チャートが棒グラフに変わるエラーが発生しています。修正依頼中ですが数日かかる可能性があります(2023.5.26)。

日銀のバランスシート(総資産)

日銀のバランスシートの概要

日銀のバランスシート

日銀(日本銀行)

日銀(日本銀行)のバランスシートは、日銀の金融緩和・金融引き締めの金融政策や業務が反映されます。バランスシート拡大でお金の量が増えて景気上昇、物価上昇要因、バランスシート縮小でお金の量が減って景気抑制、物価上昇抑制要因となります。

  • 当ページは、日銀のバランスシート(Total Assets)の解説と推移(チャートと時系列)を掲載したページです。
  • 各指数・指標の解説
    日本銀行とは
  • Source:日本銀行
  • 日本銀行が公表している月末時点のデータを掲載しています。
  • 見直し・訂正等があれば、訂正値を上書きして掲載しています。
  • Total Assets:日銀のバランスシート(総資産
  • BOJ(Bank of Japan) Balance Sheet historical data&chart

中央銀行の役割

日本銀行(以下「日銀」)は、日本の中央銀行です。中央銀行は金融機構の中核となる銀行で、以下の3つの役割を持っています。

  • 発券銀行(通貨を発行する)
  • 銀行の銀行(民間金融機関とのお金の貸し借り)
  • 政府の銀行(政府のお金を管理する)

これらの3つの役割に加えて、オペレーション(公開市場操作)をはじめとする金融政策を行って経済を円滑にし、公共の利益を擁護する業務に従事する機能を果たす金融機関です。

バランスシートの増加要因・減少要因

日銀のバランスシートは、日銀の金融緩和金融引き締めの金融政策や業務が反映されます。日銀のバランスシートは、主に以下の要因で増減します。

日銀は民間の銀行や証券会社、短資会社等の取引先と当座預金取引を行っており、銀行券の受払や国庫金の受払によってバランスシートは増減します。

日銀はそれらの取引先を相手に日銀金融政策決定会合で決定した金融市場調節(オペ)を行っており、このオペによってバランスシートは増減します。国債買いオペを行えば長期国債が増加、国庫短期証券(割引短期国債や政府短期証券)の買いオペを行えば短期国債が増加、共通担保オペで貸出金が増加、補完貸付で貸出金が増加、国庫短期証券売却オペで短期国債が減少、手形売出オペで売出手形が増加します。

また、日銀は「政府の銀行」としての役割があり、政府預金(政府から預かった国庫金)の増減によっても日銀のバランスシートは増減します。政府預金は、税金、社会保険料等の受け入れや公共事業費、年金等の支払い等です。

日銀のETF買いの推移はこちら

日銀のETF買いの推移は、以下のページで掲載しています。

日銀のETF・J-REIT買い入れ結果
日銀(日本銀行)が公表している日銀ETF買いとJ-REIT買いの推移(チャートと時系列)です。年別の推移を示したグラフも掲載。日銀のETF買いの効果や問題、対象としているETF、株価との関係、買い入れ方針など、わかりやすい解説も掲載。

[お知らせ]

FRBのバランスシートの推移はこちら

米国のFRBのバランスシートは、以下のリンク先のページで掲載しています。

FRBのバランスシート(総資産)
米国(アメリカ)のFRBのバランスシート(総資産)のチャート・グラフと時系列です(速報)。名目GDP比のチャートやS&P500との比較チャートも掲載。FRBのバランスシート拡大・縮小局面の米国株の傾向がわかります。わかりやすい解説も掲載。

ECB(欧州中央銀行)のバランスシートの推移はこちら

ECBのバランスシートは、以下のページで掲載しています。

ECBのバランスシート(総資産)
ECB(欧州中央銀行)のバランスシートのチャートと時系列です(速報)。ユーロ高・ユーロ安との関係、株価との連動性、資産購入プログラムのAPPとは?PEPPとは?TLTROとは?PELTROとは?EUREPとは?AFTとは?わかりやすく解説。

チャート(日銀のバランスシート)

単位:億円

日銀のバランスシート(総資産)のチャート
  • 拡大表示はこちら
  • チャートは「拡大表示はこちら」で拡大できます。拡大表示されたチャートにカーソルを合わせれば、カーソルの位置のデータが表示されます。
  • Chart [BOJ(Bank of Japan) Balance Sheet]

日銀のバランスシートとTOPIXの比較チャート

日銀のバランスシートとTOPIXの比較チャート

主な項目の保有残高(2023年4月30日時点)

単位:千円(簿価)

金地金441,253,409
長期国債581,474,138,460
国庫短期証券5,155,366,900
コマーシャルペーパー・短期社債等2,297,248,376
社債7,929,369,545
ETF(指数連動型上場投資信託)37,116,078,277
REIT(不動産投資信託)656,951,861
発行銀行券122,716,641,868
当座預金552,914,279,760
政府預金3,443,971,384
準備金3,443,971,384
日銀の保有残高

