[お知らせ] 空売り比率のページに空売り比率と一緒に見た方がいい騰落レシオや信用買い残・売り残などのチャートを追加!見方のわかりやすい解説も!
PR

SOX指数(フィラデルフィア半導体株指数)

SOX指数の最新データを速報で掲載しています。

SOX指数は、米国の半導体関連の代表的な株価指数です。半導体と半導体製造装置メーカーの株が上がっているのか下がっているのかがわかる株価指数です。半導体の需要は自動車や電機などの業績に左右されやすいのがポイントです。SOX指数は日本の関連銘柄への影響も大きい指数のため、関連銘柄もチェックしておきましょう。また、当ページでは過去20年のSOX指数のPER(株価収益率)やPBR(株価純資産倍率)、配当利回りの推移や長期金利と景気後退期との比較チャート、SOX指数の移動平均線、SOX指数と半導体業界の売上データの唯一の情報源である「世界の半導体売上高」、SOX指数とシリコンサイクル、ナスダック100指数との比較チャートも掲載しています。

sox指数(フィラデルフィア半導体株指数)ソックス指数

AIによるSOX指数の重要度評価

4.5

SOX指数は半導体業界に焦点を当てた「特化型指標」としては非常に高い評価を得ている。半導体産業は現代経済において欠かせない分野であり、SOX指数はこの業界のパフォーマンスを測る代表的な指標。IT、AI、自動車、IoTなど、多くのセクターの成長に直結しているため、世界市場における影響力が非常に大きい。SOX指数は市場全体のリスクオン・リスクオフの判断材料として利用されることが多く、特に米国株市場で重要視されている。半導体業界の動向がNASDAQやS&P500にも波及することから、全体的な投資心理を測る上で重要。半導体セクターは業界のサイクルや需要動向に敏感であり、SOX指数もその影響を大きく受ける。これにより、投資家にとってリスクとリターンの指標として有用。ただし、産業全体を代表する指標というよりも、特定セクターに特化しているため、包括的な市場動向を把握するには不十分。

AIによる指標の重要度評価は”辛口評価”の設定になっています。見方の詳しい説明は「AIによる指標の重要度評価について」を参照。

  1. AIによるSOX指数の重要度評価
  2. チャート(SOX指数)
    1. [月次] SOX指数の長期チャート
    2. [日次] SOX指数のチャート
  3. チャート(SOX指数の移動平均線)
    1. [日次] SOX指数の5日移動平均線のチャート
    2. [日次] SOX指数の10日移動平均線のチャート
    3. [日次] SOX指数の20日移動平均線のチャート
    4. [日次] SOX指数の50日移動平均線のチャート
    5. [日次] SOX指数の100日移動平均線のチャート
    6. [日次] SOX指数の200日移動平均線のチャート
  4. チャート(SOX指数とナスダック100指数)
    1. [月次] SOX指数とナスダック100指数の長期チャート
    2. [日次] SOX指数とナスダック100指数のチャート
  5. チャート(SOX指数と長期金利)
    1. [月次] SOX指数と米国の長期金利と景気後退期のチャート
    2. [日次] SOX指数と米国の長期金利のチャート
  6. チャート(SOX指数と半導体売上高)
    1. [月次] SOX指数と世界の半導体売上高の長期チャート
  7. チャート(SOX指数とシリコンサイクル)
    1. SOX指数とシリコンサイクルの長期チャート
    2. [プラス転換] SOX指数とシリコンサイクルのチャート
    3. [マイナス転換] SOX指数とシリコンサイクルのチャート
  8. チャート(SOX指数のファンダメンタルズ)
    1. SOX指数のPERのチャート(SOX指数のEV/EBITDAのチャートと比較)
      1. 現在のSOX指数のPER(株価収益率)
      2. SOX指数のPERとEV/EBITDAの時系列データ
    2. SOX指数のPBRのチャート
      1. 現在のSOX指数のPBR(株価純資産倍率)
    3. SOX指数の配当利回りのチャート
      1. 現在のSOX指数の配当利回り
  9. ICE半導体指数(NYSE半導体指数の推移)の推移はこちら
  10. 半導体市況の先行指標「台湾製造業PMI」はこちら
  11. [速報] 最新データ|SOX指数の時系列(historical data)
  12. 半導体とは?わかりやすく簡単に解説
    1. 産業のコメ
  13. SOX指数とは?
    1. SOX指数の構成銘柄の一覧
    2. ティッカーシンボルとは?
  14. SOX指数のウェイト上位10社
  15. SOX指数の上昇と低下の見方と特徴(半導体関連とは?)
  16. SOX指数の日本の関連銘柄
    1. 日本の電子部品・デバイス工業の生産・出荷・在庫の推移はこちら
  17. 世界の貿易量と半導体の需給の連動性
  18. SOX指数のPERの水準と目安と特徴
  19. SOX指数のEV/EBITDAの水準と目安

