[お知らせ] 「PCEスーパーコア」の掲載開始!
PR

NYダウ先物・CFD

NYダウ先物とNYダウCFDの概要

nyダウ先物(ニューヨークダウ先物)とcfd

  • 当ページは、米国(アメリカ)で最も取引が活発に行われているCBOT(シカゴ商品取引所)のNYダウ先物とNYダウCFDのリアルタイムチャートを掲載しています。
  • 各指数・指標の解説「NYダウとは
  • NYダウ(ニューヨークダウ):ダウ工業株30種平均(DJIA/Dow Jones Industrial Average)
  • Source:Chicago Board of Trade,OANDA,Currency.com,FOREX.com
  • E-MINI DOW($5) FUTURES,DOW JONES INDUSTRIAL AVERAGE CFD historical data&chart

NYダウ先物とは?

NYダウ先物とは(読み方:ニューヨークダウ先物)、NYダウを原資産とした先物取引です。NYダウ先物は他の市場で取引されていますが、特に「CBOT(シカゴ商品取引所)」で取引されているNYダウ先物が最も活発に取引が行われているため、NYダウ先物は、この「CBOT NYダウ先物」を中心に見るのが一般的です。当ページで掲載しているNYダウ先物のチャートも「CBOT NYダウ先物」です(MINI)。

先物と限月のわかりやすい解説

「先物(さきもの)」や「限月(げんげつ)」のわかりやすい解説は、以下の日経平均先物のページで詳しく記載していますので参照してください。

日経平均先物(日経225先物)
日経平均先物(日経225先物)のリアルタイムのチャートです(速報)。日経平均先物とは?1からわかりやすく解説。大取・CME・SGX日経平均先物の違いやSQ、取引時間、限月や買い建て・売り建ての意味もわかりやすく解説。

つなぎ足とは?

つなぎ足(読み方:つなぎあし)とは、先物の期限がくれば次限月のデータをチャートに反映させたものです。

先物は期限がある取引です。ゆえに、先物はその期限がくればその限月の取引は終了し、チャートもそこで途切れたものになりますが、それではチャートの連続性が失われますので、先物のチャートは通常「つなぎ足」が用いられます。当ページで掲載しているチャートもつなぎ足になっており、通常はこのつなぎ足のチャートを見ます。

NYダウ先物のSQはいつ?

NYダウ先物は、株価指数の先物取引です。NYダウ先物は「NYダウ」という株価指数を取引するもので現物がありませんので、決済日には現物の受渡しは行われずに「SQ」という特別清算指数で差金決済(価格変動による売買の差額のみを決済すること)が行われます。

簡単に言うと、NYダウ先物は最終決済を行う取引最終日(決済日)があり、この日までに反対売買を行ってポジションを解消しなければSQの値で差金決済が行われるのです。この取引最終日(決済日)のことを「SQ日」といいます。

米国の株価指数の先物取引の取引最終日(決済日・SQ日)は、3月・6月・9月・12月の第3金曜日です。

米国のSQ日の日程はこちら

NYダウ先物を含めた米国のSQ日の日程は、以下のページでカレンダーにして掲載していますので参考にしてください。

SQ(米国・アメリカと日本)の日程
米国(アメリカ)と日本の先物やオプションのSQ(特別清算指数)算出日(SQ日)の一覧をカレンダーで掲載。SQ日と株価の推移のチャートも掲載。メジャーSQやトリプルウィッチング、クアドルプルウィッチングとは?NYダウ・ナスダック・SP500のSQについて

この「SQ(米国・アメリカ)」のページでは、SQの解説も記載しています。また、上記で紹介した「日経平均先物(日経225先物)」のページでもSQを1から解説していますので参考にしてください。

波乱が起こりやすいSQ

米国の株価指数の先物取引の取引最終日は、3月・6月・9月・12月の第3金曜日ですが、この日は先物やオプションの取引最終日が重なる日でもあります。トリプルウィッチングやクアドルプルウィッチングといって、取引量が膨らんで波乱が起こりやすい日になっていますので注意して見ておきましょう。上記「SQ(米国・アメリカ)」では、カレンダー上に緑色でわかりやすく表記しています。

NYダウCFDとは?

