を追加しました。相関係数は期間「1カ月」「3カ月(四半期)」「1年」のチャートと時系列をそれぞれ追加しましたので、日々の相関係数の長期から短期の推移が確認できるようになりました。
  • 2024.8.15
    東証REIT指数・J-REIT利回り・時価総額・売買代金」のページに、東証REIT指数と米国の長期金利(米国10年国債利回り)・日経平均株価の比較チャートを追加しました。
  • 2024.8.13
    原油価格(NY原油ーNYMEX WTI原油ー)」のページの時系列の表に、円建てNY原油(WTI原油)の表記を追加しました。
  • 2024.8.12
    シャドーレート(影のFF金利・プロキシファンドレート)」のページに、シャドーレートとFF金利のスプレッド(金利差)のチャートを追加しました。
  • 2024.8.5
    ICE半導体指数(NYSE半導体指数)」の掲載を開始しました。
  • 2024.8.5
    米国REIT指数」のページに、米国REIT指数の月次チャートを追加しました。

著名投資家のポートフォリオ

投稿記事

時系列の表が新しくなりました
株式マーケットデータの各指標のページで掲載している時系列の表が新しくなりました。使い方や変更点などを説明します。
相関係数とは?わかりやすく解説
相関係数とは?わかりやすく解説。相関関係と連動性の違いや相関係数の数値の見方、掲載している相関係数のチャートの見方と使い方、算出方法の良い点と悪い点、金融市場や分散投資のリスク管理における相関係数の使い方など掲載。
チャート表示と目次の変更について
タブを選択してチャート表示を切り替える方法とチャートをクリックして拡大表示させる説明、新たに設置した「簡易の目次ボタン」や「目次へ戻る」のボタンの使い方と説明。
フォーム13Fとは?(Form13F)
米国の証券取引委員会(SEC)に提出される「フォーム13F(Form13F)」とは?提出日はいつ?どのような情報が公開される?調べ方は?著名投資家のポートフォリオがわかるフォーム13Fをわかりやすく解説。
FRBの物価目標とPCE・CPI・期待インフレ率の見方を解説
FRBの物価目標はなぜ2%なのか?物価目標と個人消費支出(PCE)、消費者物価指数(CPI)、期待インフレ率の見方や平均インフレ目標(FAIT)、為替レートとの関係、物価目標の歴史などわかりやすい解説記事です。
米国債先物とは?わかりやすく解説
米国債先物とは?米国債利回り先物とは?ウルトラ長期国債先物とは?どんな取引?具体例や種類、ティッカーシンボル、国債先物と国債利回り先物の違い、マイクロ国債利回り先物とは?取引参加者の特徴などわかりやすく解説。
市場予想とFRBの政策金利(FF金利)見通しの見方
FRBの政策金利(FF金利)の見通しのチャートと、市場が予想しているFF金利操作の実現確率を示したフェドウォッチのチャートの見方について実際の例を示しながら解説します。
世界景気後退の原油下落と株価(連れ安は危ない)
原油価格は世界景気の先行指標。世界景気後退を原油価格が示唆して下落し、株価が連れ安した場合、過去の傾向では株価は大きく下がります。それをチャートで検証しています。
株価暴落を投資不適格債は先行して予兆していたのか?
金融市場の危機をいち早く察知する傾向があるHYG(ドル建てハイイールド債・ジャンク債)は、株価(S&P500)暴落を先行して予兆していたのか?チャートで検証。
今後のインフレ見通し(原油価格と利上げの影響)
原油価格と利上げ(政策金利引き上げ)が短期的なインフレ見通しにどのように影響するか、NY連銀(ニューヨーク連銀)がレポートを公表しました。その内容です。
リセッションで株価の底打ちは?いつ?景気後退期のボトムを検証
米国(アメリカ)では景気後退(リセッション)期間中に株価が底打ちし、87.5%の確率で絶好の買いのタイミングになった傾向があります。それをチャートと表でわかりやすく解説。ボトムのタイミングも一つずつ掲載していますので参考にしてください。
VIX曲線(VIXカーブ)で株価急落・暴落によるパニックの終わりを捉える
期間別のVIX指数(恐怖指数)を線で結んだVIX曲線(ビックス曲線)VIXカーブ(ビックスカーブ)のチャート・見方をわかりやすく解説。株価急落・暴落による短期のパニック的な警戒感の終わりのポイントがわかります。
ナスダックはベアマーケット(下落相場)入り
米国(アメリカ)のナスダック(総合指数)がベアマーケット入り(下落相場入り)。過去の傾向とこれからの投資戦略・テクニカル分析を記載しています。
大底か?天井か?株価とブルベアの-40%水準に注意!
ブルベア比率(ブルベア指数)のマイナス圏の傾向です。通常は-20%を基準に見ることが多いブルベアですが、時に-40%程度まで低下することがあります。過去傾向ではそこが大底か天井になっていますので考察します。
季節調整済みとは?季節調整なしとは?意味と計算例・わかりやすく解説
指標でよく出てくる「季節調整済み」「季節調整なし」の意味を計算例を交えてわかりやすく解説。原数値とは?季節調整値とは?季節指数とは?の解説も記載しています。
景気後退入り100%の事実!逆イールド(長短金利差マイナス)に要注目!
