- VIX指数(1日・9日・30日(1カ月)・3カ月・6カ月・1年のビックス指数)の概要
- VIX指数とは?
- VIX指数の上昇・低下は何を意味する?見方の解説
- VIX指数の水準とレンジはどれくらい?過去最高はどこまで上昇した?
- VIX指数が株価を急落させる?VIX指数の空売りに注意!
- 期間別のVIX指数
- 短期VIX指数と長期VIX指数の見方(短期と長期のVIX指数の逆転は何を意味する?)
- お知らせ
- チャート(VIX指数のリアルタイムチャート)
- チャート(VIX指数の月次と週次)
- チャート(VIX指数の日次)
- チャート(VIX指数のプットコールレシオ)
- チャート(1日・9日・3カ月・6カ月・1年のVIX指数)
- VIX曲線(VIXカーブ)のグラフ
- 時系列(historical data)
VIX指数(1日・9日・30日(1カ月)・3カ月・6カ月・1年のビックス指数)の概要

VIX指数は、今後1か月(30日)のS&P500の変動予想を反映した指数だよ!先行き不確実性が高まると上昇するので「恐怖指数」とも呼ばれてるんだ.。VIX指数は「ボラティリティ指数」っていうのに分類されるんだけど、ボラティリティ指数ではVIX指数が筆頭で超有名なんだ。
VIX指数は期間1カ月(30日)のものが一番有名で一番よく見られるんだけど、当ページでは期間1日の「1日VIX指数」・期間9日の「9日VIX指数」・期間3カ月の「3カ月VIX指数」・期間6カ月の「6カ月VIX指数」・期間1年の「1年VIX指数」も全部揃えて推移を掲載してるから解説を読んで活用してね!
CBOE公表のVIX指数のプットコールレシオ(PCR)の掲載してるよ!
- 当ページは、投資家心理を表し「恐怖指数」とも呼ばれているVIX指数の解説と推移(チャートと時系列)を掲載したページです。
- 各指数・指標の解説「VIX指数とは」
- Source:CBOE(Chicago Board Options Exchange)
- ティッカーシンボル(ticker symbol)
1日VIX指数:S&P500 1Day VIX(VIX1D・VIXD)
9日VIX指数:S&P500 9Day VIX(VXST)
3カ月VIX指数:S&P500 3-Month VIX(VXV)
6カ月VIX指数:S&P500 6-Month VIX(VXMT)
1年VIX指数:S&P500 1-Year VIX(VIX1Y) - VIX指数のプットコールレシオの推移も掲載しています。
- 2023年5月2日より1日VIX指数の掲載開始。
- CBOE Volatility Index historical data&chart
- CBOE Volatility Index (VIX) PUT/CALL RATIO historical data&chart
VIX指数とは?
VIX指数(読み方:びっくすしすう:英語:CBOE volatility index)とは、CBOE(シカゴオプション取引所)に上場しているS&P500(S&P500種株価指数)のオプション価格から計測される期間30日の予想ボラティリティの指数です。オプションは、期近2限月のアット・ザ・マネー近傍およびアウト・オブ・ザ・マネーから計測されます。つまり、VIX指数は、S&P500種株価指数の上げ下げとボラティリティの上げ下げを予想したオプション価格を使って指数化したものです。
VIX指数をわかりやすく簡単に
と少し難しいですが、簡単に言うとVIX指数はS&P500種指数の価格変動に対する投資家心理を表した指数です。市場参加者による今後1か月の株価変動予想を反映した指数となっています。VIX指数は、相場の先行きに不確実性が高まると上昇する指数ですので、別名「恐怖指数」とも呼ばれています。見方だけわかっていればいいので、VIX指数の見方について以下で解説します。
VIX指数の上昇・低下は何を意味する?見方の解説
- VIX指数の数値が高いほど、投資家は相場の先行きに不安を抱いていることを示すため、リスクオフの状態に傾きやすくなります
- VIX指数の数値が低いほど、投資家は相場の先行きに楽観的であることを示すため、リスクオンの状態に傾きやすくなります
リスクオンとリスクオフの解説はこちら
VIX指数の水準とレンジはどれくらい?過去最高はどこまで上昇した?
VIX指数は、通常は14-24の間で推移しやすいです。20以上で先行きへの不安が高まり、14以下で楽観的な水準と見るのが一般的です。下がる時は11から12程度まで下がる時もあり、適温相場(ゴルディロックス相場)で長期にわたって低水準をキープすることもありますが、そこがボトムとなって上昇に転じやすくなる水準でもあります。一方、先行きの不確実性が高まってVIX指数が上昇する際は、株価が急落する局面では30程度まで上昇することもありますが、そこがおおむね天井圏となりやすいです(株価にとっては底となりやすいです)。ただし、金融危機などの際は大幅上昇することがあります。過去、VIX指数は89まで上昇したことがありますので注意が必要です。
VIX指数が株価を急落させる?VIX指数の空売りに注意!
VIX指数はS&P500の相場の先行きに不確実性が高まると上昇し、通常は株価が急落する局面で大きく上昇しますが、VIX指数の上昇によって株価が急落することもあります。
例えば、ボラティリティの低下が続いている場合(VIX指数低下)、VIX指数(先物)に空売りを仕掛ける投資家が多くなります。VIX指数が低下していれば空売りを仕掛けた投資家は儲かりますが、ボラティリティが上昇すればそれらの投資家は買戻しや償還を迫られるため、株価急落の原因となることがあります。2018年にそういったことが起こったため、VIX指数が低下を続けている局面は注意が必要です。
期間別のVIX指数
VIX指数とは、S&P500のオプション価格から計測される”期間30日”の予想ボラティリティの指数ですが、この他にも
- 期間1日の「1日VIX指数(VIXD)」
- 期間9日の「9日VIX指数(VXST)」
- 期間3カ月の「3カ月VIX指数(VXV)」
- 期間6カ月の「6カ月VIX指数(VXMT)」
- 期間1年の「1年VIX指数(VIX1Y)」
があります。当ページでは、その全ての推移を掲載しています。
1日VIX指数(ワンデーボラティリティー指数)とは?
1日VIX指数とは、「ワンデーボラティリティー指数」「VIXD・VIX1D:S&P500 1Day VIX」と呼ばれる、CBOEに上場しているS&P500のオプション価格から計測される期間1日の予想ボラティリティの指数です。
満期が1日未満のオプション取引「ODTE(ゼロデートゥーエクスピレーション)」は、2021年にミーム株が流行した時に低コストで利用できることから個人投資家の間で流行、その後さらに利用が拡大し、現在ではS&P500のオプション取引の40%を占めるに至っており、この流れを受けてCBOEは2023年4月末から1日VIX指数(ワンデーボラティリティー指数)の算出・公表を開始しました。
1日VIX指数(ワンデーボラティリティー指数)は、期間1日のS&P500の予想変動率を反映した指数です。リスクイベントが発生した際に大きく動きやすく、株式市場にボラティリティをもたらす可能性があります。
通常のVIX指数(30日VIX指数)との違いは、VIX指数は期間30日の予想変動率の指数ですので、取引が拡大している超短期のODTEの影響を反映しない傾向があり、リスクイベントに対して反応が鈍く、信頼性で疑問符が付くとの指摘があります。一方、1日VIX指数(ワンデーボラティリティー指数)は期間1日で超短期の取引が反映されるため、超短期の投資家心理を測る指数として期待されています。
9日VIX指数(VXST・9Day VIX)とは?
9日VIX指数とは、「VXST index:S&P500 9Day VIX」と呼ばれる、CBOEに上場しているS&P500のオプション価格から計測される期間9日の予想ボラティリティの指数です。
30日VIX指数(VIX)とは?
30日VIX指数(1カ月VIX指数)とは、上記「VIX指数とは?」の欄で解説した、CBOEに上場しているS&P500のオプション価格から計測される期間30日(1カ月)の予想ボラティリティの指数です。
「VIX指数」と言えば、通常はこの30日VIX指数(1カ月VIX指数)を意味します。当ページで「VIX指数」とだけ表記されているものは、すべて「30日VIX指数(1カ月VIX指数)」です。
3カ月VIX指数(VXV・3Month VIX)とは?
3カ月VIX指数とは、「VXV index:S&P500 3-Month VIX」と呼ばれる、CBOEに上場しているS&P500のオプション価格から計測される期間3カ月の予想ボラティリティの指数です。
6カ月VIX指数(VXMT・6Month VIX)とは?
6カ月VIX指数とは、「VXMT index:S&P500 6-Month VIX」と呼ばれる、CBOEに上場しているS&P500のオプション価格から計測される期間6カ月の予想ボラティリティの指数です。
1年VIX指数(VIX1Y・1Year VIX)とは?
1年VIX指数とは、「VIX1Y index:S&P500 1-Yaer VIX」と呼ばれる、CBOEに上場しているS&P500のオプション価格から計測される期間1年の予想ボラティリティの指数です。
短期VIX指数と長期VIX指数の見方(短期と長期のVIX指数の逆転は何を意味する?)
通常、長期ほど不確実性が高まるため、VIX指数は期間が長期であるほど数値が高くなります。それが自然な状態です。
一方、長期のVIX指数より短期のVIX指数の方が高くなる場合があります。例えば、3カ月VIX指数よりVIX指数(30日)が高い場合ですが、これは短期の警戒感が高まっている状態です。
この例の場合、高いVIX指数と3カ月VIX指数の数値の差が小さくなる、あるいはVIX指数が3カ月VIX指数の数値より低くなれば、短期のパニック的な警戒感は収束に向かっていると見るのが一般的です。
お知らせ
NYダウ版VIX指数(VXD)とナスダック版VIX指数(VXN)の推移はこちら
VIX指数は「S&P500種株価指数」の上げ下げとボラティリティの上げ下げを予想したオプション価格を使って指数化したものですが、「VXD」というNYダウ版のVIX指数や、「VXN」というナスダック版のVIX指数のVIX指数もあります。VXD・VXNともに当サイトの以下のページで推移を掲載してるので参照してください。