時系列(historical data)

単位:億円

日付日銀のバランスシート(総資産)前月比前月比%
2023年04月7,400,726+52,228+0.71%
2023年03月7,348,498-47,302-0.64%
2023年02月7,395,800+58,039+0.79%
2023年01月7,337,761+298,347+4.24%
2022年12月7,039,414+40,483+0.58%
2022年11月6,998,931+39,399+0.57%
2022年10月6,959,532+110,320+1.61%
2022年09月6,849,212-243,276-3.43%
2022年08月7,092,488-161,085-2.22%
2022年07月7,253,573-73,733-1.01%
2022年06月7,327,306-37,605-0.51%
2022年05月7,364,911-22,004-0.30%
2022年04月7,386,915+28,713+0.39%
2022年03月7,358,202+52,649+0.72%
2022年02月7,305,553+54,109+0.75%
2022年01月7,251,444+13,785+0.19%
2021年12月7,237,659-44,527-0.61%
2021年11月7,282,186+30,300+0.42%
2021年10月7,251,886+14,586+0.20%
2021年09月7,237,300-29,802-0.41%
2021年08月7,267,102+37,673+0.52%
2021年07月7,229,429+60,423+0.84%
2021年06月7,169,006-77,403-1.07%
2021年05月7,246,409+44,093+0.61%
2021年04月7,202,316+60,018+0.84%
2021年03月7,142,298+16,277+0.23%
2021年02月7,126,021+31,086+0.44%
2021年01月7,094,935+69,113+0.98%
2020年12月7,025,822-27,225-0.39%
2020年11月7,053,047+70,738+1.01%
2020年10月6,982,309+82,040+1.19%
2020年09月6,900,269+71,279+1.04%
2020年08月6,828,990+170,138+2.56%
2020年07月6,658,852+169,390+2.61%
2020年06月6,489,462+103,540+1.62%
2020年05月6,385,922+195,616+3.16%
2020年04月6,190,306+145,460+2.41%
2020年03月6,044,846+195,638+3.34%
2020年02月5,849,208+65,856+1.14%
2020年01月5,783,352+52,821+0.92%
2019年12月5,730,531-54,791-0.95%
2019年11月5,785,322+28,620+0.50%
2019年10月5,756,702+58,676+1.03%
2019年09月5,698,026-29,166-0.51%
2019年08月5,727,192+44,050+0.78%
2019年07月5,683,142+34,477+0.61%
2019年06月5,648,665-22,900-0.40%
2019年05月5,671,565+51,208+0.91%
2019年04月5,620,357+50,114+0.90%
2019年03月5,570,243-49,019-0.87%
2019年02月5,619,262+50,082+0.90%
2019年01月5,569,180+48,337+0.88%
2018年12月5,520,843-34,167-0.62%
2018年11月5,555,010+36,956+0.67%
2018年10月5,518,054+61,439+1.13%
2018年09月5,456,615-52,748-0.96%
2018年08月5,509,363+46,255+0.85%
2018年07月5,463,108+92,940+1.73%
2018年06月5,370,168-37,868-0.70%
2018年05月5,408,036+57,526+1.08%
2018年04月5,350,510+67,654+1.28%
2018年03月5,282,856-48,936-0.92%
2018年02月5,331,792+64,756+1.23%
2018年01月5,267,036+52,875+1.01%
2017年12月5,214,161-4,439-0.09%
2017年11月5,218,600+38,139+0.74%
2017年10月5,180,461+46,023+0.90%
2017年09月5,134,438+18,593+0.36%
2017年08月5,115,845+60,243+1.19%
2017年07月5,055,602+34,518+0.69%
2017年06月5,021,084+13,076+0.26%
2017年05月5,008,008+30,545+0.61%
2017年04月4,977,463+76,570+1.56%
2017年03月4,900,893+21,882+0.45%
2017年02月4,879,011+59,194+1.23%
2017年01月4,819,817+54,837+1.15%
2016年12月4,764,980+53,670+1.14%
2016年11月4,711,310+77,388+1.67%
2016年10月4,633,922+65,864+1.44%
2016年09月4,568,058+38,256+0.84%
2016年08月4,529,802+98,954+2.23%
2016年07月4,430,848+103,262+2.39%
2016年06月4,327,586+70,889+1.67%
2016年05月4,256,697+112,534+2.72%
2016年04月4,144,163+87,682+2.16%
2016年03月4,056,481+18,572+0.46%
2016年02月4,037,909+73,411+1.85%
2016年01月3,964,498+133,422+3.48%
2015年12月3,831,076+18,534+0.49%
2015年11月3,812,542+77,005+2.06%
2015年10月3,735,537+74,259+2.03%
2015年09月3,661,278+46,687+1.29%
2015年08月3,614,591+71,650+2.02%
2015年07月3,542,941+88,546+2.56%
2015年06月3,454,395+22,993+0.67%
