
アクティビスト投資家でウォール街の”ベビーバフェット”とも呼ばれるビル・アックマン氏の保有銘柄一覧の最新データを速報で掲載しています。ビル・アックマン氏が設立したヘッジファンド「パーシング・スクエア・キャピタル・マネジメント」のポートフォリオを掲載しています。
アックマン氏はアクティビスト(物言う株主)として広く知られており、長期的な価値投資のアプローチを取ることから”新世代のウォーレン・バフェット”とも呼ばれています。近年、果敢なアクティビストから「より静かなアプローチ」へと方針転換しましたが、保有銘柄は10銘柄ほどの最小限の運用で大幅利益を叩き出し、超集中型のポートフォリオはハイリスクハイリターンであるものの、ウォーレン・バフェット氏のポートフォリオに次ぐ人気があります。

AIによるビル・アックマン銘柄の重要度評価
ビル・アックマン率いるパーシング・スクエア・キャピタル・マネジメントの特徴は、少数精鋭の集中投資と経営改革を伴うアクティビスト戦略にある。一握りの銘柄を徹底的に分析し、時には経営に直接介入することで、企業価値の向上を狙う。その結果、バーガーキングやチポトレのような大成功を収めることもあれば、バリアントやヘルバライフのように大きな損失を出すこともある。市場の変動に応じたヘッジ戦略を活用する柔軟性はあるものの、ポートフォリオ全体のリスク管理という観点では、分散投資を重視する投資家には向かない。総じて、ハイリスク・ハイリターンの典型とも言えるポートフォリオ。アックマンの手腕を信じるならば、非常に魅力的な投資先だが、慎重な投資家にとっては一歩引いて見るべき存在だろう。
要度評価は”辛口評価”の設定になっています。見方の詳しい説明は「AIによる指標の重要度評価について」を参照。
ビル・アックマンのポートフォリオ
ビル・アックマンのボートフォリオのセクター別割合のグラフ

- 画像クリックで拡大表示します。
- ビル・アックマン率いるパーシング・スクエア・キャピタル・マネジメントのポートフォリオに占める各銘柄の保有株数の割合のグラフです。
- Graph[Bill Ackman’s Portfolio-Weighting]
- SEC(米国証券取引委員会)に提出された保有有価証券報告書(フォーム13F)より
- フォーム13Fのわかりやすい解説は、以下のページを参照して下さい。
[2024年第4四半期] ビル・アックマンの保有銘柄の一覧表
- 保有割合順に掲載
- ティッカー:日本でいう証券コード(銘柄コード)
- 評価額の単位:1000ドル
- 保有割合:ポートフォリオに占める割合
- 前回の保有割合:前期の保有割合
- 保有株数増減:前期と今期の株式数の増減
保有銘柄数:10(-1)
表の右側が画面に入りきっていない場合は、水平スクロールをご利用ください(スマホの場合は表を横スライド)。パソコンの水平スクロールの方法は「shiftを押しながらマウスのホイールを上下」(Windowsの場合もMacの場合も同様です)
ティッカー | 銘柄 | 保有株数 | 評価額 | 保有割合 | 前回の保有割合 | 保有株数増減 | セクター |
---|---|---|---|---|---|---|---|
BN | ブルックフィールド | 34,893,064 | 2,004,606,527 | 15.98% | 13.47% | 2,157,181 | REAL ESTATE |
QSR | レストラン・ブランズ | 23,000,914 | 1,499,199,575 | 11.95% | 12.84% | No Change | CONSUMER DISCRETIONARY |
CMG | チポトレ・メキシカン・グリル | 24,653,533 | 1,486,608,040 | 11.85% | 12.85% | -4,161,632 | CONSUMER DISCRETIONARY |
GOOG | アルファベット | 7,547,582 | 1,437,361,516 | 11.46% | 9.77% | No Change | COMMUNICATIONS |
NKE | ナイキ | 18,768,946 | 1,420,246,144 | 11.32% | 11.14% | 2,488,608 | CONSUMER DISCRETIONARY |
HHH | ハワード・ヒューズ | 18,852,064 | 1,377,143,275 | 10.98% | No Change | REAL ESTATE | |
HLT | ヒルトン・ワールドワイド | 5,440,546 | 1,344,685,349 | 10.72% | 13.15% | -1,929,622 | CONSUMER DISCRETIONARY |
CP | カナディアン・パシフィック | 14,877,651 | 1,076,695,603 | 8.58% | 9.85% | No Change | TRANSPORTS |
GOOGL | アルファベット | 3,986,488 | 754,642,178 | 6.02% | 5.12% | No Change | COMMUNICATIONS |
SEG | SEAPORT ENTMT GROUP | 5,023,780 | 140,414,651 | 1.12% | 0.44% | 2,929,107 | REAL ESTATE |
過去のビル・アックマンの保有銘柄の一覧
[2024年第3四半期] ビル・アックマンの保有銘柄の一覧表
保有銘柄数:11(+2)
ティッカー | 銘柄 | 保有株数 | 評価額 | 保有割合 | 前回の保有割合 | 保有株数増減 | セクター |
---|---|---|---|---|---|---|---|
BN | ブルックフィールド | 32,735,883 | 1,739,912,181 | 13.47% | 2.73% | 25,881,373 | REAL ESTATE |
HLT | ヒルトン・ワールドワイド | 7,370,168 | 1,698,823,724 | 13.15% | 18.76% | -1,582,122 | CONSUMER DISCRETIONARY |
