- グロース/バリュー相対株価(GV相対株価)の概要
- グロース/バリュー相対株価とは?(GV相対株価とは?)
- バリュー/グロース相対株価について
- S&P500グロース指数とは?(S&Pグロース株指数とは?)
- S&P500バリュー指数とは?(S&Pバリュー株指数とは?)
- 何がわかる?グロース/バリュー相対株価
- FRBの金融政策(利上げ・利下げ観測)と実質金利とグロース/バリュー相対株価の関係
- 日本株とグロース/バリュー相対株価(GV相対株価)の関係
- ファンダメンタルズ(S&P500グロース指数とS&P500バリュー指数)
- チャート(S&P500グロース指数とS&P500バリュー指数)
- チャート(グロース/バリュー相対株価)
- [速報] 最新データ|グロース/バリュー相対株価の時系列(historical data)
グロース/バリュー相対株価(GV相対株価)の概要
米国(アメリカ)のグロース株とバリュー株の相対株価(グロース/バリュー相対株価・GV相対株価)の推移を掲載しています。これを見れば、グロース株(成長株)への投資が優位か、バリュー株(割安株)への投資が優位かがわかります。
当ページでは、S&P500グロース指数(S&Pグロース株指数)とS&P500バリュー指数(S&Pバリュー株指数)の推移も掲載しているため、グロース株とバリュー株の推移をチェックしながらどちらが優位かわかります。また、米国の実質金利との比較チャートも掲載しており、グロース/バリュー相対株価と実質金利は逆相関が鮮明であることがわかると思います。FRBの金融政策や日本株との関係・影響の解説も記載していますので参考にして下さい。
そして、S&P500グロース指数とS&P500バリュー指数のPER・PBR・配当利回り・PSR・PCFRも掲載していますので、ファンダメンタルズも確認できます。
- 当ページは、グロース/バリュー相対株価(GV相対株価)の解説と推移(チャートと時系列)と、S&P500グロース指数(S&Pグロース株指数)、S&P500バリュー指数(S&Pバリュー株指数)の解説と推移を掲載したページです。
- Source:S&P Dow Jones Indices LLC,株式マーケットデータ
- 当ページでは、グロース株とバリュー株の推移を見る指数として市場で最もよく見られるS&P500グロース指数とS&P500バリュー指数(配当込み・ドルベース)の推移も掲載しています。それぞれトータルリターンの推移を掲載しています。トータルリターンとは、インカムゲイン+プライスリターンです。つまり、総合収益です(源泉税は考慮されない)。簡単に言うと、税金を差し引かない前提で配当を再投資した場合の指数です。
- ティッカーシンボル(ticker symbol)
S&P500グロース指数:SGX
S&P500バリュー指数:SVX - S&P500 Growth Index historical data&chart
- S&P500 Value Index historical data&chart
- Growth/Value relative valuation(us) historical data&chart
グロース/バリュー相対株価とは?(GV相対株価とは?)
グロース/バリュー相対株価(GV相対株価)とは、グロース株(成長株)をバリュー株(割安株)で割って算出される相対株価です。現在の相場はグロース株への投資が優位であるか、バリュー株への投資が優位であるかがわかる指標です。
当ページでは、米国株式市場の時価総額の約80%をカバーし、米国株式市場全体の動向を示すS&P500の構成銘柄のうち、グロース株を対象にした指数「S&P500グロース指数(S&Pグロース株指数)」と、バリュー株を対象にした指数「S&P500バリュー指数(S&Pバリュー株指数)」から「グロース/バリュー相対株価」を算出しています。この「グロース/バリュー相対株価」が、グロース株が優位かバリュー株が優位かを判断する際に世界的に最もよく見られている指標です。
グロース/バリュー相対株価の計算式
バリュー/グロース相対株価について
グロース株とバリュー株の相対株価として「バリュー/グロース相対株価(VG相対株価)」もあります。これは「グロース/バリュー相対株価」の計算式を逆にしたものです。
バリュー/グロース相対株価の計算式
このように「バリュー/グロース相対株価」も「グロース/バリュー相対株価」もどちらも意味は同じで、どちらか一方を見ればいいので、当ページでは「グロース/バリュー相対株価」を掲載しています。
S&P500グロース指数とは?(S&Pグロース株指数とは?)