2015年05月3,431,402+103,216+3.10%
2015年04月3,328,186+92,249+2.85%
2015年03月3,235,937+31,519+0.98%
2015年02月3,204,418+92,687+2.98%
2015年01月3,111,731+109,614+3.65%
2014年12月3,002,117+28,370+0.95%
2014年11月2,973,747+105,367+3.67%
2014年10月2,868,380+97,386+3.51%
2014年09月2,770,994+12,039+0.44%
2014年08月2,758,955+69,279+2.58%
2014年07月2,689,676+112,063+4.35%
2014年06月2,577,613+37,883+1.49%
2014年05月2,539,730+77,966+3.17%
2014年04月2,461,764+45,966+1.90%
2014年03月2,415,798+11,296+0.47%
2014年02月2,404,502+82,722+3.56%
2014年01月2,321,780+79,883+3.56%
2013年12月2,241,897+1,009+0.05%
2013年11月2,240,888+85,746+3.98%
2013年10月2,155,142+66,517+3.18%
2013年09月2,088,625+31,707+1.54%
2013年08月2,056,918+89,337+4.54%
2013年07月1,967,581+96,897+5.18%
2013年06月1,870,684+27,823+1.51%
2013年05月1,842,861+95,948+5.49%
2013年04月1,746,913+98,786+5.99%
2013年03月1,648,127+12,802+0.78%
2013年02月1,635,325+37,422+2.34%
2013年01月1,597,903+14,276+0.90%
2012年12月1,583,627+20,048+1.28%
2012年11月1,563,579+26,263+1.71%
2012年10月1,537,316+38,108+2.54%
2012年09月1,499,208-464-0.03%
2012年08月1,499,672+44,718+3.07%
2012年07月1,454,954+18,689+1.30%
2012年06月1,436,265+8,258+0.58%
2012年05月1,428,007+15,942+1.13%
2012年04月1,412,065+17,496+1.25%
2012年03月1,394,569-47,874-3.32%
2012年02月1,442,443+73,379+5.36%
2012年01月1,369,064-61,155-4.28%
2011年12月1,430,219-1,837-0.13%
2011年11月1,432,056+102,198+7.68%
2011年10月1,329,858-47,032-3.42%
2011年09月1,376,890-37,939-2.68%
2011年08月1,414,829+70,092+5.21%
2011年07月1,344,737+48,893+3.77%
2011年06月1,295,844-55,356-4.10%
2011年05月1,351,200+4,987+0.37%
2011年04月1,346,213-77,418-5.44%
2011年03月1,423,631+122,450+9.41%
2011年02月1,301,181+21,185+1.66%
2011年01月1,279,996-7,108-0.55%
2010年12月1,287,104+16,647+1.31%
2010年11月1,270,457+56,286+4.64%
2010年10月1,214,171+10,854+0.90%
2010年09月1,203,317-27,097-2.20%
2010年08月1,230,414+56,672+4.83%
2010年07月1,173,742+41,406+3.66%
2010年06月1,132,336-77,250-6.39%
2010年05月1,209,586+67,573+5.92%
2010年04月1,142,013-76,228-6.26%
2010年03月1,218,241-49,434-3.90%
2010年02月1,267,675+43,333+3.54%
2010年01月1,224,342-994-0.08%
2009年12月1,225,336+52,372+4.46%
2009年11月1,172,964+58,964+5.29%
2009年10月1,114,000-49,248-4.23%
2009年09月1,163,248-8,594-0.73%
2009年08月1,171,842+24,493+2.13%
2009年07月1,147,349+48,920+4.45%
2009年06月1,098,429-89,544-7.54%
2009年05月1,187,973+39,990+3.48%
2009年04月1,147,983-90,903-7.34%
2009年03月1,238,886+17,156+1.40%
2009年02月1,221,730+26,595+2.23%
2009年01月1,195,135-32,573-2.65%
2008年12月1,227,708+12,446+1.02%
2008年11月1,215,262+47,234+4.04%
2008年10月1,168,028+42,741+3.80%
2008年09月1,125,287+26,417+2.40%
2008年08月1,098,870+15,218+1.40%
2008年07月1,083,652+69,453+6.85%
2008年06月1,014,199-87,074-7.91%
2008年05月1,101,273+29,048+2.71%
2008年04月1,072,225-62,037-5.47%
2008年03月1,134,262-8,215-0.72%
2008年02月1,142,477+11,873+1.05%
2008年01月1,130,604+17,760+1.60%
2007年12月1,112,844-2,095-0.19%
2007年11月1,114,939+41,467+3.86%
2007年10月1,073,472-36,852-3.32%
2007年09月1,110,324+2,407+0.22%
2007年08月1,107,917+30,746+2.85%
2007年07月1,077,171+76,459+7.64%
2007年06月1,000,712-74,393-6.92%
2007年05月1,075,105+15,052+1.42%
2007年04月1,060,053