チャート(SOX指数)

[月次] SOX指数の長期チャート

sox指数の長期チャート

[日次] SOX指数のチャート

sox指数(ソックス指数・フィラデルフィア半導体株指数)のチャート
  • チャート画像クリックで拡大表示します。
  • Chart [Philadelphia Semiconductor Index(SOX index)]

チャート(SOX指数の移動平均線)

[日次] SOX指数の5日移動平均線のチャート

sox指数(ソックス指数・フィラデルフィア半導体株指数)の5日移動平均線のチャート

[日次] SOX指数の10日移動平均線のチャート

sox指数(ソックス指数)の10日移動平均線のチャート

[日次] SOX指数の20日移動平均線のチャート

sox指数(ソックス指数)の移動平均線のチャート

[日次] SOX指数の50日移動平均線のチャート

sox指数(ソックス指数)の50日移動平均線のチャート

[日次] SOX指数の100日移動平均線のチャート

sox指数(ソックス指数)の100日移動平均線のチャート

[日次] SOX指数の200日移動平均線のチャート

sox指数(ソックス指数)の200日移動平均線のチャート
  • Chart [Moving Average-Philadelphia Semiconductor Index(SOX index))-Daily]

SOX指数の移動平均線は「単純移動平均線」を掲載しています。移動平均線の解説は、以下のページに記載しています。

短期トレンドの転換を見極める際に使用することを姉妹サイト「投資戦略」のcharTradeでオススメしている10日移動平均線の説明は以下のページに載せていますので参考にしてください。

チャート(SOX指数とナスダック100指数)

[月次] SOX指数とナスダック100指数の長期チャート

sox指数とナスダック100指数の長期チャート

[日次] SOX指数とナスダック100指数のチャート

sox指数(ソックス指数)とナスダック100指数のチャート
  • Chart [SOX index,NASDAQ100 index(NDX)]
  • SOX指数と比較して見られることが多いナスダック100指数との比較チャートです。

ナスダック100指数の解説と推移は、以下のページに掲載しています。

チャート(SOX指数と長期金利)

[月次] SOX指数と米国の長期金利と景気後退期のチャート

sox指数(ソックス指数)と米国の長期金利の長期チャート

[日次] SOX指数と米国の長期金利のチャート

sox指数と長期金利のチャート

米国の長期金利の解説と推移は、以下のページで掲載しています。

チャート(SOX指数と半導体売上高)

[月次] SOX指数と世界の半導体売上高の長期チャート

世界の半導体売上高とsox指数(ソックス指数)のチャート
  • Chart [SOX index,WSTS Blue Book data-Monthly]
  • SOX指数と世界の半導体売上高の比較チャートです。SOX指数は世界の半導体売上高に4カ月程度先行しやすい傾向があります。
  • それぞれ月次データを掲載しています(SOX指数は月末終値反映)。
  • 世界の半導体売上高はSIA(米半導体工業会)、WSTS(世界半導体市場統計)公表の世界の半導体の売上高の推移を掲載しています。毎月の半導体業界の売上データの唯一の情報源で、以下の「チャート(SOX指数とシリコンサイクル)」の欄で紹介している「世界の半導体売上高」のページで解説を含め推移を掲載しています。

チャート(SOX指数とシリコンサイクル)

シリコンサイクルの解説は以下の「世界の半導体売上高」のページに記載しています。

SOX指数とシリコンサイクルの長期チャート

sox指数と半導体のシリコンサイクル(前年比の世界の半導体売上高)のチャート

[プラス転換] SOX指数とシリコンサイクルのチャート

sox指数とシリコンサイクルの好況のチャート

[マイナス転換] SOX指数とシリコンサイクルのチャート

sox指数と半導体のシリコンサイクルの不況(マイナス転換)のチャート
  • Chart [SOX index,WSTS Blue Book data(YoY)]
  • 半導体産業のシリコンサイクルの傾向をよく反映している世界の半導体売上高の前年比とSOX指数の比較チャートです。世界の半導体売上高の前年比の0%ラインに黒色の点線を引いています。
  • [プラス転換]のチャートは、縦の赤線の時点が世界の半導体売上高の前年比がプラス転換した時点です。近年このプラス転換の時点がSOX指数が大きく上昇するキッカケになりやすい傾向があります。シリコンサイクルは3-5年の周期ですので(スーパーサイクルを除く)、その周期を目安に見るのがいいと思います。
  • [マイナス転換]のチャートは、縦の黄色線の時点が世界の半導体売上高の前年比がマイナス転換した時点です。近年このマイナス転換の時点の数か月前にSOX指数が天井を打つ傾向があります。

チャート(SOX指数のファンダメンタルズ)

SOX指数のPERのチャート(SOX指数のEV/EBITDAのチャートと比較)

sox指数(ソックス指数)のperの推移とチャート
  • Nasdaq公表のSOX指数のPER(株価収益率)とEV/EBITDAの推移です。
  • 青色の線がSOX指数のPER、灰色の線がSOX指数のEV/EBITDA
  • 通常業務活動とは異なる一時的な収益や費用を除いたSOX指数のPERを掲載(通常の業績に基づいて評価、つまり企業の実際の業績で評価したPERです)。
  • Chart [SOX index-PER(P/E Ratio),EV/EBITDA]

現在のSOX指数のPER(株価収益率)

日付SOX指数のPERSOX指数の予想PER(12カ月先)
2024年12月31日30.69(P)23.05(P)
現在のSOX指数のPER(株価収益率)
  • 更新:四半期
  • (P):速報値

SOX指数のPERとEV/EBITDAの時系列データ

日付SOX指数のPER(株価収益率)SOX指数のEV/EBITDA
2024年末30.7
2023年末32.218.0
2022年末18.211.5
2021年末28.618.1
2020年末34.018.5
SOX指数のPER(株価収益率)とEV/EBITDAの時系列データ

SOX指数のPBRのチャート

sox指数(ソックス指数)のpbrのチャート
  • SOX指数のPBR(株価純資産倍率)のチャートです。
  • 月次
  • Chart [SOX index-PBR(Price Book-value Ratio)]

現在のSOX指数のPBR(株価純資産倍率)

日付SOX指数のPBR(株価純資産倍率)
2024年12月末5.62
2024年09月末5.54
2024年06月末6.08
2023年12月末5.98
SOX指数のPBR(株価純資産倍率)の時系列データ

SOX指数の配当利回りのチャート

sox指数(ソックス指数)の配当利回りのチャート
  • SOX指数の配当利回りのチャートです。
  • 月次
  • Chart [SOX index-DIV YIELD]

現在のSOX指数の配当利回り

日付SOX指数の配当利回り
2024年12月末0.67
2024年11月末0.69
2024年10月末0.66
2024年09月末0.63
2024年08月末0.63
2024年07月末0.71
2024年06月末0.59
SOX指数の配当利回りの時系列データ

ICE半導体指数(NYSE半導体指数の推移)の推移はこちら

半導体株ETFで有名なSOXX・SOXL・SOXSのベンチマーク指数で、SOX指数とともに米国の代表的な半導体株指数であるICE半導体指数(NYSE半導体指数)の推移と解説は以下のページで掲載しています。SOX指数との相対チャートも掲載しています。

半導体市況の先行指標「台湾製造業PMI」はこちら

半導体市況の先行指標である「台湾製造業PMI」の推移と解説は、以下のページで掲載しています。半導体セクターの成長・縮小の兆候を早期に察知しましょう。

[速報] 最新データ|SOX指数の時系列(historical data)

WordPress Tables Plugin

半導体とは?わかりやすく簡単に解説

半導体(読み方:はんどうたい)とは、PC(パソコン)やスマホ(スマートフォン)をはじめ、あらゆる電化製品に入っている電子部品のことです(下画像)。

半導体(回路基板・チップ)

産業のコメ

半導体は日常生活で欠かせないものとなっていることから「産業のコメ」と呼ばれています。

シリコンウエハー

この画像のシリコンでできた半導体の土台となる円形の薄い板、これを「シリコンウエハー」といいますが、このシリコンウエハーに回路が埋め込まれており、これを一つ一つ切り分けたものが半導体という部品になります。このシリコンウエハーから、たくさんの半導体が作られています。

