[お知らせ] 空売り比率のページに空売り比率と一緒に見た方がいい騰落レシオや信用買い残・売り残などのチャートを追加!見方のわかりやすい解説も!
PR

日本の国債利回り(3カ月債・6カ月債・1年債・2年債・5年債・10年債・20年債・30年債・40年債)

日本国債利回りの最新データを速報で掲載しています。日本の新発債の3カ月国債利回り・6カ月国債利回り・1年国債利回り・2年国債利回り・5年国債利回り・10年国債利回り・20年国債利回り・30年国債利回り・40年国債利回り・長短金利差(10年国債利回りと2年国債利回りの利回り差)を掲載しています。新発10年国債は日本の長期金利の指標となっていますので注目度が非常に高いです。それぞれ長期チャートやドル円と日経平均株価の比較チャートも掲載しています。

日本の国債利回り

AIによる日本国債利回りの重要度評価

4.8

日本国債(特に10年物)の利回りは国内金利の基準となり、住宅ローンや企業の借入金利に大きく影響する。国債利回りは、投資家のリスク回避姿勢や安全資産への需要を示す。リスクオフ局面では国債利回りが低下する傾向がある。日米金利差や他国との金利差は円の為替レートに大きく影響を与え、日本株市場やREIT市場にも波及効果を持つ。ただし、日銀の国債買入れにより、純粋な市場の需給だけを反映していない側面がある。

AIによる指標の重要度評価は”辛口評価”の設定になっています。見方の詳しい説明は「AIによる指標の重要度評価について」を参照。

  1. AIによる日本国債利回りの重要度評価
  2. チャート(日本国債利回り)
    1. [日次] 日本国債利回りと利回り差のチャート
  3. チャート(日本2年国債利回り)
    1. [月次] 日本2年国債利回りの長期チャート
    2. [日次] 日本2年国債利回りのチャート
    3. [日次] 日本2年国債利回りとドル円のチャート
    4. [日次] 日本2年国債利回りと日経平均株価のチャート
  4. チャート(日本5年国債利回り)
    1. [月次] 日本5年国債利回りの長期チャート
    2. [日次] 日本5年国債利回りのチャート
    3. [日次] 日本5年国債利回りとドル円のチャート
    4. [日次] 日本5年国債利回りと日経平均株価のチャート
  5. チャート(日本10年国債利回り)
    1. [月次] 日本10年国債利回りの長期チャート
    2. [日次] 日本10年国債利回りのチャート
    3. [日次] 日本10年国債利回りとドル円のチャート
    4. [日次] 日本10年国債利回りと日経平均株価のチャート
  6. チャート(日本20年国債利回り)
    1. [月次] 日本20年国債利回りの長期チャート
    2. [日次] 日本20年国債利回りのチャート
    3. [日次] 日本20年国債利回りとドル円のチャート
    4. [日次] 日本20年国債利回りと日経平均株価のチャート
  7. チャート(日本30年国債利回り)
    1. [月次] 日本30年国債利回りの長期チャート
    2. [日次] 日本30年国債利回りのチャート
    3. [日次] 日本30年国債利回りとドル円のチャート
    4. [日次] 日本30年国債利回りと日経平均株価のチャート
  8. チャート(日本40年国債利回り)
    1. [月次] 日本40年国債利回りの長期チャート
    2. [日次] 日本40年国債利回りのチャート
    3. [日次] 日本40年国債利回りとドル円のチャート
    4. [日次] 日本40年国債利回りと日経平均株価のチャート
  9. チャート(日本の長短金利差)
    1. [日次] 日本の長短金利差(10年国債利回りと2年国債利回りの利回り差)のチャート
    2. [日次] 日本の長短金利差とドル円のチャート
    3. [日次] 日本の長短金利差と日経平均株価のチャート
  10. 米国の国債利回りの推移はこちら
  11. 日米金利差(名目金利差)の推移はこちら
  12. 日本のイールドカーブ(過去と現在を比較)の推移はこちら
  13. 日本国債に対する投資家心理を測ろう!
  14. OIS金利(OISカーブ)の推移はこちら
  15. [速報] 最新データ|日本国債利回りの時系列(historical data)
  16. 日本の国債とは?わかりやすく簡単に解説