CFD(読み方:しーえふでぃー|英語:Contract For Difference)とは、差金決済取引のことです。価格変動による売買の差額のみを決済する取引です。

差金決済は、証拠金を預け入れて決済日を待たずに反対売買をして、現物の受渡しを行わない取引で使われる決済方法です。取引で利益が出れば利益分を受け取り、損失が出れば損失分を支払うことになります。CFDは、預け入れた証拠金の数倍の取引ができる「レバレッジ」を利用した証拠金取引ですので、それだけ大きな取引ができるのが特徴です(これは先物も同様です)。

NYダウCFDとは、NYダウ先物を原資産としたCFDです

NYダウ先物とNYダウCFDの違い

NYダウ先物とNYダウCFDは似たような金融商品で、リスクヘッジであったり価格の差益を狙って利用される点は同じですが、CFDは少額から投資でき、取引期限もなく、FX会社や証券会社が取り扱っているという点に違いがあります。

NYダウ先物とNYダウCFDどちらを見ればいい?

当ページでは、NYダウ先物とNYダウCFDの両方のチャートを掲載していますが、どちらも同じ金融商品という認識で差し支えありません。なぜなら、NYダウCFDが原資産としているのはNYダウ先物であり、NYダウCFDの価格は、NYダウ先物価格をベースに決定されているからです。ただし、取扱会社のNYダウCFDの取引によって多少価格の誤差があります。当ページではOANDA、Currency.com、FOREX.comで取引されているそれぞれのNYダウCFDのチャートを掲載しています。

その他の株価指数先物・CFDのページはこちら

ナスダック100先物・CFD
ナスダック100先物の中で最も取引が活発に行われているCME(シカゴマーカンタイル取引所)のCMEナスダック100先物と、ナスダック100のCFDのリアルタイムチャートです。
S&P500先物・CFD
S&P500先物の中で最も取引が活発に行われているCME(シカゴマーカンタイル取引所)のS&P500先物(CME)と、S&P500のCFDのリアルタイムチャートです。ローソク足で表示しています。

ティッカー(NYダウ先物・CFD)・自動更新

ティッカーの並び順
NYダウ先物(CBOT)・終日データ
NYダウCFD(OANDA)・リアルタイムデータ
NYダウCFD(Currency.com)・リアルタイムデータ
NYダウCFD(FOREX.com)・リアルタイムデータ
NYダウ先物とCFDの並び順

チャート(NYダウ先物)

NYダウ先物のリアルタイムチャート(自動更新)

  • リアルタイムチャートは、上部のツールバーで1分足・5分足・15分足・30分足・45分足・1時間足・2時間足・4時間足・5時間足・日足・週足・月足に変更することができます。また、ローソク足やバーチャートにも変更でき、移動平均線をはじめとした各種インジケーターもご利用いただけます。
  • スマホの場合、縦向きの画面では見にくいと思いますので、横向きでご利用いただくと見やすいと思います。
  • Chart [E-MINI DOW($5) FUTURES]

終日データ・分析ツール

  • こちらは終日チャートです。
  • 分析ツールの使い方は「分析ツールの使い方」のページを参照してください。
  • チャートは、IE(Internet Explorer)では表示されないことがあります。ChromeやSafari、Firefox、Microsoft Edge等、他のブラウザでご利用ください。

チャート(NYダウCFD)

OANDA(NYダウCFDのリアルタイムチャート・分析ツール)

  • チャートは上部のツールバーで分足、30分足、1時間足に変更できます。また、移動平均線やボリンジャーバンドなど各種インジケーターもご利用いただけます。
  • Chart [DOW JONES INDUSTRIAL AVERAGE CFD]

Currency.com(NYダウCFDのリアルタイムチャート・分析ツール)

FOREX.com(NYダウCFDのリアルタイムチャート・分析ツール)

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました