[お知らせ] 「ICE半導体株指数(NYSE半導体株指数)」の掲載開始
PR

ブルベア比率(ブルベア指数・ブルベアスプレッド)

米国(アメリカ)のブルベア比率の概要

ブルベア比率(ブルベアスプレッド)・ブルベア指数

ブルベア比率(ブルベア指数・ブルベアスプレッド)は、米国(アメリカ)の個人投資家が今後6カ月の株式市場についてどの程度「強気か」「弱気か」「中立か」を数値化した指標です。強気な投資家が多いのか、弱気な投資家が多いのか、すぐにわかる指標として有名な指標です。強気・弱気の割合が増えた後に相場が反転しやすい傾向があります。当ページでは、注目度が高い強気(ブル)8週移動平均の推移も掲載しています。

  • 当ページは、米国(アメリカ)のブルベア比率(ブルベア指数・ブルベアスプレッド)の解説と推移(チャートと時系列)を掲載したページです。
  • Source:AAII(American Association of Individual Investors)|米国個人投資家協会
  • AAII InvestorSentiment Survey
  • 速報値を掲載し、改定値で修正があった場合は改定値を上書きして掲載しています。
  • 単位:%
  • Bull Bear Spread historical data&chart

ブルベア比率とは?

ブルベア比率(読み方:ぶるべあひりつ|英語:bull bear spread)とは、「ブルベア指数」や「ブルベアスプレッド(Bull Bear Spread)」とも呼ばれる、米国個人投資家協会が毎週実施している米国(アメリカ)の個人投資家センチメント調査で、短期的に株式市場は強気か、弱気か、中立かを質問し、その割合を測定した指標です。

ブルベア比率は、個人投資家のセンチメントを測る指標として広く採用されており、毎週の調査結果は、バロンズやブルームバーグなどの金融出版物に掲載されています。また、市場ストラテジスト、投資ニュースレターの執筆者、その他の金融専門家にも広くフォローされています。

  • 強気:ブル(Bull)
  • 弱気:ベア(Bear)
  • 中立:ニュートラル(Neutral)

どのようなセンチメント調査か?

このセンチメント調査で個人投資家(米国個人投資家協会の会員)は毎週、米国個人投資家協会のサイトから投票しており、個人投資家は毎週の投票期間、1人1票のみ投じることができます。2022年3月時点で会員(メンバー)は200万人以上です。

期間はどれくらい?

このセンチメント調査では、今後6カ月の株式市場の「強気」「弱気」「中立」を測定する調査となっています。

ブルベア比率(ブルベア指数)の見方(上昇と低下は何を示している?)

ブルベア比率の上昇と低下の見方

ブルベア比率は0%を基準に、

  • 上昇するほど強気な投資家が多い
  • 低下するほど弱気な投資家が多い

ことを示します。

当ページではブルベア比率に加えて、「強気」「弱気」「中立」それぞれの割合のチャートも掲載しています。また、ブル(強気)の8週移動平均も掲載していますので、これまでの各推移を確認していただくことができます。

株価の上昇・下落とブルベア比率の関係(過去の傾向)

当ページでは、ブルベア比率とS&P500(米国株)の比較チャートも掲載しています。過去の傾向では、弱気の割合が増えた後に米国株は上昇しやすい、強気の割合が増えた後に頭打ちしやすい傾向があります。

ブルベア比率の公表日はいつ?報告日について

当ページで掲載しているブルベア比率の”日付”は、ブルベア比率の「公表日」です。アンケート調査の報告日は、公表日の前営業日となっています。

例えば、日付が「2022.3.31」の場合、ブルベア比率の公表日が”2022年3月31日”、アンケート調査の報告日は”2022年3月30日”ということです。2022年3月30日時点のデータが2022年3月31日に公表されています。

ブルベア比率(ブルベア指数)の水準とチャートパターンの考察「大底か?天井か?」

ブルベア比率(ブルベア指数)のマイナス圏の水準は-20%を基準にして見るのが一般的ですが、-40%程度まで突っ込んだ場合、チャートパターンと共に株価が大底か天井をつける傾向があります。その傾向と考察を以下のページのブログで書きましたので参考にしてください。

大底か?天井か?株価とブルベアの-40%水準に注意!
ブルベア比率(ブルベア指数)のマイナス圏の傾向です。通常は-20%を基準に見ることが多いブルベアですが、時に-40%程度まで低下することがあります。過去傾向ではそこが大底か天井になっていますので考察します。

機関投資家の米国株の持ち高の推移を示した「NAAIM持ち高指数」はこちら

全米アクティブ投資マネジャーズ協会(NAAIM)公表の機関投資家の米国株の保有状況を示した指標「NAAIM持ち高指数」の推移と解説は、以下のページに掲載しています。

NAAIM持ち高指数(機関投資家の米国株の保有状況)
NAAIM持ち高指数(NAAIMエクスポージャー指数)のチャートと時系列です。S&P500との相関係数も掲載。全米アクティブ投資マネジャーズ協会公表。機関投資家の米国株の保有状況を示す。上昇で持ち高増加、低下で持ち高減少。水準と目安は80以上で楽観視、20以下で悲観視。

チャート(ブルベア比率・ブルベア指数)

[週次] ブルベア比率(ブルベア指数)とS&P500(米国株)のチャート

ブルベア比率(ブルベア指数)のチャート
  • チャート画像クリックで拡大表示します。
  • Chart [Bull Bear Spread-Weekly]
  • チャートはブルベア比率のマイナス圏の基準となる-20%ラインに赤色の点線を引いています。

[週次] 強気8週移動平均のチャート

ブルベア比率(ブルベア指数)の強気8週移動平均のチャート
  • 注目度が高い強気(ブル)8週移動平均の推移です。
  • Chart [Bullish 8-week Mov Avg/Bull Bear Spread-Weekly]

[週次] 強気(ブル)のチャート

ブルベア比率の強気(ブル)のチャート
  • Chart [Bull/Bull Bear Spread-Weekly]

[週次] 弱気(ベア)のチャート

ブルベア比率の弱気(ベア)のチャート
  • Chart [Bear/Bull Bear Spread-Weekly]

[週次] 中立(ニュートラル)のチャート

ブルベア比率の中立(ニュートラル)のチャート
  • Chart [Neutral/Bull Bear Spread-Weekly]

[速報] 最新データ|ブルベア比率(ブルベア指数)の時系列(historical data)

表の右側が画面に入りきっていない場合は、水平スクロールをご利用ください(スマホの場合は表を横スライド)。パソコンの水平スクロールの方法は以下(Windowsの場合もMacの場合も同様です)。

  • shiftを押しながらマウスのホイールを上下
WordPress Tables Plugin