S&P500グロース指数(英語:S&P500 Growth Index)とは、「S&Pグロース株指数」とも呼ばれる、S&P500(S&P500種株価指数)の構成銘柄のうち、グロース株のパフォーマンスを表した指数です。
S&P500はNYSE(ニューヨーク証券取引所)とNASDAQ(ナスダック)に上場している代表的な500銘柄の株価を時価総額加重平均した株価指数で、米国株式市場の時価総額の約80%をカバーしている株価指数であるため、米国株式市場全体の動向を示しています。S&P500は時価増額をベースとしているため、米国の大型株の動向を示す株価指数として見られています。
S&P500グロース指数は、S&P500構成銘柄のうちグロース株を対象にした指数ですので、米国の大型グロース株の動向を示しています。
グロース株とは?
グロース株(英語:growth stock)とは、「成長株」とも呼ばれる今後の成長が期待される株です。年々、売上や利益を伸ばしている企業の株のことをいいます。グロース株は革新的な商品やサービスで市場シェアを拡大し、今後も増収増益が見込める企業が多いです。ゆえに、投資家の人気も集まりやすい傾向があり、その多くは人気株で魅力的な株が多いのが特徴です。一方、グロース株は人気が集まりやすいため株価は割高であることが多く、成長に対する先行きの付加価値が織り込まれていることが多く、一般的なPER(株価収益率)などの株価指標で株価水準を判断しにくい面があります。株価は将来の売上や利益の伸びを織り込んでいるため、悪材料が出た場合は株価が大きく下落しやすい傾向もあります。
グロース株の定義
S&P500グロース指数のグロース株は、S&P Dow Jones Indiciesが、
- 売上高の伸び(売上成長率)
- 1株当たりに対する収益の変化率
- モメンタム(株価変動)
の要素で測定し抽出しています。
S&P500グロース指数の構成銘柄(上位10銘柄)
S&P500グロース指数を構成する銘柄は、2020年末時点で230銘柄となっています。S&P500グロース指数の構成銘柄(上位10銘柄)は、以下の通りです。
- Apple Inc.
- Microsoft Corp
- Amazon.com Inc
- Facebook Inc A
- Tesla, Inc
- Alphabet Inc A
- Alphabet Inc C
- Nvidia Corp
- PayPal Holdings Inc.
- Adobe Inc.
S&P500グロース指数のリバランスは、いつ?
S&P500グロース指数のリバランスは、四半期ごと(3月・6月・9月・12月)に行われます。
S&P500バリュー指数とは?(S&Pバリュー株指数とは?)
S&P500バリュー指数(英語:S&P500 Value Index)とは、「S&Pバリュー株指数」とも呼ばれる、S&P500の構成銘柄のうち、バリュー株(割安株)のパフォーマンスを表した指数です。
S&P500はNYSE(ニューヨーク証券取引所)とNASDAQ(ナスダック)に上場している代表的な500銘柄の株価を時価総額加重平均した株価指数で、米国株式市場の時価総額の約80%をカバーしている株価指数であるため、米国株式市場全体の動向を示しています。S&P500は時価増額をベースとしているため、米国の大型株の動向を示す株価指数として見られています。
S&P500バリュー指数は、S&P500構成銘柄のうちバリュー株を対象にした指数ですので、米国の大型バリュー株の動向を示しています。
バリュー株とは?
バリュー株(英語:value stock)とは、「割安株」とも呼ばれる、本来的な企業価値に比べて現在の株価が安いと考えられている株のことです。バリュー株は今後売上や利益の伸びが期待できない、知名度・人気が低いなどの理由から割安に放置されている傾向があり、株価の値動きも乏しくなりやすいです。
割安株はいずれ株価水準が訂正されて株価の上昇が期待されますが、割安株は割安に放置されるだけの理由もあり、今後の業績上昇が見込めなかったり、業績悪化が見込まれている可能性もあり、現在割安でも将来的に割高になると見られて割安でも売られることがあります。
バリュー株の定義
S&P500バリュー指数のバリュー株は、S&P Dow Jones Indiciesが、
- 売上高
- 収益
- 純資産
の要素で測定し抽出しています。
S&P500バリュー指数の構成銘柄(上位10銘柄)
S&P500バリュー指数を構成する銘柄は、2020年末時点で439銘柄となっています。S&P500バリュー指数の構成銘柄(上位10銘柄)は、以下の通りです。
- Berkshire Hathaway B
- JP Morgan Chase & Co
- Walt Disney Co
- Johnson & Johnson
- Verizon Communications Inc
- Bank of America Corp
- AT&T Inc
- Pfizer Inc
- Intel Corp
- Walmart Inc.
S&P500バリュー指数のリバランスは、いつ?
S&P500バリュー指数のリバランスは、四半期ごと(3月・6月・9月・12月)に行われます。
何がわかる?グロース/バリュー相対株価
これらS&P500グロース指数(S&Pグロース株指数)とS&P500バリュー指数(S&Pバリュー株指数)で算出されるグロース/バリュー相対株価(GV相対株価)は、その数値が上昇しているか下落しているかで、グロース株が優位かバリュー株が優位かがわかります。つまり、グロース株にお金が流れているか、バリュー株にお金が流れているか、どちらに投資すれば優位かがわかります。相対株価ですので、相対的にどちらが強いかがわかります。また、「グロース株からバリュー株へ」あるいは「バリュー株からグロース株へ」といった投資家の投資行動の変化・スタイルシフトも見ることができます。
グロース/バリュー相対株価の上昇と低下の見方
グロース/バリュー相対株価(GV相対株価)の見方は、以下の画像の通りです。グロース/バリュー相対株価が上昇していればグロース株が優位、グロース/バリュー相対株価が下落していればバリュー株が優位を示します。
FRBの金融政策(利上げ・利下げ観測)と実質金利とグロース/バリュー相対株価の関係
グロース/バリュー相対株価(GV相対株価)は、FRB(連邦準備制度理事会)の金融政策と相関しやすい傾向があります。基本的には、米国の金利低下局面ではグロース株優位、金利上昇局面ではバリュー株優位と見ることが多く、グロース/バリュー相対株価は概ね米国の実質金利と逆相関しやすい傾向があります。
- 実質金利が上昇すればバリュー株が優位
- 実質金利が低下すればグロース株が優位
当ページでは実質金利とグロース/バリュー相対株価の比較チャートを掲載していますので、その傾向が顕著に見て取れると思います。
グロース株やバリュー株はどんな局面で優位になる?
一方、金利に逆相関しない局面もあります。グロース株やバリュー株がどういった局面で優位になりやすいかも見た方がいいです。
バリュー株は「割安株」ですので、基本的には景気の下振れ懸念がなくなった時に優位になりやすいです。バリュー株は割安でも放置されている株ですので、そもそもそれなりに懸念がある株です。バリュー株は景気に下振れされると困るので、下振れ懸念が払しょくされた場合に優位になりやすいです。「これ以上安くはならない」という局面で優位になりやすいです。
バリュー株は景気敏感株が多いので、景気の先行きに不安がある場合は優位にはなりにくいです。その場合、グロース株が優位になりやすいです。景気がよくなってFRBの利上げが意識される場合、利上げは景気にとってマイナスですので、景気の先行きに不安がある、つまりバリュー株は優位にはなりにくいという形になりやすいです。
利上げと利下げの解説は、以下のページを参照してください。
逆に、FRBの利下げが意識される場合、利下げが意識されるということは、景気がよくなるとの思惑が働きますので、その場合はバリュー株が優位、グロース株は優位になりにくいです。
日本株とグロース/バリュー相対株価(GV相対株価)の関係
グロース/バリュー相対株価は、米国株と日本株の相対株価として見られることも多いです。というのも、S&P500とTOPIXの倍率である「ST倍率」と「グロース/バリュー相対株価」との連動性が見受けられるからです。ST倍率の推移と解説は、以下のページに掲載しています。
