TOPIXの自己資本比率の概要

かぶー
東証(東京証券取引所)が発表している東証一部の自己資本比率の推移だよ!
自己資本比率の集計概要(東証一部)
当ページの東証一部の自己資本比率は、東証一部の全産業(製造業と非製造業)と、製造業と非製造業別の自己資本比率の推移を掲載しています。
それぞれ3月末時点の東証一部上場内国会社のうち、変則決算の会社および新規上場会社などは集計対象から除かれています。全産業は金融業が除かれて集計されています。
連結ベースの集計で、連結決算を行っていない会社は決算短信の単独の数値が用いられていますが、単独の数値を公表していない会社が多いため、2014年度分から単独だけの集計はなされず、連結ベースの集計のみとなっています(参照「連結決算とは(単独決算との違い)」)。
製造業
- 食料品
- 繊維
- パルプ・紙
- 化学
- 医薬品
- 石油・石炭
- ゴム製品
- ガラス・土石
- 鉄鋼
- 非鉄金属
- 金属
- 機械
- 電気機器
- 輸送用機器
- 精密機器
- その他製品
非製造業
- 水産・農林
- 鉱業
- 建設業
- 電気・ガス
- 陸運業
- 海運業
- 空運業
- 倉庫・運輸関連
- 情報通信
- 卸売
- 小売
- 不動産
- サービス業
その他の自己資本比率の推移はこちら
その他、日本の各市場の自己資本比率の推移は、以下のページで掲載しています。
チャート(自己資本比率)
全産業(東証一部)の自己資本比率のチャート

- 拡大表示はこちら
- すべてのチャートは拡大表示することができます。拡大されたチャートにカーソルを合わせれば、カーソルの位置のデータが表示されます。
- Chart [equity ratio(TOPIX-Non Financial)]
製造業(東証一部)の自己資本比率のチャート

- 拡大表示はこちら
- Chart [equity ratio(TOPIX-Manufacturing)]
非製造業(東証一部)の自己資本比率のチャート

- 拡大表示はこちら
- Chart [equity ratio(TOPIX-Non Manufacturing)]
時系列(historical data)
- 単位:%
- [前年度]の数値について
[前年度]の数値は、当年度の集計対象会社について遡及集計した数値となっています。そのため、前年度の[当年度]の数値とは異なります。
年度 | 全産業 当年度 | 全産業 前年度 | 製造業 当年度 | 製造業 前年度 | 非製造業 当年度 | 非製造業 前年度 |
---|---|---|---|---|---|---|
2021年度(21年4月-22年3月) | 31.01 | 30.08 | 45.16 | 43.87 | 21.57 | 21.18 |
2020年度(20年4月-21年3月) | 30.09 | 29.05 | 43.77 | 42.58 | 21.33 | 20.49 |
2019年度(19年4月-20年3月) | 29.40 | 30.54 | 42.80 | 43.76 | 21.10 | 22.20 |
2018年度(18年4月-19年3月) | 30.79 | 30.11 | 43.91 | 43.97 | 22.50 | 21.64 |
2017年度(17年4月-18年3月) | 30.11 | 29.00 | 43.90 | 42.66 | 21.68 | 20.81 |
2016年度(16年4月-17年3月) | 29.06 | 28.20 | 42.80 | 42.02 | 20.81 | 20.01 |
2015年度(15年4月-16年3月) | 38.06 | 38.12 | 41.62 | 42.02 | 33.92 | 33.54 |
2014年度(14年4月-15年3月) | 38.28 | 36.93 | 42.42 | 41.15 | 33.41 | 32.12 |
2013年度(13年4月-14年3月) | 37.07 | 36.27 | 41.16 | 39.86 | 32.21 | 32.05 |
2012年度(12年4月-13年3月) | 36.10 | 35.26 | 39.73 | 39.05 | 31.84 | 30.90 |
2011年度(11年4月-12年3月) | 35.30 | 36.00 | 39.03 | 39.61 | 30.91 | 31.67 |
2010年度(10年4月-11年3月) | 36.05 | 35.82 | 39.82 | 39.34 | 31.59 | 31.57 |
2009年度(09年4月-10年3月) | 35.82 | 34.50 | 39.27 | 38.57 | 31.59 | 29.64 |
2008年度(08年4月-09年3月) | 34.37 | 36.48 | 38.38 | 41.14 | 29.47 | 30.37 |
2007年度(07年4月-08年3月) | 36.49 | 36.50 | 41.15 | 41.18 | 30.36 | 30.33 |