シリコンウエハーには回路が模様のように書き込まれていますが、これは約15センチ角の「フォトマスク」という原版(半導体製造の設計図)をもとに作られています。フォトマスクは、写真のネガのようなものですが、このフォトマスクに上から光を当ててシリコンウエハーに回路を焼き付けて作られています。この工程の際に少しでもゴミが付着していると、それも一緒に焼き付けられてしまって不良品になってしまいます。人の目には見えないナノメートル単位(10億分の1メートルが1ナノメートルです)の傷やゴミで欠陥となってしまうため、超高性能の装置のもとで作られています。

スマホは高性能な半導体を使いますし、自動車分野では自動運転を制御するAIを動かすさらに高いレベルの半導体が必要です。半導体そのものを作るメーカーは海外勢が強いです。一方、半導体の製造工程を支える半導体製造装置メーカーや材料のメーカーで高いシェアを持っているのは日本企業が多いです。

SOX指数とは?

SOX指数(読み方:ソックス指数|英語:Philadelphia Semiconductor Index/SOX Index)とは、「フィラデルフィア半導体株指数」とも呼ばれる、米国(アメリカ)のNasdaq PHLX(旧・フィラデルフィア証券取引所)が算出・公表している半導体メーカーや半導体製造装置メーカー(主に半導体の設計、流通、製造、販売に携わる企業)の全30銘柄で構成される単純平均型株価指数です。単純平均株価とは、株数などでウェイト付けしていない平均株価で、対象銘柄の株価合計を対象銘柄数で割って算出される平均株価です。本指数は米国の半導体関連株の代表的な株価指数で、1993年12月1日を基準値100として算出されています。

SOX指数の構成銘柄の一覧

SOX指数の構成銘柄は、以下の通りです。

ティッカーシンボル
(ticker symbol)
銘柄
AMDADV MICRO DEVICES
ALGMALLEGRO MICROST CMN
AMKRAMKOR TECHNOLOGY
ADIANALOG DEVICES CMN
AMATAPPLIED MATERIALS
ASMLASML HLDG NY REG
ACLSAXCELIS TECH INC.
AVGOBROADCOM INC.
COHRCOHERENT CORP. CM
ENTGENTEGRIS INC
GFSGLOBALFOUNDRIES ORD
INTCINTEL CORP
KLACKLA CP CMN STK
LRCXLAM RESEARCH CORP
LSCCLATTICE SEMICOND
MRVLMARVELL TECH INC CMN
MCHPMICROCHIP TECHNOLOGY
MUMICRON TECHNOLOGY
MPWRMONOLITHIC POWER SYS
NVDANVIDIA CORPORATION
NXPINXP SEMICONDUCTORS
ONON SEMICONDUCTOR
QRVOQORVO, INC. CMN
QCOMQUALCOMM INC
RMBSRAMBUS INC.
SWKSSKYWORKS SOLUTIONS
TSMTAIWAN SEMICOND ADS
TERTERADYNE INC CMN
TXNTEXAS INSTRUMENTS
WOLFWOLFSPEED, INC. CM
SOX指数の構成銘柄の一覧

ティッカーシンボルとは?

ティッカーシンボルとは(英語:ticker symbol)、取引所に上場する銘柄を識別するためのコードです。日本の証券コード(銘柄コード)に相当するものです。

SOX指数のウェイト上位10社

銘柄ウェイト
ADV MICRO DEVICES8.67%
BROADCOM INC.8.59%
INTEL CORP8.01%
QUALCOMM INC7.84%
NVIDIA CORPORATION7.54%
NXP SEMICONDUCTORS4.01%
MICRON TECHNOLOGY3.99%
TEXAS INSTRUMENTS3.98%
ASML HLDG NY REG3.94%
LAM RESEARCH CORP3.90%
ウェイト上位10社の一覧

SOX指数の上昇と低下の見方と特徴(半導体関連とは?)