2022年4月に発生した米国10年国債利回りと2年国債利回りの逆イールド。この長短金利差マイナスは過去100%の確率でその後に景気後退入りしている事実があります。過去の傾向と今回の違いなどを考察します。
FRBのQT(バランスシート縮小)の影響と効果をわかりやすく解説
FRBのQT(バランスシート縮小)の仕組みと財務省・民間銀行・MMFのバランスシートへの影響と関係・効果をわかりやすく解説。
米国のメジャーSQと株価の推移をチャートで検証!
米国のメジャーSQと株価(S&P500)の推移と関係をチャートで検証します。傾向は主に3つ。大きなトレンドの転換点となるか、トレンド継続、いってこい。これは月と株価のアノマリーによく似た傾向です。それに応じた投資戦略(トレード)を考えます。
東証の市場再編で新設・追加・変更した指標の一覧
東証の市場区分の再編に伴い、新設した株価指数や追加した株価指標を一覧で紹介。
市場再編で株価指数はどうなる?TOPIXは?マザーズは?
2022年4月4日、東証は市場区分を「プライム市場」、「スタンダード市場」、「グロース市場」の3つに再編します。市場再編と同時に株価指数も継続的に算出されるもの、廃止されるもの、新設されるものがあります。それを一覧で紹介します。
トルコと米国の物価とGDPの指標
トルコの外貨準備高と消費者物価指数(CPI)の掲載開始! トルコの外貨準備高の掲載を開始しました。 トルコは自国通貨のトルコリラの下落が止まりませんので、リラ安に対して為替介入するための資産「外貨準備」が度々注目されています。また、トルコは…
景気後退期の前兆・予兆指標
ハイイールド債と社債のスプレッドの掲載開始! 米国の景気後退期前に上昇するハイイールド債のスプレッドと、社債スプレッドの掲載を開始しました。 「ハイイールド債のスプレッド」と「社債スプレッド」のページは、メニューの「米国市場」のページの「債…
FRBはどれくらい資産を縮小するのか?
FRBのバランスシートの対名目GDP比の掲載開始! 当サイト「株式マーケットデータ」の以下の「FRBのバランスシート(総資産)」のページに、”FRBバランスシートの名目GDP比のチャート”を追加しました。 FRBバランスシートの名目GDP比…
株価とスーパームーン・皆既月食・中秋の名月を検証
株価(日経平均株価)とスーパームーン、皆既月食、中秋の名月の影響と関係をチャートで検証。
進撃のデータ
2022年も株式マーケットデータをよろしくお願いいたします 2022年一つ目のブログです 今年も株式マーケットデータをよろしくお願いいたします さて、"進撃の巨人The Final Season Part2"が始まり、進撃ファンの筆者は楽し…
中国株式市場の過熱感を測る
騰落レシオの掲載開始 当サイト「株式マーケットデータ」の以下のページで、”上海総合指数”と”香港ハンセン指数”の騰落レシオの掲載を開始しました。 騰落レシオは相場の過熱感を測る指標ですので、株式マーケットデータで中国株式市場の過熱感が測れる…
利上げ・利下げと株価の過去の推移をチェックしよう!
株式マーケットデータからお知らせが5つあります。 FF金利(FFレート)とS&P500の推移が確認できるようになりました 以下のFF金利(実効FF金利) のページのチャートにS&P500のチャートを追加!過去の米国の政策金利(利上げ・利下げ…
10日移動平均線が効く理由は月にあった
アノマリー 当サイト「株式マーケットデータ」の以下のページでは、相場の転換点となりやすい、あるいは荒れやすいというアノマリーを持つ「満月と新月のカレンダー」を掲載しており、それは実際どうなのか、日経平均株価のチャートを掲載して検証できるよう…
[第1回] アンケート結果「日米リスプレバトル勃発!」
第1回 アンケート結果 ”米国のリスクプレミアム”が逃げ切り! 後半に米国実質金利が追い上げましたが、米国のリスクプレミアムが逃げ切りましたね!米国実質金利は掲載期間が短かったのが不利だったと思いますが、皆様は日米リスクプレミアムバトルがお…
教えて!シラー教授!米国株は割高ですか?割安ですか?
株式マーケットデータからお知らせが2つあります。 現在のCAPEレシオの値が確認できます 以下のCAPEレシオ(シラーPER)のページがリニューアル! 毎営業日ごとのCAPEレシオの日次データが確認できるようになりました。”現在のCAPEレ…
大混乱!国際物流の要・コンテナ市況を見る
ページ紹介 当サイト「株式マーケットデータ」の以下のページで「コンテナ運賃指数(CCFI)」の掲載を開始しました。 「コンテナ運賃指数(CCFI)」のページは、 メニューの「商品市場」のページにあります。 中国輸出コンテナ運賃指数 コンテナ…
[アンケート] あなたの意見を投票対象に!誰でも選択肢を追加できる
株式マーケットデータのアンケート 当サイト「株式マーケットデータ」のサイドバーに、”アンケート”の欄を追加しました。 株式マーケットデータのアンケートは、誰でも登録なしに選択肢の項目を追加できる仕組みになっていますので、あなたのご意見を投票…
世界の水不足が今後深刻化。水ビジネスは拡大見込み。水価格は上昇するか?
ページ紹介 当サイト「株式マーケットデータ」の以下で「水価格(ナスダック・ヴェレス・カリフォルニア水指数)」の掲載を開始しました。 「水価格(ナスダック・ヴェレス・カリフォルニア水指数)」のページは、 メニューの「商品市場」のページにありま…
