TOPIXの配当性向の概要
東証(東京証券取引所)が発表しているTOPIX(東証一部)の配当性向の推移です。2022年度分からは市場再編によりプライム市場の配当性向の推移を掲載しています。
- 当ページは、TOPIX(東証一部)の全産業・製造業・非製造業それぞれの配当性向の推移(チャートと時系列)を掲載したページです(TOPIXは東証一部(東京証券取引所一部)の全銘柄を対象とした株価指数です)。2022年度分からは市場再編によりプライム市場の配当性向の推移を掲載してます(TOPIXは原則プライム市場全銘柄を対象とした株価指数です)。
- 各指数・指標の解説
「配当性向とは」 - Source:JPX(Japan Exchange Group, Inc.:日本取引所グループ)/TSE(Tokyo Stock Exchange,Inc.:東京証券取引所)
- dividend propensity(TOPIX-japan) historical data&chart
配当性向の集計概要(TOPIX)
当ページのTOPIX(東証一部・プライム)の配当性向は、東証一部(プライム)の全産業(製造業と非製造業)と、製造業と非製造業別の配当性向の推移を掲載しています。
それぞれ3月末時点の東証一部(プライム)上場内国会社のうち、変則決算の会社および新規上場会社などは集計対象から除かれています。全産業は金融業が除かれて集計されています。
連結ベースの集計で、連結決算を行っていない会社は決算短信の単独の数値が用いられていますが、単独の数値を公表していない会社が多いため、2014年度分から単独だけの集計はなされず、連結ベースの集計のみとなっています(参照「連結決算とは(単独決算との違い)」)。
製造業
- 食料品
- 繊維
- パルプ・紙
- 化学
- 医薬品
- 石油・石炭
- ゴム製品
- ガラス・土石
- 鉄鋼
- 非鉄金属
- 金属
- 機械
- 電気機器
- 輸送用機器
- 精密機器
- その他製品
非製造業
- 水産・農林
- 鉱業
- 建設業
- 電気・ガス
- 陸運業
- 海運業
- 空運業
- 倉庫・運輸関連
- 情報通信
- 卸売
- 小売
- 不動産
- サービス業
その他の日本市場の配当性向の推移はこちら
その他、日本の各市場の配当性向の推移は、以下のページで掲載しています。
- 配当性向(プライム・スタンダード・グロース)
- 配当性向(東証二部)(姉妹サイト「マーケットアーカイブ」にて掲載)
- 配当性向(マザーズ)(姉妹サイト「マーケットアーカイブ」にて掲載)
- 配当性向(ジャスダック)(姉妹サイト「マーケットアーカイブ」にて掲載)
チャート(TOPIXの配当性向)
全産業(TOPIX)の配当性向のチャート
- チャート画像クリックで拡大表示します。
- Chart [dividend propensity(TOPIX-Non Financial)]
製造業(TOPIX)の配当性向のチャート
- Chart [dividend propensity(TOPIX-Manufacturing)]
非製造業(TOPIX)の配当性向のチャート
- Chart [dividend propensity(TOPIX-Non Manufacturing)]
時系列(historical data)
- 単位:%
- [前年度]の数値について
[前年度]の数値は、当年度の集計対象会社について遡及集計した数値となっています。そのため、前年度の[当年度]の数値とは異なります。 - 「*」は100%以上
年度 | 全産業 当年度 | 全産業 前年度 | 製造業 当年度 | 製造業 前年度 | 非製造業 当年度 | 非製造業 前年度 |
---|---|---|---|---|---|---|
2022年度(22年4月-23年3月) | 34.74 | 33.15 | 36.05 | 30.22 | 33.18 | 37.97 |
2021年度(21年4月-22年3月) | 33.14 | 37.01 | 30.23 | 39.34 | 37.92 | 34.45 |
2020年度(20年4月-21年3月) | 36.85 | 47.64 | 39.08 | 53.07 | 34.41 | 42.35 |
2019年度(19年4月-20年3月) | 47.68 | 32.48 | 52.19 | 35.03 | 43.48 | 29.62 |
2018年度(18年4月-19年3月) | 32.65 | 28.57 | 35.16 | 29.29 | 29.73 | 27.64 |
2017年度(17年4月-18年3月) | 28.66 | 30.79 | 29.28 | 33.02 | 27.87 | 28.22 |
2016年度(16年4月-17年3月) | 31.17 | 33.29 | 33.55 | 34.74 | 28.41 | 31.35 |
2015年度(15年4月-16年3月) | 34.48 | 30.69 | 36.40 | 31.55 | 31.85 | 29.39 |
2014年度(14年4月-15年3月) | 30.42 | 28.14 | 31.06 | 29.02 | 29.42 | 26.88 |
2013年度(13年4月-14年3月) | 28.49 | 46.17 | 29.99 | 50.40 | 26.29 | 41.20 |
2012年度(12年4月-13年3月) | 46.66 | 52.35 | 50.67 | 59.28 | 41.85 | 45.50 |
2011年度(11年4月-12年3月) | 52.80 | 36.09 | 60.28 | 32.80 | 45.39 | 41.78 |
2010年度(10年4月-11年3月) | 36.78 | 50.75 | 33.78 | 69.27 | 41.72 | 38.18 |
2009年度(09年4月-10年3月) | 51.36 | * | 70.29 | … | 38.56 | 44.71 |
2008年度(08年4月-09年3月) | * | 27.77 | … | 27.38 | 46.94 | 28.53 |
2007年度(07年4月-08年3月) | 27.82 | 24.50 | 27.42 | 24.49 | 28.59 | 24.51 |