債券版VIX指数(MOVE指数)はこちら
債券のボラティリティ指数は「MOVE指数」が代表格です。MOVE指数は米国債のVIX指数です。以下のページで掲載しています(解説付き)。

VIX先物のSQ日
VIX指数先物のSQ日の日程は、以下のページで掲載しています。

VIX先物の投機筋と実需筋の建玉はこちら
投機筋と実需筋のVIX指数の先物取引(VIX先物)の建玉は以下のページで掲載しています。見方の解説も掲載してるので参考にしてください。

チャート(VIX指数のリアルタイムチャート)
- リアルタイムチャートは、上部のツールバーで1分足・5分足・15分足・30分足・45分足・1時間足・2時間足・4時間足・5時間足・日足・週足・月足に変更することができます。また、ローソク足やバーチャートにも変更でき、移動平均線をはじめとした各種インジケーターもご利用いただけます。
- Chart [VIX RealTime]
チャート(VIX指数の月次と週次)
[月次] VIX指数のチャート

- 拡大表示はこちら
- チャートは拡大表示することができます。拡大されたチャートにカーソルを合わせれば、カーソルの位置のデータが表示されます。
- 月末終値を反映しています。
- Chart [VIX-Monthly]
[週次] VIX指数のチャート(社債市場ディストレス指数と比較)

- 拡大表示はこちら
- VIX指数の週足チャートです(終値反映)。
- Chart [VIX-Weekly]
- VIX指数と高い相関関係がある社債市場ディストレス指数(CMDI)との比較チャートです。社債市場ディストレス指数(CMDI)の解説と推移は、以下のページで掲載しています。

チャート(VIX指数の日次)
[日次] VIX指数のチャート(S&P500と比較)

- 拡大表示はこちら
- VIX指数の日足チャートです(終値反映)。S&P500との比較チャートにしています。
- チャートはVIX指数の20ラインに黒線、14・24ラインに黄色の点線を引いています。
- Chart [VIX,S&P500-Dialy]
VIX指数とスキュー指数の比較チャート
歴史的に暴落を的中させてきたVIX指数と同じボラティリティ指数である「スキュー指数(ブラックスワン指数)」は、以下の画像のページで掲載しています。VIX指数とスキュー指数は併せて見ることが多いため、以下のページではVIX指数とスキュー指数の比較チャートも掲載しています。

[日次] VIX指数のチャート(ドル円と比較)

- 拡大表示はこちら
- VIX指数の日足チャートです(終値反映)。ドル円との比較チャートにしています。
- チャートはVIX指数の20ラインに黒線、14・24ラインに黄色の点線を引いています。
- Chart [VIX,USD/JPY-Dialy]
チャート(VIX指数のプットコールレシオ)
[日次] VIX指数のプットコールレシオのチャート

- 拡大表示はこちら
- CBOE公表のVIX指数のプットコールレシオ(プットコール比率)のチャートです。VIX指数との比較チャートにしています。
- Chart [CBOE VOLATILITY INDEX (VIX) PUT/CALL RATIO]
- S&P500のプットコールレシオは、以下のページで掲載しています。

チャート(1日・9日・3カ月・6カ月・1年のVIX指数)
[日次] 1日VIX指数(ワンデーボラティリティー指数)のチャート

- 拡大表示はこちら
- 1日VIX指数(ワンデーボラティリティー指数)の解説は、上記の解説欄の「1日VIX指数(ワンデーボラティリティー指数)とは?」の欄を参照してください。
- 1日VIX指数(ワンデーボラティリティー指数)は、2023年4月末より算出・公表開始された指数です(2022年5月13日に遡ってデータが公表されており、そのデータは上記のチャートに全て反映されています)。
- 1日VIX指数(ワンデーボラティリティー指数)とVIX指数の比較チャートにしています。
- Chart [1Day VIX(VIX1D) and VIX]
[日次] 9日VIX指数のチャートと3カ月VIX指数のチャート