国民の経済的な悲惨の度合いとスタグフレーションのリスクを測ろう!
ページ紹介 当サイト「株式マーケットデータ」の以下のページで、悲惨指数(ミザリーインデックス)の掲載を開始しました。 「悲惨指数(ミザリーインデックス)」のページは、 メニューの「経済指標」のページ内にある「米国(アメリカ)」の欄にあります…
米国の金利・ISMやPMIの先行指標「中国の与信」をチェックしよう!
ページ紹介 当サイト「株式マーケットデータ」の以下の画像のページで、中国のクレジットインパルスの掲載を開始しました。 「クレジットインパルス(中国)」のページは、 メニューの「中国市場」のページ内にある「経済指標(中国)」の欄にあります。 …
トレンドの転換期になりやすい?水星が逆に動く期間をチャートで検証!
ページ紹介 当サイト「株式マーケットデータ」の以下のページで、水星逆行の期間と、その期間の株価・為替の推移をチャートで示した「水星逆行と株価・為替」の掲載を開始しました。 「水星逆行と株価・為替」のページは、 メニューの「日本市場」のページ…
本当の期待インフレ率はどれだ?FRBの共通インフレ期待指数の掲載開始!
ページ紹介 当サイト「株式マーケットデータ」の以下のページで、CIE(共通インフレ期待指数)の掲載を開始しました。 「CIE(共通インフレ期待指数)」のページは、 メニューの「米国市場」のページ内にある「債券・金利(米国)」の欄にあります。…
日本円と外貨の実需がわかる対外直接投資の掲載開始!
ページ紹介 当サイト「株式マーケットデータ」の以下のページで、日本の対外直接投資の掲載を開始しました。 対外直接投資(日本)のページは、 メニューの「為替市場」のページ内にある「対外直接投資」の欄にあります。 ドル円への影響大!日本の対外直…
宇宙へGO!アウトパフォーム中の宇宙関連銘柄
ページ紹介 当サイト「株式マーケットデータ」の以下の画像のページで、S&P Kenshoスペース指数の掲載を開始しました。 「S&P Kenshoスペース指数」のページは、 メニューの「米国市場」のページ内にある「株価指数(米国)」の欄にあ…
日経平均株価のSQ通過後の動きをチャートで確認しよう
ページ紹介 当サイト「株式マーケットデータ」の以下の「SQ値(日経平均先物)」のページに、SQ値と日経平均株価の比較チャートを追加しました。 SQ通過後の日経平均株価の推移 「SQ値(日経平均先物)」のページで掲載しているSQ値と日経平均株…
追撃トレードで使える地政学リスクを測る指標の掲載開始
ページ紹介 当サイト「株式マーケットデータ」の以下のページで、地政学リスク指数(GPR指数)の掲載を開始しました。 地政学リスク指数(GPR指数)のページは、 メニューの「世界市場」のページ内にある「その他」の欄にあります 地政学リスク指数…
株式マーケットデータ公式ツイッターを開始しました
株式マーケットデータの公式ツイッターの紹介です。ツイッターでは、追加指標・解説などのお知らせをさせてもらうほか、気になるデータのシグナルのお知らせ等もツイートします。
欧州の主要株価指数の先物・CFDの掲載を開始
株式マーケットデータからお知らせが2つあります。 ページ紹介 当サイト「株式マーケットデータ」の以下のページで、英国(イギリス)の代表的な株価指数「FTSE100」の先物とCFDの掲載を開始しました。 FTSE100先物・CFDのページは、…
米国株のバブルを見分ける指標のひとつを紹介
株式マーケットデータからお知らせが3つあります。 S&P500先物の投機筋ポジション 当サイト「株式マーケットデータ」の以下のページで、S&P500先物の投機筋ポジションの掲載を開始しました。 S&P500先物の投機筋ポジションのページは、…
日経平均株価の算出・選定ルール改定(株価換算係数って何?)
2021年10月1日の日経平均株価の定期銘柄入れ替えから、日経平均株価の算出・選定のルールを改定(変更)。みなし額面から株価換算係数で調整されることになりました。株価換算係数とは?どう変わるのか、その影響をわかりやすく簡単に解説。
景況感のピークアウト後、株価は上昇する?下落する?
株式マーケットデータからお知らせが4つあります。 ISM製造業景況指数にピークアウト後の株価の傾向の解説とS&P500・TOPIXとの比較チャートを追加 上記のISM製造業景況指数のページに、ISM製造業景況指数がピークアウトした後の米国株…
お気に入りページ一覧を作ろう
お気に入り機能で「あなたのお気に入りページ一覧」を作ろう 当サイト「株式マーケットデータ」で、お気に入り機能を追加しました。 お気に入り機能を使えば、当サイト上で「あなたのお気に入りページ一覧」を作ることができます。ご利用者様のオリジナルの…
ブランクチェックカンパニー?SPACの株価動向を見る
ページ紹介 当サイト「株式マーケットデータ」の以下のページで、SPAC指数(スパック指数)の推移の掲載を開始しました。 「SPAC指数(米国・アメリカ)」のページは、 メニューの「米国市場」のページ内にある「株価指数(米国)」の欄にあります…
日経平均株価と月の関係を検証しよう
ページ紹介 当サイト「株式マーケットデータ」の以下のページで、日経平均株価に満月と新月の日を記したチャートを追加で掲載しました。 以下のようなチャートを追加しました。 満月や新月の日は、相場格言がありますね。相場が荒れやすい、相場の転換点に…