CMG | チポトレ・メキシカン・グリル | 28,815,165 | 1,660,329,807 | 12.85% | 17.34% | No Change | CONSUMER DISCRETIONARY |
QSR | レストラン・ブランズ | 23,000,914 | 1,658,825,918 | 12.84% | 15.64% | -141,628 | CONSUMER DISCRETIONARY |
HHH | ハワード・ヒューズ | 18,852,064 | 1,459,715,316 | 11.30% | 11.74% | No Change | REAL ESTATE |
NKE | ナイキ | 16,280,338 | 1,439,181,879 | 11.14% | 2.20% | 13,240,206 | CONSUMER DISCRETIONARY |
CP | カナディアン・パシフィック | 14,877,651 | 1,272,634,267 | 9.85% | 11.32% | -87,990 | TRANSPORTS |
GOOG | アルファベット | 7,547,582 | 1,261,880,235 | 9.77% | 13.30% | No Change | COMMUNICATIONS |
GOOGL | アルファベット | 3,986,488 | 661,159,035 | 5.12% | 6.97% | No Change | COMMUNICATIONS |
SEG | SEAPORT ENTMT GROUP | 2,094,673 | 57,435,934 | 0.44% | 2,094,673 | REAL ESTATE | |
SEG-RT | SEAPORT ENTMT GROUP | 2,094,673 | 6,179,285 | 0.05% | 2,094,673 | REAL ESTATE |
[2024年第2四半期] ビル・アックマンの保有銘柄の一覧表
保有銘柄数:9(+2)
ティッカー | 銘柄 | 保有株数 | 評価額 | 保有割合 | 前回の保有割合 | 保有株数増減 | セクター |
---|---|---|---|---|---|---|---|
HLT | ヒルトン・ワールドワイド | 8,952,290 | 1,953,389,678 | 18.76% | 18.20% | -228,890 | CONSUMER DISCRETIONARY |
CMG | チポトレ・メキシカン・グリル | 28,815,165 | 1,805,270,087 | 17.34% | 20.10% | -8,384,035 | CONSUMER DISCRETIONARY |
QSR | レストラン・ブランズ | 23,142,542 | 1,628,540,681 | 15.64% | 17.24% | -205,593 | CONSUMER DISCRETIONARY |
GOOG | アルファベット | 7,547,582 | 1,384,377,490 | 13.30% | 13.27% | -1,829,613 | COMMUNICATIONS |
HHH | ハワード・ヒューズ | 18,852,064 | 1,221,990,788 | 11.74% | 12.72% | No Change | REAL ESTATE |
CP | カナディアン・パシフィック | 14,965,641 | 1,178,244,916 | 11.32% | 12.37% | -129,887 | TRANSPORTS |
GOOGL | アルファベット | 3,986,488 | 726,138,789 | 6.97% | 6.11% | -368,336 | COMMUNICATIONS |
BN | ブルックフィールド | 6,854,510 | 284,736,345 | 2.73% | 6,854,510 | REAL ESTATE | |
NKE | ナイキ | 3,040,132 | 229,134,749 | 2.20% | 3,040,132 | CONSUMER DISCRETIONARY |
[2024年第1四半期] ビル・アックマンの保有銘柄の一覧表
保有銘柄数:7(-1)
ティッカー | 銘柄 | 保有株数 | 評価額 | 保有割合 | 前回の保有割合 | 保有株数増減 | セクター |
---|---|---|---|---|---|---|---|
CMG | チポトレ・メキシカン・グリル | 37,199,200 | 2,162,590,372 | 20.10% | 18.15% | -4,050,700 | CONSUMER DISCRETIONARY |
HLT | ヒルトン・ワールドワイド | 9,181,180 | 1,958,437,506 | 18.20% | 16.08% | No Change | CONSUMER DISCRETIONARY |
QSR | レストラン・ブランズ | 23,348,135 | 1,855,009,326 | 17.24% | 17.55% | No Change | CONSUMER DISCRETIONARY |
GOOG | アルファベット | 9,377,195 | 1,427,771,711 | 13.27% | 12.71% | No Change | COMMUNICATIONS |
HHH | ハワード・ヒューズ | 18,852,064 | 1,369,036,888 | 12.72% | 15.51% | No Change | REAL ESTATE |
CP | カナディアン・パシフィック | 15,095,528 | 1,330,972,704 | 12.37% | 11.48% | No Change | TRANSPORTS |
GOOGL | アルファベット | 4,354,824 | 657,273,586 | 6.11% | 5.85% | No Change | COMMUNICATIONS |
LOW | ロウズ | 0 | 0 | 2.67% | -1,245,515 | CONSUMER DISCRETIONARY |
著名投資家のポートフォリオはこちら
その他の著名投資家の保有銘柄(ポートフォリオ)は、以下のページに掲載しています。
ビル・アックマンの保有銘柄の解説
ビル・アックマンとは?