このことから、米国株をグロース株、日本株をバリュー株に置き換えて見ることが多く、「グロース/バリュー相対株価」でグロース株が優位である場合は日本株は買われにくい、「グロース/バリュー相対株価」でバリュー株が優位である場合は日本株は買われやすいという傾向あり注目されています。
ただし、この連動性ももちろん失われる場合があります。その場合、米国あるいは日本に何かしらの要因がある可能性が高いです。
ファンダメンタルズ(S&P500グロース指数とS&P500バリュー指数)
以下は、S&P500グロース指数とS&P500バリュー指数のバリュエーション指標(PER・PBR・配当利回り・PSR・PCFR)です。それぞれの見方の解説は、以下のリンク先のページを参照してください。
S&P500グロース指数のPER・PBR・配当利回り・PSR・PCFRの推移
日付 | 実績PER | 予想PER | PBR | 配当利回り | PSR | PCFR |
---|---|---|---|---|---|---|
2024.08.30 | N/A | 27.94 | 10.57 | 0.67 | N/A | N/A |
2024.07.31 | N/A | 27.55 | 10.57 | 0.68 | N/A | N/A |
2024.06.28 | N/A | 28.23 | 10.57 | 0.64 | N/A | N/A |
2024.05.31 | 27.65 | 27.48 | 9.59 | 0.69 | 4.03 | 30.64 |
2024.04.30 | 27.65 | 26.00 | 9.59 | 0.73 | 4.03 | 30.64 |
2024.03.29 | 27.65 | 27.28 | 9.59 | 0.68 | 4.03 | 30.64 |
2024.02.29 | 25.30 | 27.78 | 6.98 | 0.70 | 3.47 | 28.04 |
S&P500バリュー指数のPER・PBR・配当利回り・PSR・PCFRの推移
日付 | 実績PER | 予想PER | PBR | 配当利回り | PSR | PCFR |
---|---|---|---|---|---|---|
2024.08.30 | N/A | 17.18 | 2.87 | 2.18 | N/A | N/A |
2024.07.31 | N/A | 16.53 | 2.87 | 2.25 | N/A | N/A |
2024.06.28 | N/A | 15.70 | 2.87 | 2.35 | N/A | N/A |
2024.05.31 | 22.12 | 16.34 | 2.68 | 2.32 | 1.78 | 27.21 |
2024.04.30 | 22.12 | 15.77 | 2.68 | 2.38 | 1.78 | 27.21 |
2024.03.29 | 22.12 | 16.54 | 2.68 | 2.26 | 1.78 | 27.21 |
2024.02.29 | 21.22 | 16.39 | 2.67 | 2.35 | 1.66 | 23.30 |
チャート(S&P500グロース指数とS&P500バリュー指数)
[日次] S&P500グロース指数(S&Pグロース株指数)のチャート(実質金利と比較)
- チャート画像クリックで拡大表示します。
- S&P500グロース指数(S&Pグロース株指数)は、米国の実質金利との比較チャートにしています。チャートは実質金利のゼロラインに黒色の点線を引いています。
- Chart [S&P500 Growth Index,real interest rate(u.s.)-Daily]
[日次] S&P500バリュー指数(S&Pバリュー株指数)のチャート(実質金利と比較)
- S&P500バリュー指数(S&Pバリュー株指数)は、米国の実質金利との比較チャートにしています。チャートは実質金利のゼロラインに黒色の点線を引いています。
- Chart [S&P500 Value Index,real interest rate(u.s.)-Daily]
チャート(グロース/バリュー相対株価)
[日次] グロース/バリュー相対株価(GV相対株価)のチャート
- Chart [Growth/Value relative valuation(u.s.)-Daily]
[日次] グロース/バリュー相対株価(GV相対株価)と実質金利のチャート
- Chart [Growth/Value relative valuation(u.s.),real interest rate(u.s.)-Daily]
- チャートは実質金利のゼロラインに黒色の点線を引いています。
- 米国の実質金利の推移(チャートと時系列)とわかりやすい解説は、以下のページに掲載しています。
[速報] 最新データ|グロース/バリュー相対株価の時系列(historical data)
単位:倍
日付 | グロース/バリュー相対株価 (GV相対株価) |
---|