[お知らせ] 電子部品・デバイス工業の「生産・出荷・在庫・在庫率・出荷在庫バランス」の掲載開始
PR

平均時給(米国)

米国の平均時給の概要

平均時給(米国・アメリカ)

マーケットレーダー
マーケットレーダー

米国(アメリカ)の1時間あたりの平均時給の推移である。この平均時給は、米国の人件費と個人所得の増減を示し、インフレ・デフレ圧力を示す指標である。

  • 当ページは、米雇用統計と同時に公表される平均時給(米国)の解説と推移(チャートと時系列)を掲載したページです。
  • 各指数・指標の解説
    米国の平均時給とは(見方と推移)
  • Source:労働省労働統計局(BLS:U.S Bureau of Labor Statistics)
  • 単位:%
  • 季節調整済み
  • 速報値を掲載し、改定値で修正があった場合は上書きして掲載しています
  • Average Hourly Earnings(us) historical data&chart

平均時給とは?

平均時給(読み方:へいきんじきゅう|英語:Average Hourly Earnings us)とは、米労働省が発表している1時間当たりの平均時給を示した経済指標です。平均時給は米雇用統計の一つですので、米雇用統計と同時に発表されます。米雇用統計は毎月約6万世帯を対象に、雇用や完全失業に関するデータを集計した「人口動態調査」と、約16万事業所と政府機関を対象に、雇用・賃金・労働時間に関するデータを集計した「雇用統計調査」に基づいて作成されています。平均時給は「雇用統計調査」に含まれています。

米雇用統計の推移はこちら

米雇用統計の推移は、以下のページで掲載しています。

米雇用統計
米国(アメリカ)雇用統計(非農業部門雇用者数)のチャートと時系列です。株価(S&P500)や3カ月平均と6カ月平均の推移も掲載。公表日や水準・目安、失業率や景気との関係、完全雇用のわかりやすい解説やADP雇用統計との比較チャートも掲載。

平均時給の公表日は、いつ?

米国の平均時給は、米労働省が毎月第1金曜日に米雇用統計と同時に公表(発表)しています。

平均時給の増加(上昇)・減少(低下)とドル買い(ドル高)・ドル売り(ドル安)の関係

平均時給の増減は、米国の主要産業の人件費の増減を示しており、個人所得の増減を示しています。一般的には以下のような見方をします。

平均時給の増加(上昇)は、人件費・個人所得の増加を示しますので、将来のインフレ圧力となります。事前の市場予想と比較することが大切で、市場予想より高い数値が出てくれば、ドル買いドル高)要因となります。
平均時給の減少(低下)は、人件費・個人所得の減少を示しますので、将来のデフレ圧力となります。事前の市場予想と比較することが大切で、市場予想より低い数値が出てくれば、ドル売りドル安)要因となります。

平均時給とインフレ・デフレの関係は?

上記のように、平均時給が上昇すれば将来のインフレ圧力、平均時給が低下すれば将来のデフレ圧力となります。インフレ・デフレに近い指標として平均時給はよく見られています。

平均時給が上昇すれば個人所得が伸びていることを示しますので、消費にとってはプラス要因、低下すれば個人所得が落ちていることを示しますので、消費にとってはマイナス要因となります。

平均時給は米雇用統計の一つですが、雇用が伸びて平均時給が上昇している状況が景気にとって最も望ましい状況です。

雇用コスト指数の推移はこちら

米国の平均時給よりも正確に所得の実体を把握できる指標としても注目されている「雇用コスト指数」の推移は、以下のページで掲載しています(解説付き)。

雇用コスト指数(ECI)
米国(アメリカ)の雇用コスト指数(ECI)のチャートと時系列です(速報)。指数値と前期比・前年比それぞれの推移を掲載。公表日・発表日、FRBが重視する理由や注目度が高い理由、インフレとの関係や上昇・低下の意味など、わかりやすい解説も掲載。

賃金トラッカー(賃金上昇トラッカー)の推移はこちら

米国の賃金インフレを測る指標として、また平均時給より職種別の賃金の影響が少ない指標として注目されている、アトランタ連銀公表の「賃金トラッカー(賃金上昇トラッカー)」の推移は以下のページで掲載しています(解説付き)。

賃金トラッカー(賃金上昇トラッカー)
アトランタ連銀公表の賃金トラッカー(WGT/Wage Growth Tracker:賃金上昇トラッカー)のチャートと時系列です。3カ月移動平均も掲載。平均時給より職種の影響を受けにくい指標のため、賃金インフレを見る上で注目度が高い指標です。

チャート(米国の平均時給)

米国(アメリカ)の平均時給のチャート
  • 拡大表示はこちら
  • チャートは「拡大表示はこちら」で拡大できます。拡大表示されたチャートにカーソルを合わせれば、カーソルの位置のデータが表示されます。
  • Chart [Average Hourly Earnings(us)]

時系列(historical data)

日付前月比(%)前年比(%)
2023年10月0.24.1
2023年09月0.34.3
2023年08月0.24.3
2023年07月0.44.4
2023年06月0.44.4
2023年05月0.44.4
2023年04月0.44.4
2023年03月0.34.3
2023年02月0.24.6
2023年01月0.34.4
2022年12月0.44.9
2022年11月0.44.8
2022年10月0.54.9
2022年09月0.35.0
2022年08月0.35.2
2022年07月0.55.2
2022年06月0.45.2
2022年05月0.45.3
2022年04月0.35.5
2022年03月0.55.6
2022年02月0.15.2
2022年01月0.65.5
2021年12月0.55.0
2021年11月0.45.1
2021年10月0.44.8
2021年09月0.64.6
2021年08月0.44.0
2021年07月0.44.1
2021年06月0.43.7
2021年05月0.41.9
2021年04月0.70.4
2021年03月-0.14.2
2021年02月0.35.2
2021年01月0.15.3
2020年12月1.05.4
2020年11月0.34.4
2020年10月0.14.4
2020年09月0.14.6
2020年08月0.34.6
2020年07月0.14.7
2020年06月-1.34.9
2020年05月-1.06.6
2020年04月4.78.0
2020年03月0.53.3
2020年02月0.33.0
2020年01月0.23.1
2019年12月0.13.0
2019年11月0.33.1
2019年10月0.43.2
2019年09月0.03.0
2019年08月0.43.2
2019年07月0.33.3
2019年06月0.33.1
2019年05月0.33.1
2019年04月0.23.2
2019年03月0.23.2
2019年02月0.43.4
2019年01月0.13.1
2018年12月0.43.3
2018年11月0.23.1
2018年10月0.13.1
2018年09月0.32.8
2018年08月0.32.9
2018年07月0.32.7
2018年06月0.12.7
2018年05月0.32.7
2018年04月0.12.6
2018年03月0.22.6
2018年02月0.12.6
2018年01月0.32.8
2017年12月0.32.5
2017年11月0.12.4
2017年10月-0.12.3
2017年09月0.52.8
2017年08月0.12.5
2017年07月0.32.5
2017年06月0.22.5
2017年05月0.12.4
2017年04月0.22.5
2017年03月0.12.6
2017年02月0.32.8
2017年01月0.22.6
2016年12月0.22.9
2016年11月-0.12.7
2016年10月0.42.7
2016年09月0.32.7
2016年08月0.12.5
2016年07月0.32.8
2016年06月0.12.6
2016年05月0.22.5
2016年04月0.42.6
2016年03月0.22.5
2016年02月-0.12.4
2016年01月0.52.5
米国の平均時給の時系列データ(ヒストリカルデータ)