米国の金利の中心「FF金利(FFレート)」を見よう
ページ紹介 当サイト「株式マーケットデータ」の以下のページで、FF金利(実効FF金利)の推移の掲載を開始しました。 「FF金利(実効FF金利)」のページは、 メニューの「米国市場」のページ内にある「債券・金利(米国)」の欄にあります。 FF…
FRBはどれくらい米国債(財務省証券)を持ってる?
ページ紹介 当サイト「株式マーケットデータ」の以下のページで、FRBが保有する米国債(米財務省証券)の推移の掲載を開始しました。 「FRBが保有する米国債」のページは、 メニューの「米国市場」のページ内にある「FED(FRB)」の欄にありま…
分析ツールの使い方
tradingviewのリアルタイムチャートウィジェットの使い方と設定方法・保存の解説です。移動平均線の設定・変更・保存方法やトレンドラインの引き方など、画像付きで解説。
中国市場を追加!主要株価指数の掲載開始
ページ紹介 当サイト「株式マーケットデータ」のメニュー欄に、新しく「中国市場」を追加しました。 これまで当サイトの他ページで掲載していた中国関連の指標(人民元関連や中国の経済指標)は、この「中国市場」のページに移動しました。 中国の主要株価…
カネ余りを測れ!リバースレポ取引額の掲載開始
ページ紹介 当サイト「株式マーケットデータ」の以下のページで、リバースレポ取引額(残高)の掲載を開始しました。 「リバースレポ取引額(米国・アメリカ)」のページは、 メニューの「米国市場」のページ内にある「FED(FRB)」の欄にあります。…
米国株の騰落レシオの掲載を開始
ページ紹介 当サイト「株式マーケットデータ」の以下のページで、米国(アメリカ)のNYダウ・ナスダック(NASDAQ)、S&P500の騰落レシオの掲載を開始しました。 これら各ページは、 メニューの「米国市場」のページ内にある「指標(米国)」…
成長株と割安株どちらが優位?ここでチェック!
ページ紹介 当サイト「株式マーケットデータ」の以下のページで「グロース/バリュー相対株価」の掲載を開始しました。 「グロース/バリュー相対株価」ページは、 メニューの「米国市場」のページ内にある「株価指数(米国)」の欄にあります。 グロース…
全ての年限の米国債利回り(一覧)の掲載開始
全ての年限の米国債利回りを掲載 当サイト「株式マーケットデータ」では、これまで 2年物 10年物 30年物 といった主要な米国(アメリカ)の国債利回りを掲載していましたが、今回、 1ヶ月物 2ヶ月物 3ヶ月物 6ヶ月物 1年物 3年物 5年…
「炭鉱のカナリアくん」と「かぶー」が加わりました
新キャラクター 当サイト「株式マーケットデータ」に新キャラクター「炭鉱のカナリアくん」と「かぶー」が仲間入り! 前回のブログでお知らせした「コクサイダー」に続く新キャラクターです。 「炭鉱のカナリアくん」と「かぶー」は、今後「株式マーケット…
許可してはいけない!ロボットが出てくるサイトは詐欺サイト
ロボットが出てくるサイトの「許可」をクリックしてはいけません。不正広告を頻繁に表示させようとする詐欺サイトですので、その指示に従ってはいけません。実例を紹介しながら、許可してしまった場合の対応・対処の方法を紹介します。
アメリカ主要株価指数先物・CFD
ページ紹介 当サイト「株式マーケットデータ」の以下のページで、NYダウ・ナスダック100・S&P500の先物とCFDの掲載を開始しました。 各ページは、 メニューの「米国市場」のページ内にある「株価指数(米国)」にあります。 NYダウ・ナス…
機関投資家がメインプレイヤー「日経平均先物」の掲載開始
ページ紹介 当サイト「株式マーケットデータ」で、日経平均先物の解説と推移(チャートと時系列)の掲載を開始しました。 「日経平均先物(日経225先物)」のページは、 メニューの「日本市場」のページ内にある「株価指数(日本)」→「日経平均先物(…
世界トップの高成長期待銘柄を集めた株価指数「NYFANG(NYSE FANG+指数)」の掲載開始
ページ紹介 当サイト「株式マーケットデータ」で、FANG銘柄を中心に、ネット・ハイテク関連で世界トップクラスの高成長が期待される少数の銘柄で構成された株価指数「NYFANG(NYSE FANG+指数)」の推移(チャートと時系列)の掲載を開始…
株式マーケットデータの使い方
株式マーケットデータの使い方を画像付きでわかりやすく説明します。ページ構成やメニューの使い方、更新情報・追加指標の確認方法、目次、各年比較チャート・過去データ、リンク、時系列で横幅が大きい表のスクロールの仕方、画面の縮小・拡大方法を説明します。
通知設定と解除方法
株式マーケットデータから新しい指標の掲載開始情報などのお知らせを通知で受け取れます。通知の設定・解除はとても簡単。ベルマークをクリックするだけです。設定・解除方法は画像付きで説明していますので、是非ご覧ください。2分程度で読めます。
[変更点] 株式マーケットデータをリニューアルしました
リニューアルしました 当サイト「株式マーケットデータ」をリニューアルしました。 こちらがリニューアルした当サイト「株式マーケットデータ」のトップページです。 こちらの赤い方がリニューアル以前の「株式マーケットデータ」です。 リニューアル作業…