ビル・アックマン(Bill Ackman/William Albert Ackman)とは、米国の著名なヘッジファンドマネージャー(2003年設立)であり、パーシング・スクエア・キャピタル・マネジメント(Pershing Square Capital Management) の創業者兼CEOです。1966年5月11日生まれ(アメリカ・ニューヨーク州)、ハーバード大学(歴史学専攻)、ハーバード・ビジネス・スクール(MBA取得)、2024年時点の資産は推定35億ドル。
ビルアックマンの投資手法
勇猛果敢なアクティビスト投資家
アックマン氏は、物議を醸す投資家としても知られ、アクティビスト投資家(Activist Investor) の代表的な人物です。企業の大株主となり、経営陣に積極的に働きかけて改革を促し、企業価値を向上させるために、取締役会の刷新や事業の再構築を提案することが多いです。
超集中型!少数精鋭のポートフォリオ
アックマン氏は、少数の銘柄に大きな資金を投じる戦略を採用しています。一般的なヘッジファンドが多数の銘柄を分散投資するのに対し、アックマン氏は10銘柄以下の集中投資を行うことが多いです。長期的な成長を見込める銘柄を選定し、経営改善にも関与するスタイルです。
長期投資志向
アックマン氏は、短期間で企業を売買する乗っ取り屋タイプではなく、長期的に経営改革を促し、企業価値の向上を目指すスタイルをとります。短期的な利益ではなく、長期的な成長を重視しています。企業の本質的な価値を分析し、「適正価格以下で買い、価値が上がるまで持つ」スタイルが特徴です。
オプションやヘッジの活用
一方、アックマン氏は、2020年のコロナショック時に2700万ドルをヘッジに使い、26億ドル(約100倍)を利益として得たことが話題になりました。市場の下落を見越してポジションを取る「ヘッジ戦略」を駆使することでも有名です。
ビル・アックマンの投資はハイリスクハイリターン!大成功と大失敗
アックマン氏は超集中型投資のため、一つの成功がファンド全体の成績を大きく押し上げる一方で、失敗した場合のダメージも大きくなる特徴があります。総じて、ハイリスク・ハイリターンの典型とも言えるポートフォリオです。過去の代表的な大成功と大失敗の例は以下。
大成功の例
バーガーキング(現レストラン・ブランズ・インターナショナル) | 2010年に経営改革を提案、グローバル展開を成功させ、同社の価値を大幅に向上させた。 |
チポトレ・メキシカン・グリル(Chipotle Mexican Grill) | 食中毒問題で株価が低迷していた時に投資し、企業改革を主導した。 |
ロウズ | 大手ホームセンター企業の経営陣を改革し、株価を大きく押し上げた。 |
ドミノ・ピザ(Domino’s Pizza) | ブランド再構築とデジタル戦略で株価を大幅に上昇させた。 |
大失敗の例
ヘルバライフ空売り事件 | 2012年、ヘルバライフを「違法なネズミ講ビジネス」と批判し、10億ドルの空売りを行ったが、株価が上昇し10億ドル以上の大損失を出した。 |
バリアント・ファーマシューティカルズ(Valeant Pharmaceuticals) | 過去最大の失敗投資の一つ。粉飾決算問題が発覚し、40億ドル以上の大損失を出した。 |
まとめ
ビル・アックマン氏はアクティビスト投資家として、企業改革を通じて株主価値を向上させることを得意としています。彼の投資スタイルは大胆であり、時に大きな成功を収める一方、失敗も経験してきました。彼は常に大胆な投資を行い、成功と失敗の両方を経験しながらも、ウォール街で強い影響力を持つ人物として知られています。