チャート(日本国債利回り)

チャートには、各国債利回りの0%ラインに黒色の点線を引いています。

[日次] 日本国債利回りと利回り差のチャート

日本国債利回りのチャート
  • チャート画像クリックで拡大表示します。
  • Chart [All:JGB Yield-Daily]

チャート(日本2年国債利回り)

[月次] 日本2年国債利回りの長期チャート

日本の2年国債利回り(2年債)の長期チャート

[日次] 日本2年国債利回りのチャート

日本の2年国債利回り(2年債)のチャート

[日次] 日本2年国債利回りとドル円のチャート

日本2年国債利回りとドル円のチャート

[日次] 日本2年国債利回りと日経平均株価のチャート

日本2年国債利回りと日経平均株価のチャート
  • Chart [2-year:JGB Yield(2-year:Japan Government Bond Yield)]

チャート(日本5年国債利回り)

[月次] 日本5年国債利回りの長期チャート

日本5年国債利回り(5年債)の長期チャート

[日次] 日本5年国債利回りのチャート

日本5年国債利回り(5年債)のチャート

[日次] 日本5年国債利回りとドル円のチャート

日本5年国債利回りとドル円のチャート

[日次] 日本5年国債利回りと日経平均株価のチャート

日本5年国債利回りと日経平均株価のチャート
  • Chart [5-year:JGB Yield(5-year:Japan Government Bond Yield)]

チャート(日本10年国債利回り)

[月次] 日本10年国債利回りの長期チャート

日本10年国債利回り(日本10年債)の長期チャート

[日次] 日本10年国債利回りのチャート

日本10年国債利回り(10年債)のチャート

[日次] 日本10年国債利回りとドル円のチャート

日本10年国債利回りとドル円のチャート

[日次] 日本10年国債利回りと日経平均株価のチャート

日本10年国債利回りと日経平均株価のチャート
  • Chart [10-year:JGB Yield(10-year:Japan Government Bond Yield)]

チャート(日本20年国債利回り)

[月次] 日本20年国債利回りの長期チャート

日本20年国債利回り(20年債)の長期チャート

[日次] 日本20年国債利回りのチャート

日本20年国債利回り(20年債)のチャート

[日次] 日本20年国債利回りとドル円のチャート

日本20年国債利回りとドル円のチャート

[日次] 日本20年国債利回りと日経平均株価のチャート

日本20年国債利回りと日経平均株価のチャート
  • Chart [20-year:JGB Yield(20-year:Japan Government Bond Yield)]

チャート(日本30年国債利回り)

[月次] 日本30年国債利回りの長期チャート

日本30年国債利回り(30年債)の長期チャート

[日次] 日本30年国債利回りのチャート

日本30年国債利回り(30年債)のチャート

[日次] 日本30年国債利回りとドル円のチャート

日本30年国債利回りとドル円のチャート

[日次] 日本30年国債利回りと日経平均株価のチャート

日本30年国債利回りと日経平均株価のチャート
  • Chart [30-year:JGB Yield(30-year:Japan Government Bond Yield)]

チャート(日本40年国債利回り)

[月次] 日本40年国債利回りの長期チャート

日本40年国債利回り(40年債)の長期チャート

[日次] 日本40年国債利回りのチャート

日本40年国債利回り(40年債)のチャート

[日次] 日本40年国債利回りとドル円のチャート

日本40年国債利回りとドル円のチャート

[日次] 日本40年国債利回りと日経平均株価のチャート

日本40年国債利回りと日経平均株価のチャート
  • Chart [40-year:JGB Yield(40-year:Japan Government Bond Yield)]

