[お知らせ] ”日本の政策金利と実質政策金利”のページに、各政策金利と日経平均株価やドル円との比較チャートを追加!
PR

FOMC開催日と株価・金利・為替・REIT

当ページでは、FOMC開催日の日程と、FOMCと株価(NYダウ・ナスダック・S&P500)、金利(各名目金利と実質金利と長短金利差)、為替(ドル円とドルインデックス)、米国REIT指数のチャートを掲載しています。FOMCを境に株価や金利、為替の相場がどのように動いたか確認できます。

FOMCと株価と金利と為替とreit(リート)の動きと傾向

AIによるFOMCの重要度評価

5.0

FOMC(連邦公開市場委員会)は、米国の金融政策を決定する最重要の会合。特に、政策金利の決定や経済・金融市場の見通しが示されるため、投資家や市場参加者にとって不可欠なイベント。FOMCの最大の役割はフェデラルファンド金利(FF金利)の目標レンジを決定すること。この金利は短期金利の基準となり、経済全体に影響を及ぼす。会合後に発表される声明文や、記者会見でのFRB議長の発言は、将来の金融政策の方向性を示すものとして市場に大きな影響を与える。発表内容に応じて、株式市場、債券市場、為替市場など、あらゆる資産クラスが大きく変動する。市場の期待と実際の政策決定が乖離すると、過度なボラティリティを引き起こすリスクがある。金融市場の中で最も重要なイベントの一つであり、その影響力と市場参加者の注目度から、辛口評価でも重要度は5.0。

AIによる指標の重要度評価は”辛口評価”の設定になっています。見方の詳しい説明は「AIによる指標の重要度評価について」を参照。

チャート(FOMCと株価)

FOMCとNYダウのチャート

fomcの開催日とnyダウ(ニューヨークダウ)のチャート

FOMCとナスダックのチャート

fomcの開催日とナスダックのチャート

FOMCとS&P500のチャート

fomcの開催日とs6p500のチャート

各チャートの灰色の縦線の箇所がFOMC開催日です。

  • チャート画像クリックで拡大表示します。
  • NYダウ・ナスダック・S&P500の解説と推移は、以下のリンク先のページで掲載しています。

チャート(FOMCと金利)

FOMCと米国3カ月国債利回りのチャート

fomcの開催日と米国3カ月国債利回りのチャート

FOMCと米国2年国債利回りのチャート

fomcの開催日と米国2年国債利回り(短期金利)のチャート

FOMCと米国10年国債利回り(長期金利)のチャート

fomcの開催日と米国10年国債利回り(長期金利)のチャート

FOMCと米国30年国債利回りのチャート

fomcの開催日と米国30年国債利回りのチャート

FOMCと長短金利差(米国10年国債利回りと米国3カ月国債利回り)のチャート

fomcの開催日と米国(アメリカ)の長短金利差のチャート

FOMCと長短金利差(米国10年国債利回りと米国2年国債利回り)のチャート

fomcの開催日と米国10年国債利回りと米国2年国債利回りの長短金利差のチャート

FOMCと実質金利のチャート

fomcの開催日と米国(アメリカ)の実質金利のチャート
  • 各国債利回りは、米財務省が公表している国債利回りのCMTレートを表記しています。CMTレートの解説は、「イールドカーブ(利回り曲線・米国)」のページの解説欄に記載しています。
  • 米国債利回り・長短金利差・実質金利の推移と解説は、以下のリンク先のページで掲載しています。

チャート(FOMCと為替)

FOMCとドル円のチャート

fomcの開催日とドル円(為替レート)のチャート

FOMCとドルインデックス(ドル指数)のチャート

fomcの開催日とドルインデックス(ドル指数)のチャート
  • ドルインデックス(ドル指数)の推移と解説は、以下のページに掲載しています。

チャート(FOMCとREIT)

FOMCと米国REIT指数のチャート

fomcの開催日と米国リート指数のチャート
  • 米国REIT指数の推移と解説は、以下のページに掲載しています。

FOMCの日程(スケジュール)

2026年

FOMC開催日
2026/01/28
2026/03/18
2026/04/29
2026/06/17
2026/07/29
2026/09/16
2026/10/28
2026/12/09
2026年のFOMC開催日の日程表

2025年

FOMC開催日
2025/01/29
2025/03/19
2025/05/07
2025/06/18
2025/07/30
2025/09/17
2025/10/29
2025/12/10
2025年のFOMC開催日の日程表

2024年

FOMC開催日
2024/01/31
2024/03/20
2024/05/01
2024/06/12
2024/07/31
2024/09/18
2024/11/07
2024/12/18
2024年のFOMC開催日の日程表

FOMCとは?

FOMCとは、「連邦公開市場委員会」と呼ばれる米国の中央銀行制度の最高意思決定機関であるFRB(連邦準備制度理事会)が開催する米国の金融政策を決定する委員会です。中央銀行はその国の金融機構の中核となる銀行で、市場の通貨量を調整する「オペレーション(公開市場操作)」をはじめとした金融政策を行って、経済を円滑に公共の利益を擁護する業務を行っています。米国は単一組織としての中央銀行はなく、FRS(連邦準備制度)が中央銀行制度として存在しています。

FOMCは、今後の金融政策について意見交換をして金融政策を決定するシステムをとっています。FOMCでの発言はFOMC開催の一定期間後に公表されるFOMC議事要旨で公表されています。また、FRBはFOMC後にFOMCメンバーによる米国の経済見通しとFF金利(米国の政策金利)の見通しとドットチャートを公表しています。

毎回のFOMC後に公表されるFOMCメンバーによる米国の経済見通しとFF金利(米国の政策金利)の見通しとドットチャートとその内容は、以下のページで掲載しています。

FOMCでの米国の金融政策の決定は、世界経済に影響する重要な決定ですので注目度が非常に高いです。金融市場が大きく変動する要因となりますので、当ページで掲載しているチャートでFOMCを境に株価や金利、為替の各相場がどのように動いたのかチェックして下さい。

  • 当ページは、FOMC開催日の日程とFOMCと株価・金利・為替・REIT(リート)の推移を掲載したページです。
  • 各指数・指標の解説
    FOMC(連邦公開市場委員会)とは
  • Source:Board of Governors of the Federal Reserve System,株式マーケットデータ
  • FOMC(Federal Open Market Committee),stock price,interest rate,foreign exchange,REIT historical data&chart