- 拡大表示はこちら
- Chart [9Day VIX(VXST) and 3-Month VIX(VXV)]
[日次] 6カ月VIX指数のチャートと1年VIX指数のチャート

- 拡大表示はこちら
- Chart [6-Month VIX(VXMT) and 1-Year VIX(VIX1Y)]
VIX曲線(VIXカーブ)のグラフ

- 拡大表示はこちら
- Chart [VIX curve]
- VIX曲線(ビックス曲線・VIXカーブ・ビックスカーブ)の見方の解説は、以下の「VIX曲線(VIXカーブ)で株価急落・暴落によるパニックの終わりを捉える」のページを参照してください。

時系列(historical data)
表の右側が画面に入りきっていない場合は、水平スクロールをご利用ください(スマホの場合は表を横スライド)。パソコンの水平スクロールの方法は以下(Windowsの場合もMacの場合も同様です)。
- shiftを押しながらマウスのホイールを上下
VIX指数の表について
- 1日VIX:1日VIX指数(ワンデーボラティリティー指数)
- 9日VIX:9日VIX指数
- VIX指数:30日VIX指数(1カ月VIX指数)。一般的に最も注目されているVIX指数です。
- 3カ月VIX:3カ月VIX指数
- 6カ月VIX:6カ月VIX指数
- 1年VIX:1年VIX指数
- VIX指数PCR:VIX指数のプットコールレシオ
2023年
日付 | 1日 VIX | 9日 VIX | VIX指数 | 3カ月 VIX | 6カ月 VIX | 1年 VIX | VIX指数 PCR |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2023.06.02 | 11.90 | 12.74 | 14.60 | 17.92 | 20.60 | 22.37 | 0.28 |
2023.06.01 | 13.98 | 13.98 | 15.65 | 18.75 | 21.37 | 23.03 | 0.43 |
2023.05.31 | 15.10 | 16.85 | 17.94 | 20.21 | 22.55 | 23.66 | 0.32 |
2023.05.30 | 13.58 | 16.51 | 17.46 | 20.13 | 22.58 | 23.64 | 0.36 |
2023.05.26 | 20.34 | 17.24 | 17.95 | 20.44 | 22.82 | 23.58 | 0.36 |
2023.05.25 | 16.50 | 18.46 | 19.14 | 21.38 | 23.47 | 24.48 | 1.21 |
2023.05.24 | 17.51 | 19.77 | 20.03 | 22.02 | 23.92 | 24.71 | 0.87 |
2023.05.23 | 13.43 | 17.37 | 18.53 | 21.06 | 23.37 | 24.35 | 0.36 |
2023.05.22 | 12.29 | 15.52 | 17.21 | 20.36 | 22.90 | 24.06 | 0.17 |
2023.05.19 | 14.17 | 14.25 | 16.81 | 20.04 | 22.89 | 24.37 | 0.47 |
2023.05.18 | 13.70 | 14.06 | 16.05 | 19.33 | 22.23 | 23.67 | 0.23 |
2023.05.17 | 12.94 | 14.67 | 16.87 | 20.05 | 22.86 | 24.12 | 0.62 |
2023.05.16 | 13.85 | 16.00 | 17.99 | 20.89 | 23.54 | 24.87 | 0.40 |
2023.05.15 | 11.68 | 14.64 | 17.12 | 20.31 | 23.05 | 24.25 | 0.68 |
2023.05.12 | 14.18 | 14.09 | 17.03 | 20.66 | 23.37 | 24.87 | 0.49 |
2023.05.11 | 13.82 | 14.49 | 16.93 | 20.62 | 23.32 | 24.48 | 0.35 |
2023.05.10 | 13.39 | 14.59 | 16.94 | 20.69 | 23.37 | 24.54 | 0.48 |
2023.05.09 | 18.33 | 16.40 | 17.71 | 21.17 | 23.81 | 24.75 | 0.44 |
2023.05.08 | 11.32 | 15.24 | 16.98 | 20.71 | 23.53 | 24.66 | 0.52 |
2023.05.05 | 14.12 | 15.34 | 17.19 | 20.78 | 23.55 | 24.45 | 0.57 |
2023.05.04 | 20.77 | 19.88 | 20.09 | 22.77 | 24.92 | 25.60 | 0.22 |
2023.05.03 | 17.64 | 18.49 | 18.34 | 21.29 | 23.80 | 24.42 | 1.12 |
2023.05.02 | 19.82 | 18.61 | 17.78 | 20.75 | 23.47 | 24.72 | 0.43 |