チャート(日本の長短金利差)

[日次] 日本の長短金利差(10年国債利回りと2年国債利回りの利回り差)のチャート

日本の長短金利差(10年債と2年債の利回り差)のチャート

Chart [10-year Minus 2-year:JGB Yield(10-year Minus 2-year:Japan Government Bond Yield)-Daily]

[日次] 日本の長短金利差とドル円のチャート

日本の長短金利差とドル円のチャート

[日次] 日本の長短金利差と日経平均株価のチャート

日本の長短金利差と日経平均株価のチャート
  • Chart [Japanese 10-year Minus 2-year government bond yields,USD/JPY-Daily]
  • Chart [Japanese 10-year Minus 2-year government bond yields,NIKKEI225-Daily]

米国の国債利回りの推移はこちら

米国(アメリカ)の国債利回りの推移と解説は、以下のページで掲載しています。

日米金利差(名目金利差)の推移はこちら

日本と米国(アメリカ)の金利差(名目金利差)の推移は、以下のページで掲載しています(解説付き)。

日本のイールドカーブ(過去と現在を比較)の推移はこちら

異なる国債の利回りを線で結んでグラフ化したものを「イールドカーブ(利回り曲線)」といいますが、日本のイールドカーブは以下のページで掲載しています(解説付き)。過去のイールドカーブと現在のイールドカーブを比較して見れるようにしていますので是非ご利用ください。

日本国債に対する投資家心理を測ろう!

日本国債に対する投資家心理(不安心理)は「日本国債VIX指数」で測ることができます。日本国債VIX指数の推移と解説は、以下のページで掲載しています。

OIS金利(OISカーブ)の推移はこちら

日本銀行(日銀)の政策金利見通しを強く反映しやすいOIS金利は、以下のページで掲載しています(解説付き)。

[速報] 最新データ|日本国債利回りの時系列(historical data)

  • 表の右側が画面に入りきっていない場合は、水平スクロールをご利用ください(スマホの場合は表を横スライド)。パソコンの水平スクロールの方法は「shiftを押しながらマウスのホイールを上下」(Windowsの場合もMacの場合も同様です)。
  • 「-」は取引成立せず。
WordPress Tables Plugin

日本の国債とは?わかりやすく簡単に解説

日本国債(読み方:にほんこくさい|英語:JGB/Japanese Government Bond)とは、日本国政府が国の運営に必要な資金を集めるために発行する債券です。国が発行する債券であるため「国債(こくさい)」と呼ばれています。債券は予め利率や元本(債券へ投資したお金)の返済日が決められています。債券に投資した資金が投資家に返されることを「償還(しょうかん)」といいますが、償還までの期間が2年のものは「日本2年国債」、5年のものは「日本5年国債」、10年のものは「日本10年国債」、30年のものは「日本30年国債」と呼ばれています。ここでは代表的な「日本2年国債」と「日本10年国債」について解説します。

国債は国が発行する債券であるため、信用度が高い金融商品とされています。中でも「新発10年国債」は売買が活発であるため注目度が高く、新発10年国債の利回り長期金利の代表的な指標となっています。通常「日本の長期金利は・・・」と言う場合、日本の新発10年国債の利回りのことを指しています。長期金利は、住宅ローンの金利や長期プライムレート(みずほ銀行が5年物の社債を発行する際に算出している金利・長期の貸出金利の最優遇貸出金利の指標になっています)、財政投融資金利に影響し、その動向は日本経済金融政策に大きく影響するため注目度が非常に高いです。

新発2年国債も新発10年国債と並んで注目度が非常に高いです。2年国債は償還期限が短期であるため、長期的な指標や財政は関係なくなり、短期的な日本の動向(金融政策など)を見るのに適しています。通常は新発2年国債も新発10年国債をセットで見るのが一般的です。