チャートが棒グラフに変わるエラーが発生しています。修正依頼中ですが数日かかる可能性があります(2023.5.26)。

日本の国債利回り(2年債・5年債・10年債・30年債)

日本の国債利回りの概要

日本の国債利回り

コクサイダー
コクサイダー

日本国債の新発債の利回りの推移です。日本の2年国債利回り・5年国債利回り・10年国債利回り・30年国債利回り・長短金利差(10年国債利回りと2年国債利回りの利回り差)を掲載しています。新発10年国債は日本の長期金利の指標となっていますので注目度が非常に高いです。

日本の国債とは?わかりやすく簡単に解説

日本国債(読み方:にほんこくさい|英語:JGB/Japanese Government Bond)とは、日本国政府が国の運営に必要な資金を集めるために発行する債券です。国が発行する債券であるため「国債」と呼ばれています。債券は予め利率や元本(債券へ投資したお金)の返済日が決められています。債券に投資した資金が投資家に返されることを「償還」といいますが、償還までの期間が2年のものは「日本2年国債」、5年のものは「日本5年国債」、10年のものは「日本10年国債」、30年のものは「日本30年国債」と呼ばれています。ここでは代表的な「日本2年国債」と「日本10年国債」について解説します。

国債は国が発行する債券であるため、信用度が高い金融商品とされています。中でも「新発10年国債」は売買が活発であるため注目度が高く、新発10年国債の利回りは長期金利の代表的な指標となっています。通常「日本の長期金利は・・・」と言う場合、新発10年国債の利回りのことを指しています。長期金利は、住宅ローンの金利や長期プライムレート(みずほ銀行が5年物の社債を発行する際に算出している金利・長期の貸出金利の最優遇貸出金利の指標になっています)、財政投融資金利に影響し、その動向は日本経済金融政策に大きく影響するため注目度が非常に高いです。

新発2年国債も新発10年国債と並んで注目度が非常に高いです。2年国債は償還期限が2年度短期であるため、長期的な指標や財政は関係なくなり、短期的な日本の動向(金融政策など)を見るのに適しています。通常は新発2年国債も新発10年国債をセットで見るのが一般的です。

お知らせ

米国の国債利回りの推移はこちら

米国(アメリカ)の国債利回りの推移と解説は、以下のページで掲載しています。

米国の国債利回り(2年国債利回り・10年国債利回り・30年国債利回り)と利回り差
米国(アメリカ)の国債利回りの推移(チャートと時系列)です(速報)。2年国債利回り・10年国債利回り・30年国債利回りとその利回り差、FF金利(FFレート)や景気後退期との比較チャートも掲載。10年国債は長期金利の指標。わかりやすい解説付き。

日米金利差(名目金利差)の推移はこちら

日本と米国(アメリカ)の金利差(名目金利差)の推移は、以下のページで掲載しています(解説付き)。

日米金利差(日本と米国の2年債・5年債・10年債・30年債の利回り差)
日米金利差のチャートと時系列です。日本と米国(アメリカ)の2年、5年、10年、30年の国債金利差(利回り差)を掲載。ドル円との比較チャートも掲載。特に10年国債金利差が最も注目されます。金利差の見方や影響などわかりやすい解説も掲載。

日本のイールドカーブ(過去と現在を比較)の推移はこちら

異なる国債の利回りを線で結んでグラフ化したものを「イールドカーブ(利回り曲線)」といいますが、日本のイールドカーブは以下のページで掲載しています(イールドカーブコントロールの解説付き)。過去のイールドカーブと現在のイールドカーブを比較して見れるようにしていますので是非ご利用ください。

イールドカーブ(日本)
日本のイールドカーブのチャートです(速報)。過去と現在のイールドカーブを比較して見れます。フラット化、スティープ化、順イールド、逆イールドがわかり、短期金利と長期金利の分析、国債投資の指標、景気動向や日銀の金融政策を予測する際に見られます。

日本国債に対する投資家心理を測ろう!

日本国債に対する投資家心理(不安心理)は「日本国債VIX指数」で測ることができます。日本国債VIX指数の推移と解説は、以下のページで掲載しています。

日本国債VIX指数
日本国債VIX指数(日本国債の恐怖指数)のチャートと時系列です。日本10年国債利回りとの比較チャートを掲載。算出方法や見方のわかりやすい解説も掲載。株式のVIX指数とは見方が異なりますので注意してください。

チャート(日本の国債利回りと利回り差)

日本国債利回りと利回り差のチャート

日本国債利回りのチャート
  • 拡大表示はこちら
  • チャートは拡大表示することができます。拡大されたチャートにカーソルを合わせれば、カーソルの位置のデータが表示されます。
  • Chart [JGB Yield]

日本2年国債利回りのチャート

日本の2年国債利回り(2年債)のチャート

日本5年国債利回りのチャート

日本5年国債利回り(5年債)のチャート

日本10年国債利回りのチャート

日本10年国債利回り(10年債)のチャート

日本30国債利回りのチャート

日本30年国債利回り(30年債)のチャート

日本の長短金利差(10年国債利回りと2年国債利回りの利回り差)のチャート

日本の長短金利差(10年債と2年債の利回り差)のチャート

OIS金利(OISカーブ)の推移はこちら

日本銀行(日銀)の政策金利見通しを強く反映しやすいOIS金利は、以下のページで掲載しています(解説付き)。

OIS金利(スワップ金利)とOISカーブ・日本
OIS金利(OISレート・スワップ金利)のOISカーブのチャートと時系列です(速報)。中央銀行(日本銀行・日銀)の今後の政策金利の見通し(利上げと利下げ)を反映しやすい指標として注目度が高い。OIS金利とは?上昇と低下のわかりやすい解説も掲載。