SOX指数は、米国の半導体関連株が上がっているのか下がっているのかを示している株価指数です。半導体関連とは、半導体と半導体製造装置メーカーです。半導体は関連する自動車電機などの業績に左右されやすい面があります。半導体製造装置はインデルの動向に左右されやすく、インテルの設備投資が下がれば半導体製造装置株の業績が悪化しやすい傾向があります。

SOX指数の日本の関連銘柄

SOX指数は、日本の半導体関連株やハイテク株の動向にも大きな影響を与えます。日本の関連性が高い銘柄は以下。

証券コード銘柄
8035東京エレクトロン
6146ディスコ
6857アドバンテスト
3436SUMCO
7729東京精密
6723ルネサスエレクトロニクス
6963ローム
6502東芝
6702富士通
6981村田製作所
7731ニコン
6971京セラ
6762TDK
7751キャノン
4063信越化学工業
7735SCREEN
6967新光電気工業
8155三益半導体工業
日本の関連銘柄の一覧

日本の電子部品・デバイス工業の生産・出荷・在庫の推移はこちら

日本の鉱工業生産指数のうち、日経平均株価との連動性が高い業種別の電子部品・デバイス工業の生産指数・出荷指数・在庫指数・在庫率と出荷在庫バランスの推移は以下のページで掲載しています。

電子部品・デバイス工業の生産・出荷・在庫指数と出荷在庫バランスと在庫率
鉱工業生産指数のうち業種別の電子部品・デバイス工業の生産指数・出荷指数・在庫指数・在庫率と出荷在庫バランスのチャートとグラフと時系列データです(最新データ速報)。半導体関連銘柄が多く含まれる業種で日経平均株価などとの連動性が高く注目度が高い。

世界の貿易量と半導体の需給の連動性

これまで世界の貿易量は自動車関連の動向に左右される面がありましたが、2012年以降は世界の半導体の需給と連動しやすい傾向があります。これは世界の貿易のサイクルが半導体関連の市場に沿う形になっていることを示しています。ゆえに、半導体セクターの動きを示すSOX指数は、世界の貿易量を測る上でも注目度が高い指数となっています。

世界貿易量の推移は、以下のページで掲載しています。

世界貿易量
世界貿易量のチャートと時系列です(オランダ経済政策分析局の世界貿易モニター・ワールドトレードモニター)。前月比と前年比のチャートも掲載。世界貿易量は世界経済を敏感に反映するため、各国の中央銀行も金融政策判断で注目してます。

SOX指数のPERの水準と目安と特徴

SOX指数のPERは、過去の傾向では世界の半導体売上高(前年比)に先行して推移しやすい傾向があります。世界の半導体売上高が上昇する前にSOX指数のPERは上昇し、世界の半導体売上高が低下する前にSOX指数のPERは低下しやすい傾向があります。SOX指数のPERは半導体需要の浮き沈みを先行して織り込む傾向があります。

2010年以来のSOX指数のPERの平均は約22.2ですので(Nasdaq公表)、SOX指数のPERはそれを基準に成長率を加味して見られるのがいいと思います。

当ページのチャートの欄ではSOX指数のPERの推移を掲載していますが、21世紀初頭にPERの急騰がありました。これは当時、業界の大部分で在庫蓄積、需要破壊、そして需要減少というサイクルにさらされていたためです。今日では長期の成長力は当時に比べてはるかによくなっており、全体的な収益力の観点からも当時のようなPERの大幅急騰は起こりにくいとのレポートがナスダックから公表されています。

SOX指数のEV/EBITDAの水準と目安

当ページのチャートの欄ではSOX指数のPERに加え、SOX指数のEV/EBITDA倍率も掲載しています。2010年以来のSOX指数のEV/EBITDA倍率の平均は約12.2ですので、SOX指数のEV/EBITDA倍率はそれを基準に見られるのがいいと思います。

  • 当ページは、SOX指数(ソックス指数・フィラデルフィア半導体株指数)の解説と推移(チャートと時系列)を掲載したページです。
  • 各指数・指標の解説
    SOX指数(フィラデルフィア半導体株指数)とは
  • Source:Nasdaq PHLX
  • ティッカーシンボル(ticker symbol)
    SOX指数(フィラデルフィア半導体株指数):SOX
  • Philadelphia Semiconductor Index(SOX index) historical data&chart
  • SOX index-moving average(5day,10day,20day,50day,100day,200day)
  • SOX index-PER(P/E Ratio) historical data&chart
  • SOX index-PBR(Price Book-value Ratio) historical data&chart
  • SOX index-DIV YIELD historical data&chart