姉妹サイト

株初心者のための株式投資と相場分析方法

[株初心者のための株式投資と相場分析方法]
株式投資初心者の方から中・上級者の方まで、全ての投資家に必要な投資情報を詳しく解説したサイトです。投資信託やデリバティブ、経済学の内容も充実。

投資戦略

[投資戦略]
チャートを見てトレードができるようになるトレード手法「charTrade(チャートレード)」公開!10年以上連続で勝ち続けている実践のトレード紹介や投資の基礎知識からマーケット情報まで掲載したサイトです。

株式投資大百科

[株式投資大百科]
株式投資の百科事典。基礎知識から経済新聞、会社四季報、決算書の読み方をはじめ、株価指標やテクニカル分析、債券、コモディティ、デリバティブ、政策等、あらゆる解説を網羅。わからないことは株式投資大百科で検索!

初心者のための仮想通貨専門サイト

[初心者のための仮想通貨専門サイト]
仮想通貨(暗号資産)の初心者から既に投資している方まで、1から学べるサイトです。

マーケットアーカイブ

[マーケットアーカイブ]
姉妹サイト「株式マーケットデータ」「株初心者のための株式投資と相場分析方法」「投資戦略」「株式投資大百科」「初心者のための仮想通貨専門サイト」の記事やデータの保管サイトです。移管の説明は公式インスタグラムのこちらの記事を参照。