時系列(historical data)

表の右側が画面に入りきっていない場合は、水平スクロールをご利用ください(スマホの場合は表を横スライド)。パソコンの水平スクロールの方法は以下(Windowsの場合もMacの場合も同様です)。

  • shiftを押しながらマウスのホイールを上下

2023年

  • 「-」は取引成立せず。
  • 2023年分より3カ月・6カ月・1年・20年・40年の時系列データを追加しました。
日付3カ月6カ月1年2年5年10年20年30年40年利回り差
(10年ー2年)
05.26-0.174-0.0650.1000.4151.0101.2451.4150.480
05.25-0.190-0.0700.1150.4251.0351.2801.4650.495
05.24-0.175-0.0650.1000.4051.0101.2501.4250.470
05.23-0.0600.0950.3950.9901.2351.4200.455
05.22-0.170-0.1420.0900.3800.9651.2101.405
05.19-0.169-0.0600.1000.3950.9901.2401.4400.455
05.18-0.175-0.0650.0900.3800.9751.2251.4150.445
05.17-0.0700.0900.3600.9601.2001.4000.430
05.16-0.0600.1050.3901.0051.2351.4250.450
05.150.1150.4051.0201.445
05.12-0.172-0.175-0.162-0.0600.1000.3851.0051.2401.4200.445
05.11-0.0500.1050.3850.9851.2101.3950.435
05.10-0.165-0.0450.1150.4101.0251.2601.4500.455
05.09-0.169-0.168-0.0350.1250.4201.0401.2651.4600.455
05.080.1150.4101.0251.2601.445
05.02-0.174-0.0400.1200.4201.0301.2751.4600.460
05.010.1050.4001.0151.2601.455
04.28-0.150-0.0450.1000.3850.9901.2351.4100.430
04.27-0.0350.1450.4601.0851.3351.5250.495
04.26-0.0400.1450.4551.0801.3101.5000.495
04.25-0.0400.1600.4751.1101.3401.5400.515
04.24-0.185-0.0400.1550.4651.1301.3551.5550.505
04.21-0.185-0.0400.1550.4601.1201.3351.5250.500
04.20-0.147-0.0400.1600.4701.1251.3451.5350.510
04.19-0.142-0.0450.1650.4701.0701.3251.5050.515
04.180.1650.4701.0751.3351.525
04.17-0.1750.1650.4801.0901.3351.520
04.14-0.220-0.0500.1500.4551.0551.3001.4850.505
04.13-0.0550.1550.4551.0451.2901.4750.510
04.120.1550.4601.0601.3151.500
04.11-0.0550.1500.4501.0601.3251.5100.505
04.10-0.0500.1500.4601.0501.3251.5150.510
04.07-0.1300-0.185-0.0650.1450.4551.0551.3051.4800.520
04.06-0.175-0.0500.1450.4601.0851.3401.5500.510
04.05-0.0350.1550.4651.1001.3301.5650.500
04.04-0.0300.1450.4751.1001.3451.5550.505
04.03-0.195-0.0450.1150.3651.0701.2951.4850.410
03.31-0.150-0.160-0.0550.0900.3201.0101.2401.4350.375
03.30-0.0600.0900.3100.9801.2051.4100.370
03.29-0.0750.0700.3000.9751.2051.4150.375
03.280.0800.3051.0251.2501.490
03.270.0651.0701.3401.620
03.24-0.2850.0600.2801.0451.3201.575
03.230.0750.2951.0551.3101.545
03.220.0950.3201.0601.2951.530
03.20-0.0800.0600.2500.9901.2351.4600.330
03.17-0.285-0.0800.1000.2701.0551.2751.5100.350
03.16-0.150-0.0750.1050.2801.0401.2651.5050.355
03.15-0.260-0.115-0.0550.1350.3201.0801.2801.5000.375
03.14-0.0450.1200.2600.9051.1451.3700.305
03.130.1700.2951.1051.2901.465
03.10-0.0450.1900.3951.2001.3751.6000.440
03.09-0.190-0.0250.2200.5001.2651.4551.6750.525
03.08-0.170-0.0450.2000.4951.2501.4501.6650.540
03.070.2000.5001.2351.4251.620
03.060.2100.5001.2301.410
03.03-0.096-0.0450.1950.5001.2251.4101.6050.545
03.02-0.0400.2000.5001.2101.3851.5600.540
03.01-0.0350.2000.5001.1801.3551.5150.535
02.28-0.180-0.090-0.0300.2050.5001.1601.3551.5200.530
02.27-0.0300.2300.5001.2601.4301.6250.530
02.24-0.1500.2201.2701.440
02.22-0.0300.2400.5001.3001.4501.6400.530
02.21-0.089-0.0300.2350.5001.3151.4801.6900.530
02.20-0.085-0.0450.2200.5001.3201.4901.6900.545
02.17-0.170-0.090-0.0450.2100.5001.3101.4851.6850.545
02.16-0.095-0.0500.2100.5001.2951.4651.6850.550
02.15-0.0550.1900.5001.2851.4701.7000.555
02.14-0.0600.1850.5001.2801.4801.7200.560
02.130.1850.5001.3051.4901.735
02.10-0.180-0.0450.2050.5001.3351.5501.7950.545
02.09-0.0350.2000.4901.3101.5301.7700.525
02.08-0.0350.1850.4851.3051.5301.7750.520
02.07-0.177-0.0350.1750.4901.3151.5501.7850.525
02.06-0.180-0.0300.1650.4901.3101.5251.7650.520
02.03-0.180