2023.05.01 | 10.06 | 16.07 | 16.08 | 19.67 | 22.63 | 23.96 | 0.55 |
2023.04.28 | 13.35 | 15.53 | 15.78 | 19.54 | 22.78 | 24.15 | 0.37 |
2023.04.27 | 15.28 | 17.22 | 17.03 | 20.37 | 23.25 | 24.30 | 0.59 |
2023.04.26 | 13.73 | 19.28 | 18.84 | 21.54 | 24.13 | 24.83 | 0.30 |
2023.04.25 | 14.59 | 19.08 | 18.76 | 21.65 | 24.20 | 25.03 | 0.38 |
2023.04.24 | 9.96 | 16.65 | 16.89 | 20.40 | 23.15 | 24.42 | 0.43 |
2023.04.21 | 13.27 | 14.88 | 16.77 | 20.39 | 23.09 | 24.12 | 0.26 |
2023.04.20 | 12.75 | 15.13 | 17.17 | 20.55 | 23.09 | 24.12 | 0.37 |
2023.04.19 | 11.95 | 14.30 | 16.46 | 20.02 | 22.58 | 23.65 | 0.42 |
2023.04.18 | 11.81 | 14.71 | 16.83 | 19.82 | 22.34 | 23.52 | 0.43 |
2023.04.17 | 11.36 | 14.51 | 16.95 | 19.65 | 22.15 | 23.31 | 0.79 |
2023.04.14 | 12.56 | 13.35 | 17.07 | 20.03 | 22.48 | 23.59 | 0.41 |
2023.04.13 | 13.56 | 14.65 | 17.80 | 20.26 | 22.59 | 23.62 | 0.40 |
2023.04.12 | 14.44 | 15.90 | 19.09 | 21.05 | 23.13 | 24.16 | 0.35 |
2023.04.11 | 19.31 | 16.85 | 19.10 | 21.01 | 23.12 | 23.93 | 0.86 |
2023.04.10 | 12.70 | 16.80 | 18.97 | 21.07 | 23.21 | 23.93 | 0.42 |
2023.04.06 | 18.49 | 15.68 | 18.40 | 21.00 | 23.33 | 24.34 | 0.27 |
2023.04.05 | 12.74 | 16.99 | 19.08 | 21.48 | 23.76 | 24.51 | 0.27 |
2023.04.04 | 12.99 | 17.42 | 19.00 | 21.34 | 23.45 | 24.33 | 0.25 |
2023.04.03 | 12.10 | 17.03 | 18.55 | 20.83 | 22.98 | 23.84 | 0.38 |
2023.03.31 | 16.10 | 16.51 | 18.70 | 21.23 | 23.25 | 24.12 | 0.49 |
2023.03.30 | 14.90 | 17.30 | 19.02 | 21.45 | 23.55 | 24.18 | 0.27 |
2023.03.29 | 15.15 | 17.17 | 19.12 | 21.49 | 23.57 | 24.22 | 0.40 |
2023.03.28 | 15.53 | 18.33 | 19.97 | 22.38 | 24.33 | 24.78 | 0.74 |
2023.03.27 | 17.42 | 19.31 | 20.60 | 22.87 | 24.60 | 25.09 | 0.41 |
2023.03.24 | 21.60 | 20.62 | 21.74 | 23.96 | 25.54 | 25.78 | 0.50 |
2023.03.23 | 23.70 | 23.11 | 22.61 | 24.53 | 25.94 | 25.99 | 0.39 |
2023.03.22 | 23.98 | 23.75 | 22.26 | 24.38 | 25.66 | 25.55 | 0.29 |
2023.03.21 | 29.05 | 22.84 | 21.38 | 23.57 | 25.14 | 25.18 | 0.89 |
2023.03.20 | 18.64 | 25.90 | 24.15 | 25.85 | 26.98 | 26.69 | 0.33 |
2023.03.17 | 28.30 | 27.01 | 25.51 | 27.42 | 28.23 | 27.63 | 0.55 |
2023.03.16 | 21.90 | 24.61 | 22.99 | 24.56 | 25.72 | 25.71 | 0.73 |
2023.03.15 | 26.74 | 29.31 | 26.14 | 27.20 | 27.80 | 27.57 | 0.45 |
2023.03.14 | 22.04 | 25.97 | 23.73 | 24.87 | 25.68 |